DELISH KITCHEN

かわいくておいしい♪

かぼちゃのココットキッシュ

3.9

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    172kcal

  • 費用目安

    300前後

  • 炭水化物

    14.4g

  • 脂質

    9.2g

  • たんぱく質

    7.6g

  • 糖質

    12.2g

  • 塩分

    0.5g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

かぼちゃとツナを混ぜ合わせて卵で包みます♪ 周りがふわっとして口当たりがやさしい! かぼちゃは潰さずにごろごろにしても◎

材料 【100ccココット4個分】

手順

  1. 1

    かぼちゃは種とわたを取り除き、皮をむいて小さめの一口大に切る。耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。

    ポイント

    かぼちゃは竹串がすっとささるくらいのやわらかさまで加熱しましょう。

  2. 2

    ボウルにかぼちゃを入れて熱いうちに潰す。ツナ、バター、塩こしょうを加えて混ぜ、ココットに等分に詰める。

    ポイント

    ツナ缶は缶汁を切りましょう。今回は容量100ccのココットを使用しています。

  3. 3

    別のボウルに☆を入れて混ぜ、2のココットに等分に流し入れる。180℃に予熱したオーブンで20分ほど焼く。

    ポイント

    トースターでも可能です。アルミホイルをかぶせて8〜10分ほど焼き、生地がかたまったらアルミホイルを取って表面に焼き色がつくまで5分ほど焼きましょう。

レビュー

3.9

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • つづみ

    ココットが足りなかったので、耐熱皿1個で作りました。 冬至だったのでかぼちゃ料理をと思って作りました。 レビューを参考にほうれん草を追加し、チーズは上からのせました。 家族にも好評でした。
  • ゆここ

    皮付きのままです。簡単で美味しかったです。
  • ぴんくふぇありー

    大きめのカップで2人分としていただきましたが、問題なかったです😊チーズは混ぜ込まず、表面に散らして焦げ目を付けました❣️オーブンでは焦げめが付きにくかったので、最後にグリル機能で焦げ目を付けました❣️かぼちゃが甘くて美味しかったです👍
  • あまわさび

    かぼちゃの使い道に悩んでいて作ってみました。とても簡単にできました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。