
旨みたっぷり♪ひき肉を使ったおすすめのスープレシピ32選
作成日: 2023/04/01
ひき肉を使ったスープのレシピを簡単動画でご紹介。ひき肉を入れた春雨スープや生姜スープ、中華スープなどバリエーション豊かな32本のスープレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ふわふわ!あったまる!鶏団子とチンゲン菜のスープ
- 団子がふわっと♪白菜と鶏団子の春雨スープ
- 旨みたっぷり!鶏ひき肉と大根のとろみスープ
- 辛旨スープ♪豚肉と小松菜のチゲスープ
- 食べ応え抜群♪ふわふわ鶏だんごの春雨スープ
- 余った皮でもう一品!餃子の皮でワンタンスープ
- ピリ辛でコクのある味!豚ひき肉ともやしの担々風スープ
- これ一杯で満足♪豚ひき肉としいたけの春雨スープ
- コクのある味♪豚ひき肉と大根のごま味噌スープ
- 簡単にできる!ひき肉とニラの中華スープ
- 旨味たっぷり!肉団子と千切り野菜のスープ
- 材料はシンプルに!ねぎとひき肉のスープ
- ほっと温まる♪ニラとひき肉のとろみスープ
- おかずスープ♪鶏団子とにんじんのスープ
- 芯から温まる!白菜と肉団子の春雨スープ
- 食べ応えがある!梅鶏団子の春雨スープ
- もちっと食感がおいしい♪基本のワンタンスープ
- ささっと簡単♪玉ねぎとひき肉のスープ
- 香り広がる♪ゆずの肉団子スープ
- とろとろ餅がたまらない!じゃがいも餅のスープ
- 身体ぽかぽか♪鶏そぼろと春雨の生姜スープ
- 切りもの一切なし!ひき肉と豆のトマトカレースープ
- ぽっかぽか♪まいたけ鶏団子生姜スープ
- ボリュームたっぷり!白菜と鶏団子のクリームスープ
- オートミールで作る!レンジで野菜たっぷりクッパ風スープ
- ピリっと辛い!しらたきの豚キムチスープ
- シャキとろ食感が癖になる♪長芋とひき肉のスープ
- ゴロッと食べ応えあり!しいたけの肉詰めスープ
- 旨味たっぷり♪なすとひき肉のスープ
- つるんとした口当たり!鶏生姜ワンタンスープ
- シンプルでおいしい!キャベツと鶏団子のスープ
- ピリッとあったまる!白菜と肉団子のピリ辛中華スープ
調理時間
約30分
カロリー
189kcal
費用目安
200円前後
チンゲン菜 にんじん 鶏ひき肉 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 ねぎ しょうゆ おろししょうが 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mえみるのこm初めて作りました。冷凍庫にあった小籠包も入れて食べました。 また作りたいです。暑い夏に作りましたが…体に優しくショウガが大人にはいいけど、子どもは好みがあるかも!!でもすぐ作れるってゆうのがコスパも良し。また作りたい。
- たけきゃん急いでいたので団子なしで…… お野菜だけでも十分おいさかったです! 次は団子作ります^^;
- pipikiki生姜がきいた優しい味でした! 鶏団子もふわふわで美味しかったです! 味が濃いめが好きな方は、 スープの鶏がらスープと醤油を 増量した方が良いと思います◎
- みゆみゆ味が少し薄かったので、皆さんのコメントを参考にさせていただきました。鶏ガラスープと醤油を小さじ2分の1足しただけで、とてもおいしいスープが出来上がりました。
団子がふわっと♪
白菜と鶏団子の春雨スープ4.4
(
385件)鶏団子の旨味と白菜の甘味がスープにしっかりと染みた春雨スープをご紹介します!柔らかく煮た白菜の甘みと肉団子の旨みが相性抜群です♪鶏団子を作る際に生姜を入れるので、クセがなく程よいアクセントに♪
調理時間
約30分
カロリー
235kcal
費用目安
200円前後
春雨 鶏ひき肉 白菜 しょうが ねぎ 塩 こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ 鶏がらスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまちゃん鶏団子はやわらかくて美味しかったのですが、スープの色が醤油が濃くて、ちょっと思っていたのと違っていました。なので、次に作るときは鶏ガラスープと塩味にしようと思います。
- こころ味は美味しいですが、材料の☆と★がとてもややこしいので、書き方を変えてほしい
- あーちゃん肉団子は市販の冷凍、白菜が1/4あったので、 調味料は倍量、水は1000cc で作りました。 肉団子に生姜を入れられない分、スープに 生姜のチューブを適量入れたらおいしかったです♪
- みき美味しくできました! 個人的には味が薄く感じたので塩胡椒を足しました。 家族にも好評でした。
調理時間
約15分
カロリー
176kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 大根 おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 白いりごま 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウメニャン簡単に出来て美味しかったです。 旦那にも美味しいって言われて嬉しかった
- ゆきかなり薄めのお味だったので、調味料を足しました。
- LiLiy簡単に出来るのに、とても上品で美味しいスープです。 大根が冬瓜のように柔らかく、スープのとろみにからんで、いくらでも食べられます。 家族みんな大好きで、定期的に作っています。
- りむ簡単で美味しくおすすめです。
辛旨スープ♪
豚肉と小松菜のチゲスープ4.5
(
186件)ピリッと辛いスープが飲みたい時に! 野菜も肉もたっぷりで、食べ応えもあります♪ 夕飯の一品にいかがですか?※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年12月
調理時間
約15分
カロリー
279kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 小松菜 白菜キムチ ごま油 水 みそ おろしにんにく おろししょうが すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ我慢できずに最後に卵を割って入れました。辛いのが苦手な方はまろやかになるし是非お薦めです! 食事の様なスープで満腹になれました。
- ちあきあまり辛くなかったので、辛いものが苦手な家族も、美味しく食べられました。 残ったので、翌日にはうどんを入れて食べました。
- アドベンチャータイマー何度も作っているお気に入りレシピです! 味を調整しながら少し物足りないな、と思った時は鶏ガラスープを足すとコクもアップしておススメです!
- yoppi簡単でおいしいです☻ 旦那さんはおかわりしてました笑 キムチからの酸味が強かったので、 コチュジャンを入れました☻ コクが出て良かったです◎
食べ応え抜群♪
ふわふわ鶏だんごの春雨スープ4.3
(
187件)鶏団子は卵を加えてふわふわ食感に仕上げます♪野菜をたくさん加えて鍋にしてもおすすめです。残ったスープにうどんを入れてお鍋のシメにしても。
調理時間
約30分
カロリー
368kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 長ねぎ 春雨 ごま油 卵 酒 塩 片栗粉 水 酒 しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シンタローなるほど、肉団子はとろふわ、春雨はつるつるで暖まりますね❗️寒いときはいいですね( =^ω^)ただ少し、塩味が足りないかな?と思いました❗️
- まぁちゃスープのお味が少し物足りなかったので中華スープの素を少し足しました。 鶏団子はふっくら柔らかでとても美味しかったです。
- メモ・簡単 ・やや薄味
- お家大好き鶏団子がフワッフワで美味しかったです。春雨が少し多かったので30gにし、スープの量も足しました。鶏ガラスープを入れた方がコクが出て良いです。
余った皮でもう一品!
餃子の皮でワンタンスープ4.4
(
151件)いつものメニューにスープをもう一品足しましょう!具沢山のスープなので満足感があります♪ モチモチの皮に絡む風味豊かなスープがたまりません。 いつも余りがちな餃子の皮を有効活用しましょう!よりおいしく作れるように(材料)・(工程)を見直しました。2019年11月
調理時間
約15分
カロリー
235kcal
費用目安
200円前後
餃子の皮 豚ひき肉 ねぎ しょうが ごま油 塩こしょう 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぷに作り方もとても簡単でとても美味しかったです!!餃子の皮がない時には豆腐入れてもおいしそうです。リピートメニューです\(◡̈)/
- yuka足が冷えて寝れない!!! 冷え対策として生姜スープを探していました 簡単に作れてわざわざ餃子の皮を 買ってしまう美味しさで私好みでした! 身内にもレシピ教えちゃいました〜 餃子の皮は冷蔵庫の必需品になりました
- チミー餃子の皮がいつも中途半端に余るので、このレシピを見つけて作ってみました。 生姜が効いてとても美味しかったです。
- じゃおずおいしかった。マロニーを加えました。
調理時間
約15分
カロリー
391kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 もやし しめじ 長ねぎ おろししょうが 豆板醤 鶏ガラスープの素 水 みそ ごま油 細ねぎ(刻み) ラー油 無調整豆乳 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いくちんコクがありとても美味しいかったです。
- みぃとっても美味しい! 豆乳が無かったので牛乳で作りましたが、しっかり担々風スープが出来上がりました!
- ユミとても美味しくて何度も作って食べています。コクあり辛みあり、お腹も気持ちも満足出来る 一品です♪
- チミー豆乳が嫌いなのですが美味しそうな写真と高評価なコメントを見て作ってみたくなりチャレンジしました。豆乳を感じる事なく美味しく頂きました。かさ増しに水切りした絹豆腐も投入。後はピーナッツやカシューナッツが入るともっと自分好みになりそうなので次回はナッツも入れて作ってみます。
これ一杯で満足♪
豚ひき肉としいたけの春雨スープ4.2
(
123件)にんじんやしいたけなどの食感が楽しめる、豚ひき肉を使った春雨スープです!しょうゆを加えたり、ピリ辛にてアレンジをして楽しむこともできます。中華料理のときに合わせてぜひ作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
169kcal
費用目安
200円前後
春雨 豚ひき肉 しいたけ にんじん ごま油 塩 おろししょうが 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 38k体が温まりボリュームもある逸品。 もう一手間加えてつくねにしてもいいかもしれません。
- おにくめちゃくちゃ美味しいです!
- 料理嫌いしいたけなかったのでしめじ1/2袋にしました。 薄めの味付けなので少し醤油を入れても大丈夫そうです。
- アリッシュサンひき肉が余ったときなどちょっとしたスープとして、重宝してます。
調理時間
約10分
カロリー
197kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 溶き卵 ニラ おろししょうが ごま油 白いりごま 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミーコ野菜室にあったニラの救済! お味噌汁ばかりではなくたまにスープもいいですね。 春雨を入れても美味しいかも!
- 黒月影刻みネギが余っていたのでニラの代用に使用しました。ニラの方がスタミナ付きそうなので次回はニラでちゃんと作ります(笑) ありがとうございましたm(_ _)m
- maiとろみを付けたからか意外と優しい味。炒めたひき肉に塩胡椒をふると味がはっきりするかも。
- Yママ水800で4人分にしたので、豚ひき200g、ニラ1/ 2袋、卵は1個、しょうが小1、鶏ガラ小2、塩は小1/2、こしょう少々に変更。 最初、スープ作る用の鍋で豚ひき肉を炒めたらくっついてしまったので、フライパンで炒め直し、スープを別の鍋で煮立たせ、炒めた肉を後から入れた。 あと、あくがすごく出たので、途中であくを取った。 美味しかったです。
旨味たっぷり!
肉団子と千切り野菜のスープ4.5
(
72件)食べ応えしっかりな肉団子と野菜のスープをご紹介!玉ねぎやにんじんはしっかりと炒めて香りを出すのがポイントです。肉の旨味と野菜の甘みをしっかりと感じられる味わい深い一品です。
調理時間
約30分
カロリー
227kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 玉ねぎ キャベツ にんじん にんにく おろししょうが サラダ油 パセリ[乾燥] コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まなちゃん肉団子が激ウマ!!隠し味に白醤油(愛知県碧南市産)を使いました。キャベツの代わりにじゃがいものスライス、人参もスライスしてみました。 主人曰く「オリジナルレシピ、美味しい!!」と褒められました♡
- るーにーしっかりおかずになるスープなので、メインがパスタの時や忙しくて品数が少なめな時によく作っています。 きのこやコーンを入れてもおいしいです。 仕上げにとろけるチーズを上に乗せると、さらにおいしいです。
- pchan野菜がたっぷりお肉の旨味も出てとても美味しかったです またリピしたいです
- こんちゃん肉に生姜しかいれないのでつなぎとかなく大丈夫かな?とおもったのですが、団子がにくにくしく美味しかったです。 野菜もしめじとかも入れて具沢山になり豪華なスープになりました。
レビュー
- マディなんか味が薄かった。 我が家の鶏がらスープの素が薄めなのか、私の舌が間違っているのか?
- Jill美味しかったです❣️ 冷蔵庫に余っていた大根も入れて、少し醤油を足して美味しくいただきました✨ 少し多めに作ったので、次の日残っていたうどんを入れたら、子どもたちが「もうないの?」と言ってました!また作ります❣️
- yukariとても美味しかったです✨ あっさりしていて豚肉の出汁もちょうど良いと思いました。 簡単なのでお昼やちょっとした時にもパパッと作れそうです😊
- のんちゃんサッパリしてて美味しい⤴️😋
ほっと温まる♪
ニラとひき肉のとろみスープ4.1
(
66件)少ない食材で作れる、生姜風味の簡単スープをご紹介します。ひき肉の旨味がスープによく出ておいしい♪あっさりとした味わいのシンプルなスープなので様々なおかずに合います。
調理時間
約10分
カロリー
135kcal
費用目安
100円前後
豚ひき肉 ニラ サラダ油 片栗粉 水 塩 こしょう 鶏がらスープの素 おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mistニラを切るだけであとは手間がほぼありません 炒める工程があるため、鍋が炒めに適していないなら量に見合ったフライパンで調理するとやりやすくなるかとは思います
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 簡単で美味しかったので また作りたいです !!
- たかゆき中華だしの味付けがニラとひき肉に合ってるし、しょうがも入ってるので血行もよくなった気がする。 うどんが余ってたので入れて食べてみたけどこれまたいい。
- 一味旨い。
おかずスープ♪
鶏団子とにんじんのスープ4.3
(
58件)寒い時にもおすすめの生姜を効かせた鶏団子のスープ♪ 鶏団子が入っているので、これだけでおかずがわりに! おにぎりを添えたら、おしゃれなカフェランチになりますよ♪
調理時間
約15分
カロリー
156kcal
費用目安
200円前後
にんじん 鶏ひき肉 細ねぎ(刻み) ごま油 おろししょうが 酒 塩こしょう(鶏団子用) 片栗粉 酒 塩こしょう(スープ用) 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんにんじんはスライサー使いました。1本はちょっと多いような気がしました。2/3くらいでも良かったかも? ちょっと凝ったような中華風スープが簡単美味しくできるので◎
- さーにんじんの甘味とごま油の風味がよく合います。にんじんの千切りを除けば、簡単でとてもおいしかったです。
- しょうがダシを野菜スープの素で作ってしまいましたが、美味しかったです。
- はまちゃん鶏ガラ代用で、創味シャンタン小さじ1で作りました。美味しかったのでリピートします!
芯から温まる!
白菜と肉団子の春雨スープ4.3
(
48件)寒い日におすすめの、白菜と肉団子の春雨スープをご紹介!しょうががきいた肉団子と白菜の旨味がしみこんだスープは絶品です。具材たっぷりで、おかずにもなるスープ!おかわり必至です♪
調理時間
約30分
カロリー
340kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 白菜 春雨 ねぎ 水 白いりごま ごま油 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 ごま油 酒 しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アオキッシュそのままでは、味が物足りなく感じてしまい鶏がらスープの素を足したら美味しかった
- sana味か薄かったです。私も鶏がらスープ入れました。肉団子はちょうど良い味でした。
- ぱんちゃん白菜と冷凍ひき肉を消費できたので良かったです。 ねぎがなかったので、もやしを塩もみして水気をギューッとしぼったのを混ぜましたが、美味しくできました。 白菜多めにしたので、レシピの水&調味料の量を倍にしました。色は濃いめですが意外と優しい味で、体調が悪いときに体にしみるレシピでした☺️
- mist過去にも何度か作ったことがあります こねるとき素手だと抵抗がある時は大きめのスプーンを使うとこねやすく丸めやすいです こちらも表記がよくないですがスープのごま油は仕上げの後入れです 間違って途中で入れそうになるので注意が必要です
調理時間
約30分
カロリー
245kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 緑豆春雨 長ねぎ にんじん 酒 しょうゆ 片栗粉 梅干し 水 酒 しょうゆ 塩 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いきなり団子寒いので温かいスープを食べたくて作ってみました。鳥だんごは、もっと簡単にしたい時にはお鍋用に市販されてるつくねとかでもいいかもです。野菜はキャベツも入れてみました。とても美味しかったです。
- りか切って入れるだけなので楽ちんでした 北海道は少し味が濃いめなのでダシを2倍にすると春雨で味が煮詰まるので美味しくいただく事が出来ました
- 要優しい味のスープと梅味が美味しかったです!
- りこ簡単でとても美味しく出来ました! また作ります☺︎
もちっと食感がおいしい♪
基本のワンタンスープ4.5
(
50件)ワンタンの包み方は意外と簡単!ワンタンの皮の人気レシピ、ワンタンスープをご紹介します♪豚ひき肉の代わりに海老の肉だねにしてもおいしいですし、肉だねを包んだワンタンを揚げて、揚げワンタンにするのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
197kcal
費用目安
300円前後
ワンタンの皮 豚ひき肉 長ねぎ しょうが 酒 塩 しょうゆ こしょう 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 信長2倍で作りました。 洗い物がめんどくさくて、鍋一つで作りました……🫕 水をきる工程は、なるべく短くしたほうがいいです……ザルにくっつきました。 味は懐かしいような味でした。
- しげきワンタンが食べたくて作りました。スープに鍋用の野菜をたっぷり入れて具沢山のスープで食べ応えのあるスープでした。
- ピヨちゃんママ簡単で美味しく、子ども達も喜んでいました^_^ 葱を買い忘れ、玉ねぎみじん切り4分の1個分入れました。スープの味が薄く感じたので、鶏がらスープと薄口醤油少々足しました。 一度茹でず、スープにワンタンを入れて、2〜3分煮ました。また作りたいと思います^_^
- ソース・アメリケーヌワンタンスープは昔から好きでした。自分は手先が不器用なのですが、作ってみようと思いました。頂点をずらして半分に折る。両端を中に折り込みながらたた無の、調理工程が意外と簡単で、面白かったです。スープの味も良かったと思います。 文字の間違いすみません。リピート・クッキングしました。寒い時は食べたくなりますね。テーブルコショーをかけて食べました。
ささっと簡単♪
玉ねぎとひき肉のスープ4.1
(
32件)少ない食材で作れる、簡単スープレシピをご紹介します。ひき肉の旨味がスープによく出ておいしい♪あっさりとした味わいのシンプルなスープなので様々なおかずに合います。
調理時間
約10分
カロリー
141kcal
費用目安
100円前後
豚ひき肉 玉ねぎ サラダ油 塩 こしょう 鶏がらスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K.Hひと手間加えるだけで美味しくなるんですね。 少し味が薄い気がしたので、鶏ガラスープの素を多めに入れました。
- たかちん簡単な材料で、ほんの一手間でいつもと違ったスープになりました。玉葱多めでも良いかと思いました。 スープを作るときに、油を使うことがなかったのですが。。 美味しかったです。(*^^*)
- 砂玉ねぎ多めで作りました。少し甘酒も入れてみましたがまろやかになって美味しかったです! 少々薄めに感じたので鶏ガラスープ多めにしていただきました。
- 彗星玉ねぎは多めに入れました シャキシャキ感が残りつつも甘みがあっておいしいです
調理時間
約30分
カロリー
269kcal
費用目安
300円前後
ゆず 水菜 鶏ひき肉 長ねぎ 酒 塩 こしょう 片栗粉 ごま油 おろししょうが しょうゆ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ツル柚子の香りが素敵ですが、柚子は煮ると苦味が出るので、量の調整が難しい。やや少な目の方が良いようです。塩の代わりに中華スープの素を使った方が美味しく出来るようです。
- ぷりゅむお雑煮に使ったゆずが余っていたのでゆずを活かせる料理を探してました! めちゃくちゃ美味しかったです♥️
- まりんネギと柚子のしぼり汁はレシピの分量通り、柚子皮は半分量、スープに鶏がらスープ入れたら絶品に✨
- さー柚子は控えめにしました。レビューを参考に鶏がらスープの素で味付けしたら、確かに美味しくできた。
調理時間
約30分
カロリー
460kcal
費用目安
400円前後
じゃがいも 白玉粉 水 豚ひき肉 長ねぎ おろししょうが ごま油 しょうゆ オイスターソース 水 鶏がらスープの素 塩 しょうゆ ごま油 こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pocotaじゃがいも餅はレシピ通り作り、スープは野菜たっぷりのスープにアレンジして作らせて頂きました。 お肉を包む際は餅生地が硬く、割れやすかったので、状態に合わせてお水を足した方が良さそうですが、スープで煮たら硬さなど全くなく、とぅるんとしてましたので、餅生地が硬くても何とか包めれば問題ありませんでした。
- いーさ米粉で作りましたがもちっとしててとっても美味しかった!ボリュームあるので満足感あります。 2回目はかぼちゃで作りました! かぼちゃ130g、白玉粉70、水56で6個出来ました。粉に対してかぼちゃが多いのでもちっと感は少なめ。これ以上かぼちゃ増やすと煮た後崩れそう。かぼちゃバージョンも美味しかったです♩ ----------- 調べるとSサイズのじゃがいも1つで約70gだそう。 じゃがいも 170g 米粉 122g 水 80+α 肉ダネは全部で198g これを肉ダネ一つ22g、米粉生地一つ42gで包み9個出来ました!
- にゃんにゃん想像以上に美味しく出来ました^ ^ 料理初心者なので、ポテト入り皮が伸ばすのとかがやや難しかったけど、工程通り進めると見た目も良くできた。 皮のトロモチ感と中の具もスープも美味しかった^ ^ また作ります。、
- pchan餅がトロトロで美味しかったです またリピしたいです
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 10日朝ご飯は、 お箸がすすむ、アジとなすの南蛮漬け こちらに載せました。 これは前にも何度も作っていて、アジはうみゃにゃにゃことはわかっていたにゃ。アジだけににゃ。笑 他には、 身体ぽかぽか、鶏そぼろと春雨の生姜スープ こちらに載せました。 豆腐も入れてみました。どえりゃうみゃにゃ。 朝にぴったりにゃ。 海藻サラダです。トマトはレンチン済み。 いただきます
調理時間
約10分
カロリー
265kcal
費用目安
300円前後
合いびき肉 ミックスビーンズ おろしにんにく カレー粉 粉チーズ オリーブオイル コンソメ 塩 トマトジュース[無塩] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out包丁を使わなくて良いので時間が無いときや楽したいときに良いなと思います。 挽き肉の油が浮いてしまってぎとぎと感はありますが、とても美味しかったです。
- あさひとても簡単に手早く、美味しいスープが出来ました。 ひき肉は半量で作りましたが十分ボリュームがありました。
- しほまつ簡単にボリュームのあるスープができました!ミックスビーンズの消費にも良いですね。家族に大好評でした♫
- みくトマトジュースがなかったので、トマトとケチャップで代用しました。 ひき肉の旨みとトマトの酸味がいい感じにマッチしてとても美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
280kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 まいたけ ねぎ にんじん しょうが ごま油 細ねぎ(刻み) しょうゆ 塩こしょう(スープ用) 鶏ガラスープ 水 酒 塩こしょう(鶏団子用) おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りか材料2倍で作りました。団子の味が薄かったです。塩胡椒は聞いてたので、醤油?とか何か入れた方が良かったのかなと。 スープの味はバッチリでした!
- りんきのこが苦手なため舞茸はいれずに作りしたが、美味しかったです。 また作ります。
- コロ助簡単で美味しかったです。 肉団子の味が薄いとコメントがあったので3倍濃縮のめんつゆを大さじ2/3加えてちょうど良かったです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
ボリュームたっぷり!
白菜と鶏団子のクリームスープ4.5
(
20件)肉団子入りで満足感のあるスープのご紹介です!白菜がとろっと甘く、ほっこりする味わいです♪お子様も好きな組み合わせなので、夕飯のスープにいかかですか?
調理時間
約15分
カロリー
428kcal
費用目安
400円前後
白菜 にんじん 薄力粉 有塩バター サラダ油 鶏ひき肉 玉ねぎ 酒 塩 片栗粉 酒 塩 こしょう 鶏がらスープの素 水 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 無名鶏団子に入れる玉ねぎを小さく切った青ねぎに代え、 白菜をレシピの分量の数倍に増やし、お水を少し減らして作りました。 とてもやさしいお味で、美味しくできあがりました。 野菜の甘みが引き出されていてよかったです。 素敵なレシピを共有して下さってありがとうございました☺️
- ティパニ白菜がなかったので薄切り玉ねぎをいれました!あっさりしたシチューのような味わいで美味しかったです。牛乳とバターでコクがでるからか、鶏ひき肉がパサパサしすぎない仕上がりになって、満足感あるスープになりました!🥛
- Risamaru鶏団子作るの面倒だから既製品使用w 白菜のクリーム煮なのに居なくなりますw 玉ねぎとほうれん草も追加して本当の具だくさんでしっかり味が付いているのが好きなので鶏がらスープは小さじ1→大さじ1/2でやや多めに入れ美味しく出来た💓 溶かすだけホワイトシチューが好きじゃない夫もこれはめちゃくちゃ美味い!と大絶賛🙆💕
- みーそのままでは、牛乳っぽさが強く、牛乳が苦手な人だと厳しいようです。そのため、コンソメを足して作りましたが、美味しかったです。にんじんがなかったので、しめじに変更しました。
オートミールで作る!
レンジで野菜たっぷりクッパ風スープ4.2
(
20件)お米の代わりにオートミールを使って作る、クッパ風スープです。レンジで加熱するだけなのでとっても簡単!忙しい朝や小腹がすいた時におすすめの一品です。
調理時間
約10分
カロリー
314kcal
費用目安
100円前後
オートミール 豚ひき肉 卵 ニラ もやし キムチ ごま油 白いりごま 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kerori味は悪くないと思うんですが、見た目と食感がどうしても受け入れられず…残してしまいました。
- ケンさん食べやすかったです。キムチの量はお好みに合わせて入れると良いでしょう!!
調理時間
約15分
カロリー
269kcal
費用目安
600円前後
しらたき 豚ひき肉 しめじ 焼き豆腐 キムチ ごま油 おろしにんにく おろししょうが 細ねぎ(刻み) 白いりごま 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クッキングポポ美味しいし寒い時期にはオススメかも! 挽肉を増やせば食べ堪えもあるし、占地や白滝といい材料は安価だし。増やした分は調味料もプラスしないといけないが、水は500mlのままで酒と醤油は大さじ2~3、鶏ガラは大さじ2くらいでニンニクと生姜はお好みでいいと思う(2人分なら) 初めて作るレシピはあまり多目には作らないけど妻におかわりしたかったと言われたよ。 白滝の代わりに春雨を使うなら春雨は別茹でしないとスープなくなると思うけど。
- ぴんくふぇありーこれ1品でお腹いっぱいになります😊ダイエットメニューにラインナップ入り決定です❣️薄味ですが、キムチのピリ辛が効いて美味しかったです👍
- あすしらたき無かったのでマロニーにしました。スープは少なくなりましたが、美味しかったです
- Yummy Cookingしらたきのかわりにうどんを。 その他余っていた野菜を色々と入れたので、豆板醤を少し足しました。辛いのが好きなので最後にラー油も数滴垂らしました
シャキとろ食感が癖になる♪
長芋とひき肉のスープ4.4
(
19件)少ない食材で作れる、簡単スープレシピをご紹介します。ひき肉の旨味がスープによく出ておいしい♪あっさりとした味わいのシンプルなスープなので様々なおかずに合います。
調理時間
約10分
カロリー
161kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 長芋 サラダ油 こしょう 細ねぎ 塩 こしょう 鶏がらスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たんぱく質家にネギがなかったので載せませんでしたがとても美味しかったです!ただ、ひき肉を炒める時に油を少し入れすぎたので次作る時は少なめにしようと思いました!
- ぱふ思いの外美味しかったです。 寒い時期には体も暖まります。
- ティグルすごくシンプルな材料なのに、とても美味しかった。
- ソース・アメリケーヌこれだけの材料ですが、とてもいい味でした。
調理時間
約30分
カロリー
193kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 しいたけ 白菜 長ねぎ 片栗粉 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 ごま油 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- am味も見た目も◯。ただ、椎茸と肉団子が食べてる時に剥がれてしまう…笑
- 味のり白菜がなかったので、キャベツを代用しました。味は多少変化してしまったかもしれませんが、とてもおいしかったです。あっさりしているスープですが、最後のゴマ油などで濃さの調整できそうで、好みに仕上げて食べたら良いかと思いました。今度は白菜を使ってレシピ通りに作ってみようと思います。
- ゆのみ初心者でも出来ました。 白菜の代わりにキャベツ、鶏ガラスープの代わりにおでんの素でも美味しかったです。 しいたけが大きかったのもあって、食べごたえがあって満腹感がありました。
- うさちさ簡単で美味しかったです! 椎茸が美味しいです! また作ります!
旨味たっぷり♪
なすとひき肉のスープ4.1
(
17件)少ない食材で作れる、簡単スープレシピをご紹介します。ひき肉の旨味がスープによく出ておいしい♪あっさりとした味わいのシンプルなスープなので様々なおかずに合います。
調理時間
約10分
カロリー
140kcal
費用目安
100円前後
鶏ひき肉 なす サラダ油 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレちょっと薄味だったので、醤油少し足しました。 とてもおいしかったです‼️
- ぬっこなすが余ってしまって作りました。簡単だし美味しかったです。 サラダ油ではなくゴマ油を使用しました。風味がとても良かったです。
- 彗星ナスを入れてからレシピより長めに煮込むと、よりとろとろになりそうです
- pchan鶏ひき肉は胸肉を叩いて作りました 小松菜を足しちゃいました とても美味しかったです またリピしたいです
つるんとした口当たり!
鶏生姜ワンタンスープ4.4
(
17件)鶏ひき肉で作るワンタンで、やさしい味のスープを作りましょう♪しょうがの風味が香るワンタンは、ツルンとした食感が楽しめます。鶏の旨味が溶け出したスープにご飯を入れて、雑炊風にして食べるのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
229kcal
費用目安
200円前後
ワンタンの皮 ねぎ しょうが 白いりごま 鶏ひき肉 酒 しょうゆ おろししょうが ごま油 片栗粉 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちたまワンタン、簡単に作れて、かつおいしいですね。 ワンタンを作ったら、皿に取り置きして、食べる直前にスープで茹でてから出すと食感がいいはずです。倍量でワンタン20個で作り、2回め食べたとき、そうすればよかったなと後悔したので。
- ソース・アメリケーヌワンタンスープ好きなので見つければ、答えは一つです作ることです。良かったと思います。次に作る時はスープ調味料を増量して、雑炊風も食べてみたいと思いました。
- pchan餃子の皮が残ってたので使用しました とても美味しかったです またリピしたいです
- きもた肉だねの味付けが良いb
シンプルでおいしい!
キャベツと鶏団子のスープ4.4
(
15件)少ない食材で作れる、簡単スープレシピをご紹介します。鶏ひき肉の旨味とキャベツのほのかな甘みがおいしい♪あっさりとした味わいのシンプルなスープなので様々なおかずに合います。
調理時間
約10分
カロリー
-
費用目安
100円前後
鶏ひき肉 キャベツ 酒 塩こしょう 片栗粉 塩 こしょう 鶏がらスープの素 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しらすもやしも入れて作りました! 味が少し薄めだったので調味料を 調整して作るといいと思います!
- みちゃん玉ねぎも少し追加しました。 業スーの冷凍肉団子を使ったので簡単でした。 玉ねぎの甘みも出て、おいしかったです!
- maカンタンで美味しかったです! コショウ多めに振りました😊
- まき簡単で美味しくできました。
調理時間
約20分
カロリー
292kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 白菜 にんじん しいたけ ねぎ ごま油 白いりごま ラー油 水 酒 塩 こしょう 片栗粉 おろししょうが 塩 こしょう しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレラー油なしで食べました。 スープがすごくおいしかったです(*´ー`)ノ
- こきん肉団子簡単に作れました。中に軟骨や餅など好きな物を入れても良いと思います。白菜も美味しく家族に好評で又作ってと言われました🎶
- beru身体が温まる一品 子供に高評価でした
- かおちゃん大きめの食べ応えのある肉団子とたっぷりの野菜にラー油のピリ辛がよく合って美味しかったです💯