
どんな具材が合う?キッシュのおすすめレシピ20選♪
作成日: 2023/04/30
キッシュのレシピを簡単動画でご紹介。さまざまな具材を合わせることで違った味わいを楽しめます♪きのこやほうれん草、じゃがいもなどを使用した20レシピを紹介しているので、幅広いバリエーションからお好みを見つけてみてください。
目次
- 定番の美味しさ!ほうれん草のキッシュ
- かわいくておいしい♪かぼちゃのココットキッシュ
- 具がたっぷり♪彩り野菜とベーコンのキッシュ
- 型なし!オーブンいらず!卵焼き器でほうれん草の簡単キッシュ
- お酒にぴったり!マッシュルームとベーコンのキッシュ
- チーズとろける♪ミートキッシュ
- 朝から簡単ごちそう!食パンキッシュ
- レンジで簡単!しめじとベーコンのレンジキッシュ
- パーティーにも最適!ほうれん草と鮭のバケットキッシュ
- レンジでパパッと!パンキッシュ
- カップごと食べられる!ひとくちキッシュ
- 簡単手作り♪ほうれん草とベーコンのHMキッシュ
- フライパンで作る!ほうれん草としめじのキッシュ
- レンジでお手軽に!しめじとブロッコリーのレンジキッシュ
- ホットケーキミックスで作る♪ソーセージときのこのキッシュ
- ほくほくとろっの食感がおいしい♪ベーコンポテトキッシュ
- パンがサクサク♪ブロッコリーのパンキッシュ
- 小さくて可愛い♪餃子の皮でキッシュ
- おもてなしに!小松菜とベーコンのキッシュ
- パイ生地がなくても作れる♪お手軽キッシュ
定番の美味しさ!
ほうれん草のキッシュ4.4
(
136件)キッシュとはフランスの家庭料理のひとつで、パイ生地やタルト生地にチーズやクリーム入りの卵液を流し入れて焼き上げた料理です。今回は料理初心者の方でも簡単で美味しく作れるように冷凍パイシートを使ったほうれん草のキッシュをご紹介します。具だくさんで濃厚なのが人気の秘訣!薄切りのじゃがいもやサーモンを入れても美味しくいただけます。
調理時間
約50分
カロリー
193kcal
費用目安
800円前後
ほうれん草 ベーコン 玉ねぎ しめじ 有塩バター サラダ油 塩こしょう 冷凍パイシート ピザ用チーズ 卵 生クリーム ピザ用チーズ
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めい18cmのタルト型で2枚作れました。想像以上に簡単に作れました。他の方もレビューで書かれていますがパイは先に軽く焼いておいてから具材とソースを入れた方が良いと思います。(私はパイ生地が半分位膨らむまで先に焼いておきました)パイを軽く焼くことで底の部分の生焼けが防げました。ただ先に軽く焼くと型周りのパイ生地が型より低くなってしまうのでその状態で具材とソースを入れるとソースが流れ出てしまいます。その予防策として私は余った焼く前のパイ生地を使って型と同じ高さになるように補強してから焼きました。
- かえる型はレビューを参考に18センチで作りました。 中の具材もトマトを足してみたりと少し自分なりにアレンジもしましたがとってもおいしくできました♪ 生地をしっかり焼きたかったので200度で重しを乗せて20分、重しを外して分量外で卵液を表面に塗って更に200度で5分で生地の空焼きをしました。 後はレシピ通りでしたが見た目華やかでおいしくできて旦那からも大好評でした♪
- たまごちゃん分量が多いとのレビューを参考に作り方を変えました。 ソースはクリームシチューのルゥを1人分と卵1つで丁度いい量でした。 具材はしめじ:1/5、ほうれん草:片手に乗る量、玉ねぎ:1/4、ベーコン適量
- ちづる簡単で美味しいです!キッシュってカフェとかでオーダーするとお値段高めなのに、このレシピは少ない材料で本格的に美味しくできました。
調理時間
約30分
カロリー
172kcal
費用目安
300円前後
かぼちゃ ツナ缶[オイル漬け] 有塩バター 塩こしょう 卵 牛乳 ピザ用チーズ 塩こしょう
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- M混ぜてオーブン入れるだけなので簡単に出来ました! ただ、塩が適量と書いてあるのですが少ないと素材の味がほとんどで物足りなかったので、 3つまみ入れるくらいだと丁度いいんじゃないかなと思いました。 ココットがなくて、グラタン皿とアルミホイル二枚重ねで代用しましたが問題なく出来ました。
- 猫村簡単で見た目が可愛いです!🎃かぼちゃを全部潰してしまったのですが、潰し過ぎずにゴロゴロしてる方が美味しかったかもしれないです!あと私には味が薄かったので、次は味をもう少し濃い目にしてリベンジしてみたいと思います!
- まいツナがいいアクセントになって美味しかったです。かぼちゃが少し苦手な父もおいしいと言って食べてくれました。
- あっこ食感に変化がないので、ベーコンやほうれん草など足すといいかも。
調理時間
約40分
カロリー
208kcal
費用目安
800円前後
冷凍パイシート[20×20cm] ブロックベーコン 菜の花 赤パプリカ 黄パプリカ オリーブオイル 卵 生クリーム 塩 こしょう 粉チーズ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆまゆ少し焼きすぎた感はありますが、美味しく出来ました♪ありがとう😊
- 柚子ちょっと焦げてしまいましたが、味は美味しかったです。菜の花が手に入らなかったので、アスパラで代用しました。
- わきちゃん初チャレンジしました 材料揃えば失敗無し 青物はほうれん草で間に合わせました 1週間に2回作りました 好評でした😃🎶
- さっこりん初めてキッシュ作りました。 菜の花の代わりにほうれん草を入れました。 けど、主人には好評ではなくて ほうれん草は入れずに 椎茸と ベーコンは歯ごたえ良く角切れで、カボチャとピーマン多めにして2回目作ってみました。 もちろん 自分の好きな具材を入れたので 主人は満足してました。 パイ生地もサクサクして おかずというよりもスイーツみたいで美味しかったです。
型なし!オーブンいらず!
卵焼き器でほうれん草の簡単キッシュ4.5
(
45件)人気のサクサクパイのキッシュが卵焼き器で焼くだけで作れます♪生地を作る必要なし!冷凍パイシートを使うから簡単です。具材はキノコやサーモン、じゃがいもやかぼちゃなどに替えても絶品♪ お好みの形に切ってお召し上がりください。※より作りやすくするため、配合と工程の見直しをしました。2019年10月
調理時間
約60分
カロリー
438kcal
費用目安
600円前後
冷凍パイシート[15×23cm] ほうれん草 ベーコン 玉ねぎ サラダ油 塩こしょう ピザ用チーズ 卵 生クリーム コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろちゃんそのまま卵焼き器だけで焼くと、中身に火が通る前に外のパイ生地が焦げてしまう事が。。。 その為、弱火で15分ぐらい玉子焼き器で焼いて、外のパイ生地が焼たあと、外側のパイ生地は固まっているので、そのまま取り出して電子レンジのオーブン機能で15分焼くと、焦げずに上手くできました。実際、キッシュはワンピース400-500円と高いですが、今では家で作るので満足してます。
- さちぶう簡単で美味しいです。 具材を変えてリピしてます! 火加減気をつけないと、30分前に パイシートが焦げてしまうので、調整必要です。
- あいぽん美味しかったです。パイシートの大きさをよく確認していなかったので、9×18のサイズで無理やり伸ばしてやりました w。鉄製の玉子焼き器だったせいか、20分程で弱火でも少し焦げ付いたので、パイシートを敷く前に、玉子焼き器に油かバターを塗れば良かったのかも…と思いました。
- メモレシピ通り忠実にやるとパイ生地が焦げます…
お酒にぴったり!
マッシュルームとベーコンのキッシュ4.6
(
40件)ベーコンとマッシュルームの旨味が詰まったキッシュのご紹介!パイシートを使って作るので手軽に作れます。おもてなしにもおすすめ一品です♪
調理時間
約50分
カロリー
442kcal
費用目安
700円前後
冷凍パイシート[20×20cm] ブロックベーコン マッシュルーム ほうれん草 有塩バター ピザ用チーズ 卵 生クリーム 塩 こしょう
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- JUN.初キッシュに挑戦でしたが、美味しく出来ました!!
- ゆきんこ冷凍パイシートを使うのでとっても簡単でした✨ タルト型がないのでケーキ型を使ったので、材料を倍にしました。 焼の時間もプラス10分しました。 材料を2倍にしたのに調味料はそのままだったので少し薄い仕上がりになってしまったのが反省です。
- こりゃす好評でした!ほうれん草が多いとジューシーになる。テフロン加工のない普通のタルト型使ったらパイが引っ付いて取りにくかったのでバター塗っとくとよいかも。
- イトカベ深めの容器でやったので、追加で10分ぐらい焼く必要がありましたが、むちゃくちゃウマーでした。しかもキッシュ作ったのすごーいと妻から尊敬されました。
調理時間
約50分
カロリー
205kcal
費用目安
600円前後
冷凍パイシート[18×18cm] ピザ用チーズ 溶かしバター(有塩) 合いびき肉 玉ねぎ コーン缶 ケチャップ ウスターソース 塩こしょう 卵 牛乳 生クリーム 塩 こしょう
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 琴雪タルト型は無かったので、四角い型を使いました 火の通り加減も問題なく出来ました すんごく美味しくできました👍
- あゆおもてなしで作ったら、みんなに好評でした~😊😊 とっても美味しかったですし、難しいことなかったです🤗🤗
- おめめクリスマスや誕生日、普通の日にも!我が家の定番メニューになりました。料理の苦手な私の得意料理になりました。
- Kパイ生地から作りました。念のために空焼きしました。とても酒が進みます(笑)焼いている時に卵が結構膨らんでしまって少しパサパサになりました。しっとり仕上がる方法があれば良いのですが。
朝から簡単ごちそう!
食パンキッシュ4.2
(
36件)生クリームを入れて濃厚な仕上がり!食パンで手軽に作れるキッシュのレシピをご紹介します。バターのコクとベーコンの旨味が卵に染み込んでクセになる味わいです♪とろーりチーズも相性ぴったり!朝食や軽食にぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
489kcal
費用目安
200円前後
食パン ほうれん草 有塩バター ベーコン ピザ用チーズ 卵 牛乳 生クリーム コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- maiカットほうれん草、ベーコンは炒めずにレンチンしました!生クリームの代わりに牛乳を大さじ2にしました! 食パンを潰すのが難しかったので、たまごソースを少しかけて柔らかくしてから潰しました! 私は食パンがカリカリが好みなので、最後の2分はアルミホイルを外しました✨ パンはカリッと、チーズはとろとろで美味しかったです🙆🏻♀️ お手軽に作れて美味しいので、また作りたいです🥰
- るーキッシュの余った液で作りました 気軽に作れて美味しい
- はならぶ@初心者(21年2月~)良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・簡単 ・家にある材料で出来る 残念な点・失敗した点 ・普通のキッシュの方が美味しい ・卵液が漏れた→片栗粉でとろみをつけたら良さそう アレンジ ・8枚切り2枚(の代用) リピート ・しない シーンと献立 ・休日の朝食 ・「ふわふわ食感♪鶏むね肉のピカタ」
- もももうまく焼けてなかったのか、中が半ナマになってしまい気持ち悪くなりました。しっかり焼くまで頑張ればよかったかな? 簡単レシピなので仕方ないですが、これなら普通のキッシュが食べたいかな。リピはしません。
レビュー
- んまんま卵液を1.5倍で。ホウレン草(orキャベツ)、玉ねぎ、しめじ、ウインナーをバター&醤油で炒めて投入。優しい味なので、塩コショウとマヨネーズを少し多めに。ポン酢をかけて頂くのもまた美味し。
- さくらこ簡単です🍀 しかもフワフワで美味しい! 電子レンジで出来るのが嬉しいです😚🧚 皆様もお試しあれ♪
- ちゃまる混ぜてチンするだけなので めっちゃ簡単でした。 耐熱皿で卵とか混ぜれば洗い物も減らせます。 フワフワで美味しかったです。
- としめちゃくちゃ簡単。道具もほとんど汚れないしよかった。
パーティーにも最適!
ほうれん草と鮭のバケットキッシュ4.6
(
28件)バケットのカリッとした食感とキッシュのふんわりした食感の相性が抜群です。 塩鮭の塩味がほんのりと効いていてクセになりそうな美味しさです!
調理時間
約60分
カロリー
1436kcal
費用目安
700円前後
バケット ほうれん草 塩鮭[甘口] 玉ねぎ にんにく (みじん切り) オリーブオイル 塩こしょう 卵 牛乳 ピザ用チーズ
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆちこ鮭ではなくツナ缶で作りました! とても簡単で美味しく出来ました。 見栄えも良くて盛り上がりました💕
- ぴよめ鮭ではなくてベーコンで作りました。冷凍ほうれん草を使っても美味しく出来ます。バケットの蓋の方はバターとおろしニンニクを塗ってガーリックトーストにしています。とても好評です。
- まみたす適当な具材で卵液の分量だけ守り作った。 バケットが余った時に最適だし、時短なのでパーティーのメニューに追加するのも良い。 ケチャップつけた方が美味しい。
- シャケ(減塩努力)思っているより簡単で美味しかったです♪ バケットを4分の1ほど残したのが悪かったのか、具が多くフタは作れず、詰めるというより乗せる感じに。中もくり抜くほどなく、穴が空きそうだったので途中から取り出さず潰しました。でも結果的にたくさん食べられて大満足です。パンによると思いますが。次は初めからフタにも詰めます。鮭は焼きながら骨を取ってフライパンの中で混ぜました。
レンジでパパッと!
パンキッシュ3.1
(
27件)卵液に食パンやごろごろとした具材を加え、レンジで加熱してキッシュ風に! 食欲がない朝でもペロリと食べられます。シンプルな味付けなので、お好みでケチャップをかけるなどもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
368kcal
費用目安
200円前後
食パン(8枚切り) ソーセージ ミニトマト コーン缶 卵 塩こしょう 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん簡単で美味しかったです。包丁もまな板もいらないのは良いですね。トマトが入るので味が単調にならず最後まで飽きずに食べられました♪
- chi気に入りすぎてよく作ってます!野菜もタンパク質も炭水化物も取れて最高♪
- りさ他の方のレビューを参考にしてレンジでチンする時にコンソメ小さじ1も入れてみました。美味しかったです!
- リチルうーん、調味料の具合に経験とコツが必要かも? 素材の味って感じでした。 全体の味の調和の中でコーンの甘さが前に出すぎてあまり好みではなかったです。
カップごと食べられる!
ひとくちキッシュ4.5
(
23件)マフィン型でかわいいひとくちキッシュを作りませんか? 具材も炒めず小さいのでそのまま食べられて嬉しい! おしゃれなデリ風キッシュは持ち寄りのパーティーにもオススメです♪
調理時間
約90分
カロリー
105kcal
費用目安
300円前後
パイ生地 卵 牛乳 粉チーズ 塩こしょう プチトマト ベーコン 玉ねぎ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はならぶ@初心者(21年2月~)ブロッコリー(トマトの代用) 具材は炒めた(オーブン余熱中でレンジ出来なかったため)
- にこにこママパイ生地が余っていたので作りました。 オーブンの予熱の間に具材の準備ができて簡単に作れました! 素敵なレシピをありがとうございました! 家族の評判もよかったのでまた作ります
- じゃんけんぽんとっても美味しかったです。
- 玉子焼き残り物が美味しいキッシュに大変身! 正方形のパイシートがあったので9つ作りました。具材はほうれん草しめじウィンナーを入れました。 簡単にできたので、今度はサーモンとほうれん草などもチャレンジしたいです。 生クリームが少量余っていたので、牛乳の部分を一部生クリームで代用したらとってもクリーミーになりました^_^ アルミホイルをココットの中に引いて作ったので余った分はお弁当用に!栄養満点、お手軽美味しい!素敵レシピありがとう!
簡単手作り♪
ほうれん草とベーコンのHMキッシュ4.3
(
22件)HM(ホットケーキミックス)で作ることで、いつもより簡単にキッシュが作れます♪ザクザク食感でいつもとは一味違ったキッシュはいかがですか?
調理時間
約50分
カロリー
259kcal
費用目安
600円前後
ベーコン ほうれん草 ミニトマト サラダ油 ピザ用チーズ 卵 牛乳 塩 こしょう ホットケーキミックス サラダ油 牛乳 塩
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すなこ家にあった玉ねぎとじゃがいも追加して作ってみました! 味付けは濃い目が好きなので野菜を炒める時に塩胡椒とかブラックペッパーを追加して👍 満足です😋
- むむ初心者ですが美味しくできて感動しました🥰
- ちやいままで、タルトがどぉしても上手くいかなかったけど、完璧き出来ました❗ チーズケーキの応用も出来そうです。 キッシュも、家族で好評でした。
- あいりだお♡私も玉ねぎを入れました! トマトの酸味がホットケーキの甘さととても合い美味しかったです! 食感はしっとりしていました! しかし記載されている加熱時間通りにするとまだ中がとろとろだったので +30〜35分焼きました! 少しずつ様子を見ながら 加熱することをおすすめします☆ 家族からも好評でした(*´罒`*)
調理時間
約60分
カロリー
390kcal
費用目安
700円前後
冷凍パイシート[20×20cm] ほうれん草 ベーコン しめじ 塩こしょう ピザ用チーズ サラダ油 卵 生クリーム コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ルインかなり美味しかったです!ベーコンの代わりにひき肉を入れて、赤パプリカをトッピングしました。 パイ生地は大きいサイズがなかったので、2枚くっ付けて使いました。 ただ、フライパンが大きかったのか卵の生地が足りなくて卵2個足しました。 サクサクで美味しいと家族にもかなり好評でした!
- はならぶ@初心者(21年2月~)冷凍◎ お弁当◎ 片手鍋 片手鍋にサラダ油を塗った 具材:1人前+玉ねぎ8分の1個 卵液:2人前 焼き時間:27分 ふたをし忘れた→後からした 底が少し焦げた(ふたをし忘れたため?)
- すぎのこフライパンで作れるなんて感激しました。しめじがなかったので玉ねぎを入れましたが、とても美味しかったです。次の日はトースターで温めなおして食べましたが、パイのサクサク感が戻って作りたてと同じようでした。家族にも好評で、また作ってと言われました!
- NAMIYオーブン機能が潰れてて、でもキッシュが好きな夫のために作りたくて。 まさかフライパンで出来るとは! ベーコン・ほうれん草・人参で作りました。 少ーしパイ生地が焦げましたが、味付けも何も付けなくてもしっかりあって美味しかったです! ごく弱火でも33分ぐらいでしっかり焼けました。また具を変えて作りたいと思います。
レビュー
- Soul'd outレンジで簡単に出来るのにすごく美味しかったです! 仕事で夕食を作れない日のために冷凍おかずとして作り、レンチンしていただきました。量を多めに摂りたかったので、卵だけ倍量で作りました。
- ゆちゃん初めて作りました簡単で 私はベーコンではなく、 ウインナーをいれましたが 美味しすぎました!!! マヨネーズ入れ忘れて後から かけてしまいましたが、、笑笑 またぜひ食べたいと思います😘😘 ありがとうございました!
- まる子大好き!
- まな簡単で美味しかったです。 今度は他の野菜もプラスして作ってみようと思います。
調理時間
約60分
カロリー
290kcal
費用目安
500円前後
ソーセージ しめじ エリンギ 玉ねぎ サラダ油 ピザ用チーズ 卵 牛乳 塩 こしょう ホットケーキミックス サラダ油 牛乳 塩 サラダ油
- ※1切れ分あたり(6人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゅむまま我が家のキッシュといえばコレ!今回は規定の野菜の他に小松菜も入れてみました。コス○コのホットケーキミックス粉を使ったのですが分量通りだと少し粉っぽいので牛乳を足して調節しました。1歳の子どもににも中身を取り分けしてベビーキッシュにも(^^)また作ります!
- m219orとても美味しかったです! 色々具材をかえてまた作ってみたいです。 調味料の量もちょうどよかったです。 レシピと違ったところは ホットケーキミックスがなかったので 冷凍パイシートを、 玉ねぎがなかったので、 別の野菜を(黄色いパプリカと アスパラ)使いました。
- miho美味しく出来ました!
- カオリ簡単で美味しかったです。 ホットケーキミックスの所が少し甘すぎるかな? 次はパンケーキミックスで試してみようと思います。
ほくほくとろっの食感がおいしい♪
ベーコンポテトキッシュ4.3
(
6件)ベーコンとじゃがいもを使った満足感のあるキッシュのご紹介!パイ生地は空焼きするひと手間でサクッとした食感を楽しめます♪切り分けておもてなしにぴったりの一品です。
調理時間
約90分
カロリー
197kcal
費用目安
500円前後
冷凍パイシート[20×20cm] ブロックベーコン じゃがいも 玉ねぎ コーン[冷凍] 塩こしょう オリーブオイル クリームチーズ 生クリーム 溶き卵 牛乳 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1切れあたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kaztokyo0703美味しくできました。重しはなくても、成形をすれば問題ありません!。生クリームを気持ち大目に入れて更に美味しかったです。また作ります! ありがとうございました😊
調理時間
約30分
カロリー
432kcal
費用目安
500円前後
サンドイッチ用パン 卵 ベーコン ブロッコリー 玉ねぎ サラダ油 牛乳 ピザ用チーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マエ作ってみました! 美味しかったです! ありがとうございます!🙇♂️
- しらす食パンは耳をつけたまま使用しました 少し焦げてしまいましたが ボリュームもあり美味しくできました!
- スレンチェスカサンドイッチ用のパンがなかったので、パンの切れ端の薄い部分を耳もつけて使いました。 耳がサクサクして美味しかったです。味は少し塩分が濃く感じました。見た目もお洒落でした。
- ♡あい♡簡単に作れました(人´∀`o) チーズは私は混ぜるよりあとのせ派です❤️ なんせボリューム満点です‼️
調理時間
約30分
カロリー
95kcal
費用目安
400円前後
玉ねぎ ほうれん草 ベーコン オリーブオイル 塩こしょう 餃子の皮(大判) 卵 牛乳 生クリーム 塩 こしょう
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 林檎だよチーズを加えると味にメリハリが出て、更に美味しくなりました。
- 納豆島チーズをプラスしました。すごく美味しいです♪お弁当にも活躍しそうな一品です。
- はや生クリームが半端に余ってしまった時、100均のマドレーヌ型を使って作ってみました。手軽でリピートしています!ズッキーニと粉チーズも入れてみましたが、美味しかったです。
- チャコとても簡単に、可愛いキッシュが出来上がりました。美味しかったです。チーズをトッピングしてみました。
調理時間
約50分
カロリー
264kcal
費用目安
700円前後
冷凍パイシート[20×20cm] ベーコン 小松菜 玉ねぎ 有塩バター 卵 ピザ用チーズ 生クリーム 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんごっちおいしくできました! 味付けは塩コショウだけなのにお店クオリティ。 小松菜をホウレン草に変えて作ったところ、バターと玉ねぎ、ベーコンにとても合いました。 また作ります!
- saとっても美味しく作れました。 私は、玉ねぎ ベーコン スナップエンドウで作りましたが、家族に評判でした! 焼き具合もちょうど良く、ぜひまた作りたいです。
- たけきゃん味薄かな?と思いながら、しっかり味もついておい知ったです!! ケーキ型で作ったのでちょっと見た目おかしいですが…
- まっきー簡単に豪華でおしゃれな一品ができて嬉しいです。 パーティーメニューに喜ばれそう(^^)
パイ生地がなくても作れる♪
お手軽キッシュ4.6
(
14件)サンドイッチ用のパンをパイ生地に見立てたお手軽キッシュはいかがでしょうか?トースターで焼いたとは思えない仕上がりです♪パーティーやおもてなしにぴったり!具材を変えてアレンジもお楽しみいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
112kcal
費用目安
400円前後
サンドイッチ用パン ベーコン ほうれん草 溶かしバター(有塩) 卵 生クリーム ピザ用チーズ 塩こしょう
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yumeパイ生地はなかったのですがパンならあったので!思ったよりもうまくできてびっくり😳最初に焼き目がうっすらつくくらいまでトースターしておくのはポイントです。仕上がりがサクサクになっておいしいです!
- m食パンをスライスして使ったのでパン耳が残り、もったいないので卵液の中に混ぜて作りました。ホワホワした食感になり、食べごたえがアップしました◎
- りつじゃが芋も入れて作りました! 周りが焦げましたが、美味しく簡単に出来ました!
- 龍志のママキッシュが大好きだったので、うちでも作ってみようとチャレンジしました!!