かわいくておいしい♪
かぼちゃのココットキッシュ
かぼちゃとツナを混ぜ合わせて卵で包みます♪ 周りがふわっとして口当たりがやさしい! かぼちゃは潰さずにごろごろにしても◎
- 調理時間 約30分
カロリー
172kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 100ccココット4個分
- かぼちゃ 1/4個
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- 有塩バター10g
- 塩こしょう適量
- ☆材料
- 卵 1個
- 牛乳 100cc
- ピザ用チーズ 20g
- 塩こしょう少々
作り方
1.
かぼちゃは種とわたを取り除き、皮をむいて小さめの一口大に切る。耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。
TIPS
かぼちゃは竹串がすっとささるくらいのやわらかさまで加熱しましょう。
2.
ボウルにかぼちゃを入れて熱いうちに潰す。ツナ、バター、塩こしょうを加えて混ぜ、ココットに等分に詰める。
TIPS
ツナ缶は缶汁を切りましょう。今回は容量100ccのココットを使用しています。
3.
別のボウルに☆を入れて混ぜ、2のココットに等分に流し入れる。180℃に予熱したオーブンで20分ほど焼く。
TIPS
トースターでも可能です。アルミホイルをかぶせて8〜10分ほど焼き、生地がかたまったらアルミホイルを取って表面に焼き色がつくまで5分ほど焼きましょう。
レビュー
(12件)
3.6
※レビューはアプリから行えます。
- Parfait入れ物が無かったので、大き目の耐熱皿を使用しました。美味しく出来上がりました。
- 猫村簡単で見た目が可愛いです!🎃かぼちゃを全部潰してしまったのですが、潰し過ぎずにゴロゴロしてる方が美味しかったかもしれないです!あと私には味が薄かったので、次は味をもう少し濃い目にしてリベンジしてみたいと思います!
- M混ぜてオーブン入れるだけなので簡単に出来ました! ただ、塩が適量と書いてあるのですが少ないと素材の味がほとんどで物足りなかったので、 3つまみ入れるくらいだと丁度いいんじゃないかなと思いました。 ココットがなくて、グラタン皿とアルミホイル二枚重ねで代用しましたが問題なく出来ました。
- みつむしとっても美味しかったです!仕上げにチーズをパラパラっとかけて焦げ目つけました!