DELISH KITCHEN

すぐできる!シーチキンと卵を使ったおすすめレシピ45選!

作成日: 2023/03/24

シーチキン(ツナ缶)と卵を合わせたレシピを簡単動画でご紹介!オムレツやナゲットなどメインになるおかずや副菜、うどんや丼などさまざまなレシピを45本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

    1. 具沢山!ほうれん草とツナのオムレツ
    2. 手軽で美味しい副菜!にんじんしりしり
    3. ヘルシーおいしい!小松菜とツナの卵炒め
    4. ワンパン&包丁なし!ケチャップツナパスタ
    5. あと一品に♪ピーマンとツナの卵炒め
    6. レンジで作れる♪釜玉ツナうどん
    7. パパッと簡単絶品♪ツナ玉ねぎの卵とじ丼
    8. 手軽に作れる!簡単おかず♪レタスとツナのふんわり卵炒め
    9. 糖質オフ!豆腐とチーズのオムレツ
    10. 食べ応えバッチリ!にんじんぎっしりオムレツ
    11. まるでオムライス♪オム風チーズライス
    12. レンジで作る!マグカップオムライス
    13. 箸が止まらない♪ツナ卵こんにゃく
    14. ごはんのお供に!しめじのツナ玉炒め
    15. かわいくておいしい♪かぼちゃのココットキッシュ
    16. 野菜もとれちゃう!サラダ巻き寿司
    17. お手軽!ハズさない♪ツナマヨ卵かけご飯
    18. 少ない食材でボリューミー!ゴーヤーとツナの卵炒め
    19. ツナと卵が絡んでクセになる!無限ゴーヤ
    20. 包丁いらず♡マグカップチーズオムライス
    21. 和風マイルド♪ほうれん草のタルタルサラダ
    22. 中はふわ!外はカリ!はんぺんツナナゲット
    23. ホットケーキミックスで♪ツナマヨコーンパン
    24. パパっとヘルシー料理!豆腐ともやしのツナチャンプルー
    25. 食欲そそる!たっぷりレタスのツナチャーハン
    26. コクと旨味あり!ツナとほうれん草のチャンプルー
    27. 食べ応え満点!ツナと卵のオーロラサンド
    28. 朝ごはんにオススメ!チーズフレンチトーストサンド
    29. ふんわり食感♪豆腐とツナのナゲット
    30. シャキシャキ食感!オムキャベツ
    31. 甘じょっぱさがたまらない!朝食ツナマフィン
    32. 一人ランチにもおすすめ♪ツナ混ぜそば
    33. 濃厚ごまダレでいただく!ツナとたっぷり野菜のサラダうどん
    34. とろ〜り卵がたまらない♪ツナと玉ねぎのウスターマヨオムレツ
    35. ボリューム満点♪絹さやとゆで卵のツナサラダ
    36. シャキシャキまろやか!白菜と卵のさっぱりサラダ
    37. 味付け簡単♪ゴーヤーと卵のめんつゆ炒め
    38. ふわふわ卵が絶品♪ツナたまうどん
    39. ご飯に合う弁当おかず!梅ツナマヨ卵焼き
    40. 料理初心者さんにおすすめ!ツナサラダ
    41. 早くてうまい!ツナオクラ丼
    42. わさび風味♪アボカド卵かけご飯
    43. お家にある食材で!ツナマヨキャベツのオムレツ
    44. コクがある!卵とツナのマカロニサラダ
    45. 簡単がうれしい♪ツナとキャベツの混ぜうどん

  • 「ほうれん草とツナのオムレツ」のレシピ動画

    具沢山!
    ほうれん草とツナのオムレツ

    4.3

    (

    39件
    )

    たまごにツナの旨味がたっぷりつまったオムレツです。ほうれん草との相性も抜群♪朝食やランチにおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      316kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 ツナ缶[水煮] サラダ油 無塩バター 塩こしょう 卵 牛乳 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あつし
      美味しく簡単で子供もペロリでした😊
    • はじめクック
      美味しく栄養たっぷり!
    • まゆぽん
      美味しかったです
    • ゆん
      冷凍ほうれん草を使ったからか、ツナの水切りが不十分だったのか、水分がかなり出てなかなか固まらな買ったのですが美味しかったです!
  • 「にんじんしりしり」のレシピ動画

    手軽で美味しい副菜!
    にんじんしりしり

    4.4

    (

    545件
    )

    にんじんをより美味しく食べられる簡単副菜、にんじんしりしりをご紹介♪沖縄の方言で千切りという意味を持つしりしり。材料はにんじんと卵、ツナだけなので簡単に作れます!お弁当に入れると彩りがよくなるのでおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 卵 ツナ缶 塩 酒 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Risamaru
      簡単で失敗はしないかな?と( ¨̮ ) 私は酒を入れて軽く炒めた後に 白だしを大さじ1杯入れてます( ¨̮ ) 更に旨味が出てお箸が止まらないので是非やってみて下さい❤️
    • みこち
      少し物足りなさを感じたのでだし醤油を少し追加しました。 とても簡単で美味しいです。 ツナ缶はオイル漬けのほうが美味しく出来ます。 (カロリーを考慮しノンオイルのツナ缶で作ったら生臭い感じになってしまいました。2回目からはオイル漬けで大成功)
    • あかり
      ごま油使わずツナ缶の油だけ先に入れた。 醤油小さじ1/2くらい追加
    • ちぐさ
      味が決まらなかったので他の方のレビューを参考に白だしを大さじ1をいれました
  • 「小松菜とツナの卵炒め」のレシピ動画

    ヘルシーおいしい!
    小松菜とツナの卵炒め

    4.4

    (

    545件
    )

    たっぷりの小松菜を使って炒め物を作りましょう!卵とツナを一緒に炒めるので、簡単なのにメインのおかずとしても大満足の一品♪お好みの野菜でアレンジもできます。食卓の定番メニューとしておすすめのレシピです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      248kcal

    • 費用目安

      300前後

    小松菜 ツナ缶[オイル漬け] 卵 ごま油 しょうゆ 砂糖 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いちご
      とても簡単で栄養バランスもいいですし 小松菜はカルシウムが豊富なので大好きなのでメニューに困った時に助かります。
    • 杏ちゃん
      簡単でしかも素早く、ヘルシーに出来て嬉しかったです(*´▽`*) 家族にも評判でした(o・ω・o)
    • あっちゃん
      醤油とごま油の味付けと、小松菜がとても合います。栄養満点で美味しいです。
    • ヤックモック
      簡単で美味しかったです!味が濃い目で、ご飯のお供にもなりそうでした。お弁当にも良いですね!フライパンの蓋を洗うのが面倒なので次回は蓋なしでよく炒めます(笑)
  • 「ケチャップツナパスタ」のレシピ動画

    ワンパン&包丁なし!
    ケチャップツナパスタ

    4.4

    (

    289件
    )

    フライパン一つで簡単パスタをご紹介♪パパッとできてしまうのにケチャップとツナ缶の汁が麺に染み込んで濃厚な味わいになります。調理時間が少ないので食べたいと思った時にささっとできます! ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年2月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      728kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ[1.6mm] ツナ缶[オイル漬け] 卵 塩こしょう おろしにんにく 砂糖 しょうゆ ケチャップ 水 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りちゃ
      本当に美味で、家族にも好評です。作り方も簡単なので、何度もリピートしています! ツナは一缶のまま他の材料を2倍にして2人前で作っても美味しかったです!
    • けーき
      簡単美味しい。家にある食材で出来る!妊娠中で塩分制限してるので、お塩は使わずに作りましたがケチャップとツナで味がついているのでとても美味しく出来ました(^o^)また作ります!
    • えぬ
      めっちゃ簡単にできました!! 中一の私でも簡単に出来たので みなさんも簡単に出来ると思います!!
    • まあこ
      美味しく出来ました。 ツナに調味料を加えて…水…こんなジャブジャブな中にパスタを入れて本当に大丈夫? 半信半疑ながら手順通りに素直に(笑)作業を進めました。 ただ…フライパンは水の量に対して大きく感じたので20㎝深めのフライパンで。 丁度ぴったりで作りやすく、洗うのも楽でした。 最後の溶き卵も何で?と思いつつ投入。 私個人的にはこの卵が良い仕事をしてくれたのでは…と思います。 簡単ランチ、本当に簡単です。 娘と二人のお昼にまた作ります♪
  • 「ピーマンとツナの卵炒め」のレシピ動画

    あと一品に♪
    ピーマンとツナの卵炒め

    4.3

    (

    211件
    )

    さっと炒めて色良く仕上げて!ツナの旨味とピーマンの相性が抜群です。卵はトロトロに仕上げるとまろやかな味わいになります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      200前後

    ピーマン ツナ缶(オイル漬け) 卵 サラダ油 めんつゆ(3倍濃縮) 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆき
      ツナ缶が残ってたので、作ってみました。たしかにあと一品にちょうどいいおかずです。メインとしては物足りないないかもしれません。
    • ようこ
      簡単で美味しかったです。薄味なので、食べるときにほんの少し醤油をかけちゃいました。
    • cape
      簡単!彩りが良い!題名の通り、あと一品ってときにこちらの料理があると食卓が華やぎます⭐
    • バーバラ
      ツナ缶が無かったのでサラダチキンフレークで代用しました。また、分量も卵3ピーマン3へ増量させたためめんつゆは倍量投入。 結果、ちょうどいい味になりました!
  • 「釜玉ツナうどん」のレシピ動画

    レンジで作れる♪
    釜玉ツナうどん

    4.4

    (

    154件
    )

    シンプルな釜玉うどんを簡単にボリュームアップするアレンジのご紹介です♪ツナに具材を混ぜて味わいも食べ応えもアップ!コンロ不要の簡単アレンジなのでぜひ試してみてください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      544kcal

    • 費用目安

      200前後

    冷凍うどん ツナ缶[オイル漬け] 卵 しょうゆ 白いりごま かつお節 ごま油 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まうちゃん
      ネギがなかったけど美味しかったです! お肉がない時に家にあるもので出来たので助かりました🎶
    • にか
      簡単すぎでした。 半熟卵がおすすめです。 (熱々のうどんに生卵もいいですが) ツナ缶の量は、半分でも充分美味しいです。
    • まっこ
      子どもたちとのお昼ご飯に作りました。 あっという間に作れるし、常備してあるものだけで作れるので、すごく良かったです。 また作りたいです。
    • 2女1男ママさん
      とても簡単でサッと出来ました!
  • 「ツナ玉ねぎの卵とじ丼」のレシピ動画

    パパッと簡単絶品♪
    ツナ玉ねぎの卵とじ丼

    4.3

    (

    142件
    )

    家にある材料ですぐにできるお手軽丼ぶり♪卵とツナの相性が抜群です!お腹がすいた時にパッとできて、朝ご飯や簡単ランチにもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      745kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん ツナ缶[オイル漬け] 溶き卵 玉ねぎ かいわれ 水 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆるりんご
      このレシピ、2人分でちょうど良いです! 少ししょっぱかったので、醤油は大さじ1でいいかなと思います。
    • りこ
      簡単なのにすごく美味しくて最高です
    • かおりん
      少ない材料で簡単にできるのに、なんちゃって親子丼♫みたいな感じでとても美味しくできます(^^) ツナからいい出汁が出るのかな? 何度も作っていますが、すぐに出来るし手軽で助かります!!
    • こうちゃ
      家にあるものでできるので助かります☆白菜も少し加え、ツナは3分の2ほど使い、残りは野菜の和え物に使いました。顆粒だしはなく、甘みが少し欲しかったのでみりんをほんの少ーしだけ入れてみました。ご飯が進みます!美味しかったです。
  • 「レタスとツナのふんわり卵炒め」のレシピ動画

    手軽に作れる!簡単おかず♪
    レタスとツナのふんわり卵炒め

    4.2

    (

    138件
    )

    料理初心者の方でも、全ての材料を一緒に炒めるだけで、簡単に主菜が作れます!さっと炒めることで、卵もふんわり食感に♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      200前後

    レタス ツナ缶[オイル漬け] 卵 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Yママ
      レタスを多く使ったので、めんつゆと酒を大1.5ずつにした。 味が濃いとレポがありましたが、水分が多く出てしまったので、調味料増やしても丁度よく美味しかった。 次やる時はレタスをよく水切りした方がいい。
    • sea
      レタスのしゃきしゃき感がほしいときは ある程度調味料入れて火をとめてから、最後にレタスを入れて混ぜると美味しいです
    • メモ
      ・好評 ・倍量完食 ・やや濃い ・卵の消費に
    • のんこ
      簡単で美味しいので、ご飯が進むおかずがあと1品欲しいなって時に良いです。
  • 「豆腐とチーズのオムレツ」のレシピ動画

    糖質オフ!
    豆腐とチーズのオムレツ

    4.2

    (

    98件
    )

    フジテレビ「めざましテレビ」で紹介されました!豆腐を加えてボリュームとふわふわ感アップ♪ツナとチーズの濃厚なうまみが加わり、満足度の高い一品に。しっかりと食べたい日の朝食やブランチにおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      426kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 絹豆腐  ツナ缶[オイル漬け] とろけるチーズ 塩 和風顆粒だし サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Kumi
      糖質制限中、カンタンでボリュームもあり、美味しいレシピで助かりました!
    • 獅子丸ママ
      豆腐を80g、卵2個、スライスチーズ3枚、と少なめに分量を変えましたが、大変 美味しかったです! 1歳半の息子にもあげるつもりだったので、豆腐が入っている分火の通りが分かりづらく、火を消してからも蓋をしてフライパンの余熱で蒸しました。 9歳の娘が気に入って、半分以上ひとりで食べてしまいました。笑 止めていなかったら全部食べていたかもしれません…笑
    • なみんご
      家に木綿豆腐があったので作ってみました。食感が若干そぼそぼしてましたが、美味しかったです!マヨネーズを少しかけて食べたら美味しかったです^^*
    • 五臓六腑に染み渡る
      写真のように、豆腐が原因だと思いますが、うまく形が形成されず切れてしまいます。でも味は美味しかったし、豆腐を使ったオムレツが作りたかったのでレシピがあって助かりました。形を整えるためにはもうひと工夫が必要かも。 追記:フライパンに入れた後ですが、かき混ぜずに、最初から蓋をして放置したら、ふわふわで形も崩れず綺麗に出来ました! 今度からこの方法で作ります。
  • 「にんじんぎっしりオムレツ」のレシピ動画

    食べ応えバッチリ!
    にんじんぎっしりオムレツ

    4.2

    (

    109件
    )

    にんじんがぎっしり詰まって食べ応え満点!にんじんのほのかな甘味がマイルドな卵によく合う!お家に余りがちなにんじんを主菜にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん ツナ缶 卵 サラダ油 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 人参一本に対して生卵2個で人参まみれにならないかな。。と思い生卵は倍の4つ入れました。 大きめの人参だったからか、生卵4つでちょうどよく感じました☺️ 私はひっくり返す系の料理が苦手なので卵焼き風にして焼いてみました!生地が多かったので卵焼きをいつも作る時より難しかったですが何とか作れました😂 レビュー見てるとツナ缶いらないって方がちらほらいましたが、私はツナ缶あった方がタイプでした!ツナ缶って味がしっかりついてるので調味料が塩コショウだけで済むのが地味に助かりました✨ 手間もはぶけて美味しいのでまたリピします💓
    • あーちゃん
      にんじんしりしりのようなおいしさ!なのでツナ缶はあったほうが美味しかったです😁 にんじんは焦げてしまい見栄え悪くなってしまいましたが、また作りたいです♫
    • うさちさ
      フライパン返すのが下手なので、そこ以外は簡単でした! にんじんが美味しい!ツナ以外でも作ってみたいです♪ 副菜にオススメです!また作ります!
    • ぱおん
      ほんとにおいしいです!手軽につくれるのでリピートしてます!ただひっくり返すのがちょっと難しいと感じます、
  • 「オム風チーズライス」のレシピ動画

    まるでオムライス♪
    オム風チーズライス

    4.1

    (

    87件
    )

    包むのが難しいオムライスもこのレシピなら簡単!ケチャップライスにチーズを被せて卵黄をのせるだけのアレンジオムライスです♪手軽に済ませたいランチや忙しい方にもぴったりなのでぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      824kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん ツナ缶[オイル漬け] とろけるスライスチーズ コーン[冷凍] ケチャップ 塩こしょう オリーブオイル 卵黄 黒こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      なんて簡単!そして全部ペロッと食べてしまった(笑)疲れて帰ってきた時は本当に助かる料理ですね! また絶対に作ります(^.^)ツナコーンも良いけど、ピーマン玉葱のみじん切り入れて野菜を次回は多めに入れて作ります♪楽しみです。
    • スマイルみき
      子供達がめっちゃ喜んでくれました  お手軽で待てない時は便利な一品です
    • なよん
      おもたいけど美味しかったです! インスタ映えレシピ!!!
    • LADY
      アレンジしまくりですが、結果的においしくできました! ケチャップを混ぜただけでは味気ないので、玉ねぎ、ベーコン、ウインナー、ツナ缶を加えて炒めました。チーズは多すぎるとくどいので1枚のみ。生卵は苦手なので温泉卵にしました。
  • 「マグカップオムライス」のレシピ動画

    レンジで作る!
    マグカップオムライス

    4.4

    (

    87件
    )

    レンジでオムライスが作れる時短レシピ!フライパンを使わないので洗い物も少なく済みます♪卵にマヨネーズを加えるとふんわりとした食感に仕上がります!急いでいるときのパパッとごはんにもおすすめの一品です。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      568kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 卵 ツナ缶[オイル漬け] マヨネーズ ケチャップ ケチャップ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 🐶
      ツナ缶の代わりにソーセージを1本、キッチンバサミでカットして入れました!楽に美味しくできました。
    • スレンチェスカ
      ミニオムライスが手軽に出来ました。少しコンソメを加え、ツナの代わりにベーコンと玉ねぎを入れてとても美味しい即席オムライスになりました。
    • けいけい
      簡単に美味しくできる! ピザ用チーズも追加して 作りました!
    • ゲン
      冷凍ストックしてあった炊き込みピラフ(シーフード系)120gでツナ無しで作ってみました。 ケチャップは多めの方が好きなので、写真撮った後にさらに追いケチャして食べましたが美味しかったです。 チキンライスで作ったらさらに簡単に出来そう笑 20211017追記。 シーフードピラフ150gにケチャップ30g混ぜて作ってみました。 やっぱりケチャップは多い方が絶対美味しいです笑
  • 「ツナ卵こんにゃく」のレシピ動画

    箸が止まらない♪
    ツナ卵こんにゃく

    4.3

    (

    66件
    )

    ほんのり甘くてお子様も食べやすい味つけ!簡単ヘルシーおかずメニューです♪たくさん作ってお弁当のおかずにもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      241kcal

    • 費用目安

      300前後

    糸こんにゃく 卵 ツナ缶[オイル漬け] サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シュウ
      あと一品が欲しいときに最適。 ただ、最初に糸コンニャクを炒める時は、サラダ油を使わないで乾煎りにしてしっかり水分を飛ばした方がいい。油を使うと高温になりすぎて焦げ付いて失敗したり、糸コンニャクから出た水が突沸して飛びはねてきたりするので怖い。 乾煎りして作った後、食べる前にほんの少しごま油をかけてもおいしい。
    • yk
      味が足りなかったので、めんつゆと醤油を足しました。ツナが美味しかったです。
    • くろ
      美味しかったです
    • だああママ
      短時間で簡単に出来ました。最後に細かく切った海苔をかけて食べましたが美味しくいただけました。
  • 「しめじのツナ玉炒め」のレシピ動画

    ごはんのお供に!
    しめじのツナ玉炒め

    4.1

    (

    63件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 材料少なくて助かるレシピです! しめじの食感やツナと卵の旨味が楽しめます♪ ご飯もお酒も進みます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      100前後

    しめじ ツナ缶 卵 細ねぎ(刻み) サラダ油 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アンリ
      倍量をレシピ通りに作ったが味が濃すぎたのでピーマンを足しました 4人分で作る時も調味料は2人分で良いかもしれない
    • ちあき
      ツナが苦手なので代わりに豚バラを使いました。 三人分の材料に残ってた他のキノコも使って他のですが、調味料は2人分でちょうどよかったです
    • ちやまん
      材料も少なく、パパッと作れて、美味しい… 優秀な副菜です👍
    • きぃたん
      食材は倍量で調味料はレシピ通りで作りました。いい感じでご飯のお供になりました😊👍
  • 「かぼちゃのココットキッシュ」のレシピ動画

    かわいくておいしい♪
    かぼちゃのココットキッシュ

    3.9

    (

    57件
    )

    かぼちゃとツナを混ぜ合わせて卵で包みます♪ 周りがふわっとして口当たりがやさしい! かぼちゃは潰さずにごろごろにしても◎

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      300前後

    かぼちゃ ツナ缶[オイル漬け] 有塩バター 塩こしょう 卵 牛乳 ピザ用チーズ 塩こしょう

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • M
      混ぜてオーブン入れるだけなので簡単に出来ました! ただ、塩が適量と書いてあるのですが少ないと素材の味がほとんどで物足りなかったので、 3つまみ入れるくらいだと丁度いいんじゃないかなと思いました。 ココットがなくて、グラタン皿とアルミホイル二枚重ねで代用しましたが問題なく出来ました。
    • 猫村
      簡単で見た目が可愛いです!🎃かぼちゃを全部潰してしまったのですが、潰し過ぎずにゴロゴロしてる方が美味しかったかもしれないです!あと私には味が薄かったので、次は味をもう少し濃い目にしてリベンジしてみたいと思います!
    • まい
      ツナがいいアクセントになって美味しかったです。かぼちゃが少し苦手な父もおいしいと言って食べてくれました。
    • あっこ
      食感に変化がないので、ベーコンやほうれん草など足すといいかも。
  • 「サラダ巻き寿司」のレシピ動画

    野菜もとれちゃう!
    サラダ巻き寿司

    4.5

    (

    54件
    )

    冷蔵庫に残ってそうな食材で作れる巻き寿司! ツナマヨを入れることでお子様も食べやすい味付けに♪ 巻き寿司が食べたくなったら作ってみてください!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      654kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん かにかまぼこ ツナ缶[オイル漬け] きゅうり レタス 焼きのり マヨネーズ サラダ油 酢 砂糖 塩 卵 酒 みりん 塩

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばぁば
      毎年作ってるけど、今回はレシピで挑戦 太さが寂しかったね
    • ちゅぴママ
      レタスが無くてサニーレタスで作りました。卵の味も良くて美味しく出来ました。もう少しレタスを多く入れても良かったかも…また作ります。
    • ゆい
      レタスが無かったので、レタス無しで作りましたが、美味しかったです。レシピ通りのご飯の分量で、3本分作れました。とても簡単でまた作りたいと思います。
    • 丼&巻き物、好き
      全て2倍の量で作りました。レタスは玉レタスでは水分多いのでリーフレタスを使用。夫が喜んで食べてくれました。美味しかったのでまた作ると思います。次は大葉も入れてみようと思います。
  • 「ツナマヨ卵かけご飯」のレシピ動画

    お手軽!ハズさない♪
    ツナマヨ卵かけご飯

    4.3

    (

    60件
    )

    包丁も火も使わない簡単レシピ!ツナマヨ卵かけご飯! こしょうがピリリと味を引き締めます! 全体をよ~く混ぜて召し上がってくださいね♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      586kcal

    • 費用目安

      200前後

    白ごはん 卵 細ねぎ(刻み) こしょう ツナ缶[オイル漬け] マヨネーズ しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 卵かけrice
      胡椒が効いてていいですね👍
    • ちゃんほ
      簡単で美味しいです。 ツナマヨ自体の味もしっかりしているので、それだけでもご飯のお供にぴったりです。美味しくないわけがありません。
    • K
      間違えて卵をツナと一緒に混ぜてしまいましたが全然美味しかったです 次は間違えて卵混ぜてしまわないようにリベンジしたいです リベンジしたら卵は改善できましたが、今度は目分量で調味料入れたら入れすぎたのか味が濃かったです 全部は成功しなくてもまた作りたいな(リベンジしたい)と思える好きな味ではあります
    • ちくわ
      ツナと卵の相性がとてもよかったです!胡椒もアクセントになってとても美味しかったです。
  • 「ゴーヤーとツナの卵炒め」のレシピ動画

    少ない食材でボリューミー!
    ゴーヤーとツナの卵炒め

    4.3

    (

    56件
    )

    苦味のあるゴーヤーをふわっとした卵がまろやかしてくれます。オイスターソース味が食欲をそそります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      283kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] 溶き卵 ゴーヤー 玉ねぎ オイスターソース 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きっしーず
      ツナ缶ではなく豚ひき肉で作りました! オイスターソースは万能ですね!
    • すぃー
      使い切りたかったのでゴーヤーは1本使いました。塩もみして苦味を抑えました。 オイスターソースを入れようと思ったら残り少なく大1なかったので塩胡椒強めにしました。 それでも美味しかったです。
    • サトミ
      少し苦味が残ってしまいましたが、とても美味しかったです😋
    • ルミ
      ゴーヤは塩揉みしてから、軽くお湯に通してから使用しました。簡単に作れました。少ない食材で出来るので助かりました。
  • 「無限ゴーヤ」のレシピ動画

    ツナと卵が絡んでクセになる!
    無限ゴーヤ

    4.3

    (

    53件
    )

    もりもり食べられるゴーヤの副菜のご紹介♪ゴーヤを塩もみしてレンジでチンすることで苦味を抑えることができます。ゴーヤーとツナのうまみは相性抜群!温泉卵のまろやかさが加わり、ついつい手が止まらなくなること間違いなし。お好みでかつおぶしをかけても美味しくいただけます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      240kcal

    • 費用目安

      500前後

    ゴーヤ ツナ缶[オイル漬け] 温泉卵 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くらら
      義理の父が趣味の畑で作った送ってくれたゴーヤで作りました 温泉卵が固まりすぎてうまくからまなかったのが残念でしたが、美味しかったです 次は成功させたいです
    • MOCA
      ゴーヤは塩もみし2分下茹でしてから、和えました。 胡椒は粗挽ブラックペッパーで、ごま油は小さじ2でも大丈夫です。 卵なしでも十分美味しくて、やみつきになりそう(^^)
    • タラリラりん
      ごま油の風味も良く ゴーヤの苦味もほどほどで 美味しかったです。
    • おつまみママ
      お弁当の一品に作りました。 簡単で美味しかったです。 アレンジがいろいろ出来そう。
  • 「マグカップチーズオムライス」のレシピ動画

    包丁いらず♡
    マグカップチーズオムライス

    4.2

    (

    51件
    )

    レンジで作る、包丁いらずの超時短レシピです!とろーりチーズがやみつきになります♪フライパンも使わないので、洗い物も少なく楽チンレシピです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      536kcal

    • 費用目安

      200前後

    白ごはん ツナ缶 ケチャップ マヨネーズ 卵 塩 とろけるスライスチーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たろ。
      洗い物も料理もしたくない!って時や白米じゃなくて何か簡単なご飯ものがいいなって時に大活躍です👏
    • ✪𓂃◌𓈒𓐍❂
      超料理苦手な私でも簡単に作れて、 めちゃめちゃ美味しかったです!!! ご飯の中にチーズを混ぜたらチーズが均等に食べられる(?)のでおすすめです!
    • emi.0209
      1人飯には最高でした!簡単ですごく助かりました!美味しかったです!
    • るあ
      とても美味しかったです。忙しい時でもできるぐらいの簡単な方法でしたそしてツナが余ったのでツナマヨにしてやったりツナがアレルギーな人は、ツナ抜きでやっても美味しいですよ〜とてもオススメの料理レシピです。(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)「写真を撮るのを忘れてたので写真を載せてませんが白米が余った時にも便利です洗い物を増やしたくない人には、便利です!」マヨネーズ、ツナ、たまご、白米が苦手な人には、克服に丁度いいです!私は実際に作って食べて白米が結構苦手な方でしたが克服出来ましたそして料理が苦手な人や料理が嫌いな人には、オススメです!
  • 「ほうれん草のタルタルサラダ」のレシピ動画

    和風マイルド♪
    ほうれん草のタルタルサラダ

    4.2

    (

    51件
    )

    ほうれん草とツナ、タルタルソースをあえた満足副菜をご紹介♪みそ加えてコクのある和風な味付けにしました!献立のあと一品にいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      300kcal

    • 費用目安

      300前後

    ほうれん草 卵 ツナ缶 砂糖 みそ マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラムネ
      とても美味しかったです。 ありがとうございました😊
    • ゆのり
      初めて作ってみましたが、手順もわかりやすく簡単でとても美味しくできました! 旦那も気に入ってくれ、合いそうだからと、家にあったカニカマも入れて醤油を少々振って混ぜたらさらに美味しくなりました♪ ツナがカニカマを引き立たせ、これらに醤油がバッチリ合いました! また作りたいと思います!!
    • ちゃん
      美味しかったです!サラダはオイル系が好みなのですが、これは美味しくてリピートしています!
    • ともこ
      味噌がさっぱりさせてくれておいしかったです。 レシピの分量だとマヨネーズの酸味が強く出ると感じました。 次回はマヨネーズを大さじ1.5にして、先に味噌と混ぜておこうと思います。
  • 「はんぺんツナナゲット」のレシピ動画

    中はふわ!外はカリ!
    はんぺんツナナゲット

    4.4

    (

    50件
    )

    白はんぺんで作る人気のナゲットレシピをご紹介します。ふわっふわで美味しいはんぺんツナナゲットは簡単にできるのでおやつにもおすすめ♪ ツナも入ってジューシーなおやつはいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      424kcal

    • 費用目安

      400前後

    はんぺん 卵 片栗粉 マヨネーズ 粉チーズ 塩こしょう ツナ缶 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あやたん
      いい感じにできました! コーンが余ってたので入れて作ってみました。
    • りう
      俺は全部袋に入れてまぜました!はんペんも袋の中で潰しました。 簡単だしめちゃくちゃおいしいのでおすすめです
    • ゆうこ
      かなりモチモチしてたので片栗粉減らしてもいいかも。 2回目は大葉を入れて作ったら、とても美味しかったです。
    • 白馬
      少し焼くのに手間がかかるけど 我が家では大人気です(*´ ꒳ `*) とてもおいしです!!
  • 「ツナマヨコーンパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで♪
    ツナマヨコーンパン

    4.3

    (

    46件
    )

    発酵なし!材料を混ぜて焼くだけの朝食やおやつにぴったりなお手軽レシピです♪焼きたてのパンをぜひご家庭でも♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      230kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 卵 牛乳 ツナ缶(オイル漬け) コーン缶 マヨネーズ 黒こしょう パセリ(乾燥)

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おさる
      4歳の息子と作りました! ツナをウインナーに変えて、生地にオリーブオイルを少し入れました。 美味しく出来ました♪
    • シナモン
      少し甘いホットケーキの生地にツナのコーンがあっていてすごく美味しかったです!! しかもすごく簡単に作れました
    • 琴雪
      私は、ポテトも加えて焼きましたが めちゃくちゃ美味しくできました!
    • kottc
      混ぜて、乗せて、焼くだけ、とても簡単に出来ました! アルミカップは薄かったので2枚重ねました。 出来上がったとき生地が剥がせやすいように、オリーブオイルを大さじ1くらい混ぜました。 フライドオニオンが余っていたので、ツナコーンマヨと混ぜて少ししんなりするまでねかせてから、オーブントースターで焼き加減を確認しながら20分弱焼きました。 色々アレンジ出来ると思うので、今度から惣菜パンは買わなくても良さそう!パンよりも軽くて、ぱくぱくイケちゃうので、食べ過ぎないように気を付けます☆
  • 「豆腐ともやしのツナチャンプルー」のレシピ動画

    パパっとヘルシー料理!
    豆腐ともやしのツナチャンプルー

    4.5

    (

    45件
    )

    豆腐を炒り豆腐にして食べやすく、野菜たっぷり入った炒め物です♪ 具だくさんで満腹になれるおかずです! 大皿料理にして今晩のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 木綿豆腐 もやし ツナ缶 めんつゆ(3倍濃縮) 塩こしょう ごま油 かつお節 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Gさん
      簡単!お腹膨れて満足
    • ジラフ
      豆腐を消費するメニューを探していてチョイス。炒めればいいだけで失敗する要素がなく簡単!重いかなーと思ったけどモリモリ食べれる。 しょっぱいもの好きなので、次はちょっとだけ麺つゆ増量して作る。
    • しーしー
      炒めるだけで、とっても簡単に作れました。私は今回にんじんを追加して作りましたが、今度は他の野菜も入れて挑戦してみます。
    • もち
      カロリーはやや高めに感じるもヘルシー素材に変えたりして食べました!簡単だしお財布にも優しい1品でした!鰹節が良い味出してます✨
  • 「たっぷりレタスのツナチャーハン」のレシピ動画

    食欲そそる!
    たっぷりレタスのツナチャーハン

    4.3

    (

    45件
    )

    簡単にパラパラのチャーハンが作れる!たっぷりレタスのツナチャーハンをご紹介♪ポイントは、あらかじめごはんに卵をよく混ぜておくことです。レタスはさっと火を通してシャキシャキ食感を楽しみましょう♪今日のランチは夕食にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      358kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん レタス 溶き卵 ツナ缶[水煮] サラダ油 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なは
      美味しいよ パラッパラにしたい人はツナの油捨ててね
    • saya
      レタスがシャキシャキしてて美味しいです。好みの味付け!簡単で何度もリピートしてます。
    • のんこ
      鶏がらの調味料とニンニクチューブも追加です。 ある材料でパパッとできるし美味しいので、お休みの日のお昼ご飯にちょうど良いです。 ツナのオイルは捨てています。
    • もも
      包丁いらずで簡単です!
  • 「ツナとほうれん草のチャンプルー」のレシピ動画

    コクと旨味あり!
    ツナとほうれん草のチャンプルー

    4.2

    (

    50件
    )

    ストックしているツナ缶で、簡単にボリューム満点のおかずができます。ツナ缶に旨味とコクがあるので味付けはシンプルでOK♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      252kcal

    • 費用目安

      400前後

    木綿豆腐 ツナ缶[ブロック・水煮] 溶き卵 ほうれん草 かつお節 ごま油 しょうゆ 酒 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      焼き豆腐を自分で作るのは確かに魅力です 4人分で作りましたが卵はM玉で3個で間に合いました サイズに応じて調整するといいです ややお手軽で美味しかったです
    • まりん
      とても美味しかった。豆腐を焼くのが余計美味しい。
    • こんにゃく
      まあまあ手はかかりますが、シンプルで飽きない味付けです。
    • 0832
      お肉やお魚がなく、どうしよう?と困っていた時に、このレシピを発見しました‼️ 冷蔵庫にあるもの、家にあるもので手軽にパパッと作れたので、雨の日で買い物が億劫だったり、金欠で困ったときの一品になるかと。家族にも好評でした♡
  • 「ツナと卵のオーロラサンド」のレシピ動画

    食べ応え満点!
    ツナと卵のオーロラサンド

    4.1

    (

    48件
    )

    オーロラソースをツナとあえて、ボリュームたっぷりのサンドイッチを作ります♪レンジで作るスクランブルエッグはマヨネーズを入れることでふわふわの仕上がりに!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      458kcal

    • 費用目安

      200前後

    食パン[4枚切り] 粒マスタード キャベツ ツナ缶[オイル漬け] マヨネーズ ケチャップ 塩 こしょう 卵 マヨネーズ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Arisa
      マスタードとオーロラソースのツナと卵がよく合って美味しかったです!
    • ある
      料理に手をつけてみようと思い、レシピを参考に作りました!料理初心者でも簡単に作れました🌟美味しかったです🌟🌟 by中3
    • 煉獄パパ
      簡単にでき、ボリュームもあり美味しかったです。
    • さき
      キャベツ→レタスの千切りに代用してみました!! 美味しかったです!!
  • 「チーズフレンチトーストサンド」のレシピ動画

    朝ごはんにオススメ!
    チーズフレンチトーストサンド

    4.3

    (

    42件
    )

    甘くない、塩気のあるフレンチトーストをご紹介!とろ〜りチーズがあとを引くおいしさ!ツナマヨにカレー粉を混ぜて、スパイシーにするのもオススメです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      637kcal

    • 費用目安

      200前後

    食パン[8枚切り] ハム ツナ缶[オイル漬け] マヨネーズ 塩こしょう ピザ用チーズ 有塩バター 卵 牛乳 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • momo
      うまぁぁぁーーい! 6枚切りでもおいしいけど、 1人で食べるとお腹いっぱい 片面で時間起きすぎると全部吸っちゃう⚠️
    • タラリラりん
      溶けたチーズにシーチキンマヨ、ハムが 良い味を出してます。 美味しかったです。
    • ラッキー
      いつも8枚切りのパンを食べているので、この半分の量は、ちょうど良かったです。 夫からも甘く無いフレンチトーストとして高評価!
    • Giamirta
      失敗なく作れて、間違いなくおいしく作れるレシピだと思います。子どもがバクバク食べていました。
  • 「豆腐とツナのナゲット」のレシピ動画

    ふんわり食感♪
    豆腐とツナのナゲット

    3.9

    (

    43件
    )

    あっさりとした口当たりにツナの旨味がプラスされておいしさアップ!豆腐はしっかりと水切りすることがポイントです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      404kcal

    • 費用目安

      400前後

    木綿豆腐 ツナ缶[水煮] 卵 片栗粉 塩こしょう サラダ油 ケチャップ マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 育実
      美味しくできました! お豆腐がふわふわで美味しかったです(^^)♪
    • みそマヨ
      材料がお豆腐なので、それを揚げると(揚げ焼きでも)外側が、油揚げとか厚揚げのあの表面のようなザラっとした硬めの食感・舌触りになって、ちょっと気になり苦手でした。カリッとさせたくてじっくり火を通したのが良くなかったのかも? あと豆腐にオーロラソースが合ってないような…醤油やだしベースの和風のたれだったら美味しそうだと思いました。
    • とまと
      めちゃくちゃふわふわで美味しかったです! マヨネーズが苦手なのでそのままで食べましたが、最高でした(≧ω≦)
    • ピーカン
      揚げるのでなく、フライパンで焼いてみましたがカリッとなって美味しかったです! また、レンチンしたみじん切りのにんじんを加えて、野菜も取れるようにしました。 そのままでもおいしいし、ケチャップをつけるともっと美味しくなりました! 明日のお弁当に入れたいと思います!
  • 「オムキャベツ」のレシピ動画

    シャキシャキ食感!
    オムキャベツ

    4.2

    (

    34件
    )

    カット野菜を使ってお手軽調理!とろ〜り卵が食欲そそります♪お好みでたっぷりマヨネーズとソースをかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      685kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 ツナ缶[水煮] カット野菜[キャベツ・千切り] 塩こしょう サラダ油 マヨネーズ 塩こしょう お好み焼きソース マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 宇宙人
      最後卵どう乗せればいいのかわかりませんでしたw見た目は雑ですが、味は美味しかったです!簡単ですぐにできたのでまた作りたいです。
    • yuki
      市販のキャベツの千切りの使い道に迷い作りましたが思いの外家族に好評! 卵以外に、山芋のすりおろしも入れたらふわふわになりました。粉ものではないので、白飯のおかずになります。
    • AKE
      美味しく出来たので☆5ですが最後の卵をキャベツにどう巻くかが書かれて無くて不親切。 私はフライパンの卵にキャベツをもどし巻いてから皿へ…。出来なければキャベツに卵を被せる…かな。
    • あっさん
      簡単だったのに美味しかったです︎︎︎︎︎☺︎
  • 「朝食ツナマフィン」のレシピ動画

    甘じょっぱさがたまらない!
    朝食ツナマフィン

    4.4

    (

    30件
    )

    甘じょっぱさがたまらない!朝食ツナマフィン! ツナとチーズの相性も抜群♪ これさえあれば朝から頑張れること間違い無し!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      219kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス ツナ コーン ベビーチーズ 卵 牛乳 マヨネーズ 塩こしょう マヨネーズ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きなこまる
      簡単で美味しいので、何度も作っています。 今回はツナが無くウインナーを入れました。具材を生地に混ぜ込んでトッピングはマヨ+ケチャで焼きました。
    • peco
      コーンが無かったのですが…… 手土産に持っていき一緒に食べましたが凄く美味しく喜んでいただけました(*^^*) カップが小さ目だったので9個作れました⌖˚◌ シーチキンとチーズマヨネーズが凄く合います次回はコーンを入れて作ります(*´˘`*)
    • witchk
      軽い食感好きなのでペイキングパウダーをプラスしました。 トッピングのマヨ無しでオニオンスライス入れても良いと思ったので次回入れてみようと思います。 美味しくて直ぐに売り切れました
    • たびたび
      焼きすぎたのか硬かった。で、焦げた。上に乗せるツナコーンを多めにした方が美味しい。でも簡単だったので、再チャレンジしようと思う。
  • 「ツナ混ぜそば」のレシピ動画

    一人ランチにもおすすめ♪
    ツナ混ぜそば

    4.3

    (

    32件
    )

    ツナ缶を使った時短レシピをご紹介!焼肉のたれと豆板醤を使って簡単に味付けます♪パパっと手早くできるので忙しいときにもおすすめです!よく混ぜて麺と絡めてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      636kcal

    • 費用目安

      300前後

    中華麺[生] ツナ缶[オイル漬け] かいわれ 長ねぎ 刻みのり 卵黄 焼肉のたれ 豆板醤 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばぁば
      ネギはみじん切りで、簡単でとっても美味しかった🎵 リピート間違いなし❤️
    • もちぐま
      麺の量を3玉にしました。 味がついているのが麺とツナだけなので、麺の方の味付け3倍にしましたがもの足りず… ツナの方も量を3倍にすれば良かったと思いました。 麺1玉であれば味も良い感じで美味しかったのかなと思います。
    • SS
      これは簡単で、いいですね。 また作ります! ただ、このままだと野菜が少ないので、トマトを添えました。
    • えつ
      刻みのりがなかったので韓国のりを使用しました。豆板醤もなくてコチュジャンで代用 問題なく美味しい出来ました。
  • 「ツナとたっぷり野菜のサラダうどん」のレシピ動画

    濃厚ごまダレでいただく!
    ツナとたっぷり野菜のサラダうどん

    4.3

    (

    34件
    )

    具材たっぷり、濃厚なごまだれの風味が食欲をそそり、満足感のある人気の一品です♪火を使わないレシピなので、簡単に作れるのも嬉しいポイント!酸味が苦手な方は、ポン酢の代わりにめんつゆを使っても美味しいたれが作れます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      504kcal

    • 費用目安

      500前後

    冷凍うどん ツナ缶[オイル漬け] ゆで卵 かいわれ レタス トマト マヨネーズ 白すりごま ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もん
      手作りダレがとても美味しかったです。 暑い日のお昼に、あっという間に作れます!
    • JAVAzigg
      レタスの代わりにグリーンケール、トマトがなかったのでコーンを入れてみました。 ごまポン酢醤油なので麺つゆとは違った風味が味わえて美味しいです。簡単に作れるのも〇!
    • かず
      わかめをのせてみました ツナをのせ忘れるわ、分量を誤って濃い目になるわでちょっと失敗しましたが、ご愛嬌ということで
    • mii
      カイワレのかわりにほうれん草に。プラス、コールスローサラダミックスも使い具だくさんに。それと前日に作っておいたもやしとキュウリの中華サラダも添えました。 ポン酢がなかったので、酢と醤油半々で代用しました。具だくさんなのでうどん少なめでもお腹いっぱいになりました。
  • 「ツナと玉ねぎのウスターマヨオムレツ」のレシピ動画

    とろ〜り卵がたまらない♪
    ツナと玉ねぎのウスターマヨオムレツ

    4.3

    (

    27件
    )

    玉ねぎの甘さを感じられるオムレツです。ウスターソースの味わいとマヨネーズのコクが卵によく合います。少ない材料でさっと作れるので、朝ごはんにもぴったりです♪包む作業はラップ簡単にできます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      305kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶き卵 ツナ缶[オイル漬け] 玉ねぎ キャベツ 塩 こしょう サラダ油 ウスターソース マヨネーズ 青のり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キョコ
      ソースとマヨなのでお好み焼き風です。 ちょっと面白い気がします。 美味しいです‼️ ラップを広げるのは皿の上に広げました。 卵から水分が出ます。
    • ゆり
      ラップはすごい! 卵🥚混ぜすぎて、亀裂や隙間が💦 が、ラップで形を整えて修復に成功。 玉ねぎはスライサーで時短。 まな板いらずで、忙しい日に良き! 青のりも、出番が増えました♪
    • シンデレラ
      たまごでサンドにすることがむつかし
    • しほ
      味の濃さちょうどよく簡単に美味しく作れました!😆
  • 「絹さやとゆで卵のツナサラダ」のレシピ動画

    ボリューム満点♪
    絹さやとゆで卵のツナサラダ

    4.6

    (

    26件
    )

    ゆで卵とさやえんどうのコントラストが◎ ツナ缶を使うことで旨味と食材に味がからみやすくなる! デリ風サラダで食卓に華やかさをプラスして♫

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      600前後

    絹さや ゆで卵 ツナ缶(オイル漬け) 玉ねぎ マヨネーズ ポン酢しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • K&Yママ
      たくさんさやえんどうを頂いたので、このサラダを作りました。簡単ですがとてもおいしかったです♪ さやえんどうの筋は娘とおしゃべりしながら取り、楽しいひと時も。
    • A8P
      冷凍のスナップエンドウで作りました。こってり系の副菜なのでさっぱりなメインに合いそうです。
    • なっちゃん
      いつもと違うサラダで夕飯に変化が出て良かったです。 卵はいっこ、ツナは半分のみにしましたが、それでも十分でした。
    • がーこ
      ボリュームが欲しかったので、絹さやではなく、スナップえんどうを使いました。美味しかったです。
  • 「白菜と卵のさっぱりサラダ」のレシピ動画

    シャキシャキまろやか!
    白菜と卵のさっぱりサラダ

    4.4

    (

    24件
    )

    白菜のシャキシャキ感と卵のなめらかな食感が癖になる味わいに。レモン汁を使うことでさっぱりと仕上げました。ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      273kcal

    • 費用目安

      300前後

    白菜 ゆで卵 ツナ缶[オイル漬け] パセリ 塩 しょうゆ マヨネーズ レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • km
      おいしいです! 卵が結構ポイントかなと思います。 ツナと白菜だけだと途中で飽きるかもしれないけど、たまに口に入ってくる卵のおかげで、飽きずにいっぱい食べられます!
    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* ただ、やっぱり白菜はみずみずしい 野菜だからか、次の日に食べようと したトキには、ちょっと水っぽくて そこがどうにかならないかな...と 思いました ⚡︎⚡︎ すぐに全部食べられるなら 問題ないです !!
    • のりちゃん
      白菜硬めだったから茹でました💦 柔くて美味しくなりました❗️😋
    • もち
      冷蔵庫整理のため少なめ白菜にしちゃったけど美味しく頂けました。味もしっかりしていて満足!カロリーも糖質も低いと思うのでリピします!
  • 「ゴーヤーと卵のめんつゆ炒め」のレシピ動画

    味付け簡単♪
    ゴーヤーと卵のめんつゆ炒め

    4.4

    (

    34件
    )

    ゴーヤーの苦味とツナの旨味がぴったりな一品です。卵は半熟にしてふわっと仕上げるのがおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      272kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶き卵 ツナ缶[オイル漬け] ゴーヤー もやし サラダ油 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もりもり
      美味しかったです! 柔らかめのゴーヤが好きな方はツナともやしを入れる前にゴーヤだけ炒めると良いと思います。
    • てぃん
      やっぱりゴーヤは癖になりますね!卵と鰹節が苦味をマイルドにして、苦手な人でも食べやすいですね!
    • 初心者
      初めてのゴヤ料理でした、 苦くってゴヤは残して食べました。