DELISH KITCHEN

フライパンで作る!

ほうれん草としめじのキッシュ

4.6

(

)

  • 調理時間

    60

  • カロリー

    390kcal

  • 費用目安

    700前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

お家にオーブンがなくてもキッシュが作れます!入れる食材を変えていろんなアレンジが楽しめます♪サクサク食感がたまらない一品です。

材料 【4人分(直径20cmフライパン)】

手順

  1. 1

    ほうれん草は根元を切り落とし、3cm幅に切る。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。

  2. 2

    ベーコンは1cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、ベーコン、しめじを入れてしめじがしんなりするまで中火で炒める。ほうれん草を加えて1分炒め、塩こしょうをふって混ぜ、粗熱をとる(具材)。

  4. 4

    ボウルに卵を割り入れて混ぜ、残りの☆を加えて混ぜる(卵液)。

  5. 5

    冷凍パイシートは、フライパンより2〜3cm程大きくのばし、フライパンに敷き込み、めん棒を転がして余分な生地を落とす。余ったパイシートは底に貼り付け、フライパンのふちから1cm程下になるように生地をととのえる。

    ポイント

    冷凍パイシートは使う5分前に冷凍庫から取り出しましょう!

  6. 6

    具材を広げ入れて、卵液を流し入れる。ピザ用チーズをちらし、フォークでふちを押して模様をつける。ふたをし、ごく弱火で40分程火が通るまで加熱する。

    ポイント

    つまようじを刺して卵液がついてこなければ焼き上がりです。

    火が強いと焦げてしまう場合があるので、ごく弱火で様子を見ながら加熱してください。

    フライパンから取り出す際はヘラを使って取り出してください。

よくある質問

  • Q

    生クリームは牛乳で代用できますか?

    A

    "生クリームよりもあっさりとした仕上がりになりますが同量の牛乳で代用していただけます。 コクがあり風味豊かな味わいをお楽しみいただきたい場合には代用せずに生クリームをお使いいただくことがおすすめです。"

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ルイン

    かなり美味しかったです!ベーコンの代わりにひき肉を入れて、赤パプリカをトッピングしました。 パイ生地は大きいサイズがなかったので、2枚くっ付けて使いました。 ただ、フライパンが大きかったのか卵の生地が足りなくて卵2個足しました。 サクサクで美味しいと家族にもかなり好評でした!
  • はならぶ@初心者(21年2月~)

    冷凍◎ お弁当◎ 片手鍋 片手鍋にサラダ油を塗った 具材:1人前+玉ねぎ8分の1個 卵液:2人前 焼き時間:27分 ふたをし忘れた→後からした 底が少し焦げた(ふたをし忘れたため?)
  • すぎのこ

    フライパンで作れるなんて感激しました。しめじがなかったので玉ねぎを入れましたが、とても美味しかったです。次の日はトースターで温めなおして食べましたが、パイのサクサク感が戻って作りたてと同じようでした。家族にも好評で、また作ってと言われました!
  • NAMIY

    オーブン機能が潰れてて、でもキッシュが好きな夫のために作りたくて。 まさかフライパンで出来るとは! ベーコン・ほうれん草・人参で作りました。 少ーしパイ生地が焦げましたが、味付けも何も付けなくてもしっかりあって美味しかったです! ごく弱火でも33分ぐらいでしっかり焼けました。また具を変えて作りたいと思います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。