シンプルな味付けで!
アスパラとベーコンの醤油炒め
調理時間
約15分
カロリー
161kcal
費用目安
500円前後
シンプルに塩こしょうとしょうゆだけの味付けですが、ベーコンから旨味が程よく出た美味しい炒め物です。汁気がすくないので、お弁当のおかずに使っても大丈夫!さっと炒めるだけで簡単に出来上がりますので、忙しいときのメニューにどうぞ♪
手順
1
アスパラは下半分の皮をむき、食べやすい大きさに斜めに切る。しめじは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。
2
ベーコンは1cm幅に切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ベーコン、アスパラ、しめじを入れてアスパラ、しめじに火が通るまで炒める。
4
☆を加えて炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 旨味が出ており、弁当にも向いている
納豆島
お弁当に入れました。しめじをエリンギに代えました。もうひと味欲しかったのでコンソメを少し入れたらすごく美味しくなり家族にも喜んでもらえました。時短だし色合いもいいのでまた作りたいと思います。たえママ
アレンジして作らせて頂きました。 ベーコン→豚肉の切り落とし100g サラダ油→バター10g アスパラガス→2倍の量 塩胡椒→塩なし、胡椒のみ バター醤油にしたので、塩分を抑えるため塩は無し。 晩ご飯の一品としてつくりましたが、アスパラガスとしめじは余った分を次の日のお弁当に入れました。 簡単に美味しく作れました。Yummy Cooking
最初にサラダ油にほんの少しの鷹の爪を入れました。 そしてブロッコリーの茎を薄くスライスしたもの、半熟のゆで卵(ほかの料理に入れるつもりが殻を剥いたら崩れてしまったので)を足しました。 とてもおいしくできました
もっと見る
くま