
アスパラをメインに使ったおすすめレシピ30選
作成日: 2023/04/01
更新日: 2023/05/01
アスパラをメイン使った人気レシピを簡単動画でご紹介。バターソテーや和え物、フライなど30レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- シンプルな味わい♪アスパラのバターソテー
- 簡単おいしい!アスパラとエリンギのバター炒め
- レンジで簡単!アスパラとベーコンのバターあえ
- 風味広がる副菜♪アスパラのおかかバター炒め
- すりごまが隠し味!アスパラのツナマヨサラダ
- シンプルな味付けで!アスパラとベーコンの醤油炒め
- おつまみにおすすめ♪アスパラの天ぷら
- 素材1つで作る!アスパラのマヨネーズソテー
- ささっと作れる♪アスパラのレモンマスタードマリネ
- トースターで簡単♪アスパラのチーズ焼き
- 甘み引き立つ♪アスパラの胡麻酢和え
- レンジで簡単に♪アスパラのごま和え
- マヨネーズがアクセント♪アスパラとチーズのちくわボート焼き
- スピード副菜♪アスパラの梅にんにくあえ
- おつまみにぴったり!アスパラの生ハム巻き
- 簡単に出来る♪ペペロンチーノオイルの焼きアスパラ
- パパッとできる♪アスパラとえのきの中華スープ
- なめらかクリーミー♪アスパラのポタージュ
- スピードおつまみ♪アスパラとしらすのおつまみ和え
- 箸休めにぴったり♪アスパラのピクルス
- 七味マヨでいただく♪アスパラの素揚げ
- レンジでできる♪アスパラの生姜和え
- おつまみにピッタリ♪無限アスパラ
- 簡単!時短!白だしで作るアスパラのお浸し
- 気の利いた一品♪アスパラの桜えびとザーサイあえ
- ピリッと黒こしょうがアクセント!アスパラの塩バター炒め
- 旨味たっぷり!アスパラと玉ねぎの塩麹サラダ
- お手軽おつまみ!アスパラの明太マヨがけ
- ほくほくアスパラの食感を楽しむ!アスパラの春巻き
- サクサク食感♪アスパラのフライ
 
 - シンプルな味わい♪
 アスパラのバターソテー- アスパラ本来の美味しさが最大限に楽しめるレシピです。バターの香りと鮮やかな緑が食欲をそそる!蒸し焼きにすることで中までしっかり火が入り、野菜の甘味が引き立ちます。レモン汁をしぼってお召し上がりください♪ 
 - 簡単おいしい!
 アスパラとエリンギのバター炒め- バター醤油の香りが食欲をそそる簡単副菜の作り方をご紹介します!さっと作れるのであと一品欲しい時におすすめ♪仕上げの黒こしょうはお好みで、省いてもおいしくいただけます。 
 - レンジで簡単!
 アスパラとベーコンのバターあえ- あと一品増やしたいけど、洗い物は増やしたくない... そんな時にぴったりな時短レシピ♬ 鍋もフライパンも使わない!アスパラとベーコンを切ってバターと入れて和えてからレンジで温めるだけ! 
 - 風味広がる副菜♪
 アスパラのおかかバター炒め- アスパラを使って素材ひとつで作る副菜をご紹介します。バターとかつお節の香りが口いっぱいに広がってあとを引くおいしさです。パパッと作れるので、献立のあと一品やお弁当のすきまおかず、おつまみにおすすめです。 
 - すりごまが隠し味!
 アスパラのツナマヨサラダ- アスパラをツナ缶とあえた手軽な一品です。味付けはポン酢とマヨネーズを使って簡単にでき、白すりごまを加えて風味とコクをアップさせました。サンドイッチの具にもおすすめです♪ 
 - シンプルな味付けで!
 アスパラとベーコンの醤油炒め- シンプルに塩こしょうとしょうゆだけの味付けですが、ベーコンから旨味が程よく出た美味しい炒め物です。汁気がすくないので、お弁当のおかずに使っても大丈夫!さっと炒めるだけで簡単に出来上がりますので、忙しいときのメニューにどうぞ♪ 
 - おつまみにおすすめ♪
 アスパラの天ぷら- アスパラの甘味が楽しめる天ぷらのご紹介です♪高温でさっと揚げることでアスパラのみずみずしさはそのままに、サクッとおいしい天ぷらに仕上がります!お酒のおともにいかがでしょうか? 
 - 素材1つで作る!
 アスパラのマヨネーズソテー- 簡単付け合わせレシピをご紹介します♪油を使わずマヨネーズで炒めます。にんにくが良いアクセントに。おつまみにもおすすめの一品です!ぜひお試しください。 
 - ささっと作れる♪
 アスパラのレモンマスタードマリネ- アスパラを粒マスタードであえた一品です。レモン汁を加え、スッキリとした後味に仕上げました!ステーキやムニエルの副菜や、あと一品欲しい時におすすめです。アスパラは歯ごたえが残るように加熱することで食感が楽しめます♪ 
 - トースターで簡単♪
 アスパラのチーズ焼き- こんがりチーズがおいしいおつまみにぴったりな一品をご紹介します。Wのチーズでこくうま!さっとできるのであともう一品欲しい時に重宝するスピードメニューです! 
 - 甘み引き立つ♪
 アスパラの胡麻酢和え- アスパラの甘みが引き立つ、簡単副菜レシピをご紹介します。シャキシャキとした食感と、香り高いごまの風味、さっぱりとした酢の味わいがやみつきになります。あと一品欲しい時におすすめです。 
 - レンジで簡単に♪
 アスパラのごま和え- あと一品に悩んだ時におすすめのスピードやみつき副菜をご紹介!アスパラはレンジで加熱して、お湯をわかす時間を短縮♪ごまの香りがふわっと広がって、お箸が止まらないおいしさです。 
 - マヨネーズがアクセント♪
 アスパラとチーズのちくわボート焼き- 冷めても美味しい「アスパラとチーズのちくわボート焼き」を紹介します!アスパラはレンジを使わず熱湯で軽く茹でてもいいでしょう。味付けはマヨネーズとちくわとチーズの塩分だけですので、簡単に作ることができます。おつまみに最適です♪ 
 - スピード副菜♪
 アスパラの梅にんにくあえ- 梅とにんにくの風味が食欲そそる、アスパラの梅にんにくあえをご紹介します!ごま油とにんにくがよく合い、おつまみにもおすすめです。レンジ加熱で簡単なので、もう一品欲しい時にさっと作れます♪ 
 - おつまみにぴったり!
 アスパラの生ハム巻き- お酒に合う一品をご紹介します。アスパラは塩をふってレンジ加熱することでほど良い塩加減に仕上がります!粉チーズの風味と、黒こしょうのピリッと感もたまらないおいしさです♪とっても簡単なのにおしゃれ見えするのでおもてなし料理にもおすすめ!ぜひお試しください。 
 - 簡単に出来る♪
 ペペロンチーノオイルの焼きアスパラ- にんにく、赤唐辛子、オリーブオイルで作る焼きアスパラのご紹介です。アスパラの素材を生かした、シンプルな味付け!手軽に出来てお酒のおつまみとしてもおすすめのレシピです♪ 
 - パパッとできる♪
 アスパラとえのきの中華スープ- 材料を切ってさっと煮るだけでできるスープのご紹介です。えのきのシャキシャキとした食感がポイント!メイン料理を頑張った日に助けてくれる簡単スープです♪ラー油の量はお好みで調整してください。 
 - なめらかクリーミー♪
 アスパラのポタージュ- アスパラを使った口当たりなめらかなポタージュのご紹介です。アスパラの甘みと牛乳のコクがマッチした一品!彩りも鮮やかで食卓をパッと明るくしてくれます♪ 
 - スピードおつまみ♪
 アスパラとしらすのおつまみ和え- アスパラのシャキシャキとした食感がクセになる、簡単おつまみレシピをご紹介します。のりとしらすの香りがやみつきになる一品です。今晩のビールのお供にいかがでしょうか? 
 - 箸休めにぴったり♪
 アスパラのピクルス- アスパラを使ったピクルスのご紹介です。さわやかな酸味が箸休めにぴったりな一品♪お好みの野菜を入れてアレンジするのもおすすめです!ぜひお試しください。 
 - 七味マヨでいただく♪
 アスパラの素揚げ- アスパラをそのまま揚げるだけ!とってもシンプルだけどやみつきになるおいしさです。塩を全体にまぶし、そのまま食べてもおいしいけど今回は七味マヨでいただきます♪レモンをかけて食べてもおいしいですよ。ぜひお試しください。 
 - レンジでできる♪
 アスパラの生姜和え- 少ない材料でパパッと作れる一品のご紹介です!生姜が香り、食欲をそそります!箸休めやおつまみにもぴったり♪あっという間に出来上がるので、忙しいときに活躍してくれるレシピです! 
 - おつまみにピッタリ♪
 無限アスパラ- レンジ加熱したアスパラを白だしに漬けるだけの簡単レシピ!箸休めやお酒のあてにピッタリの一品です。15分ほどで味はしみますが長く漬けてもまた違った味わいを楽しめます。 
 - 簡単!時短!
 白だしで作るアスパラのお浸し- 白だしを使って作る簡単なおひたしです。アスパラはレンジで加熱することでゆでるより時短になります。あとは優しい味わいの白だしにひたすだけ♪白だしを使えば他の調味料がなくても味が決まります!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。 
 - 気の利いた一品♪
 アスパラの桜えびとザーサイあえ- 桜えび、ザーサイなど旨味たっぷりの食材を使えば とっても簡単なのに手の込んだ味わいに♪ あと一品欲しい時やおつまみにもオススメですよ! 
 - ピリッと黒こしょうがアクセント!
 アスパラの塩バター炒め- 材料はたったの4つ!アスパラを炒めるだけの簡単レシピです。バターのコクと黒こしょうが味に深みを出します。お好みでベーコンやコーンを加えても美味しいですよ♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。 
 - 旨味たっぷり!
 アスパラと玉ねぎの塩麹サラダ- 塩麹を使って作る簡単サラダをご紹介! 玉ねぎは水にさらすことで辛味を抑えられます。塩麹を入れることで調味料が少なく、旨味もプラス♪いつものサラダに飽きてしまった時にいかがでしょうか? 
 - お手軽おつまみ!
 アスパラの明太マヨがけ- アスパラと相性のいい明太マヨソースをかけた副菜レシピをご紹介します。アスパラの優しい甘みと食感、ピリッとした辛さの明太マヨがやみつきに!お酒との相性もピッタリです♪ 
 - ほくほくアスパラの食感を楽しむ!
 アスパラの春巻き- パリパリとした春巻きの食感と、アスパラの美味しさを堪能できるシンプルなおかずのご紹介!お好みでベーコンやチーズを一緒に包んでもおすすめです。材料も少なく、作りやすいのも嬉しいポイントです♪ 
 - サクサク食感♪
 アスパラのフライ- お子様にも人気のフライレシピのご紹介!パン粉をまぶす時にぎゅっと手でおさえると衣が剥がれにくくなります。ベーコンや豚肉を巻いてお作りいただいても美味しくお召し上がりいただけます♪ 
