パイ生地がなくても作れる♪
お手軽キッシュ
サンドイッチ用のパンをパイ生地に見立てたお手軽キッシュはいかがでしょうか?トースターで焼いたとは思えない仕上がりです♪パーティーやおもてなしにぴったり!具材を変えてアレンジもお楽しみいただけます。
- 調理時間 約30分
カロリー
112kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1切れ分あたり(8等分にした場合)
作り方
1.
サンドイッチ用パンは斜め半分に切り、ラップをかぶせてめん棒でのばす。片面に溶かしバターをぬる。
2.
ほうれん草は水で洗い、水気を軽く切ってラップで包み、耐熱皿にのせる。600Wのレンジで1分加熱し、水にさらして水気をしぼる。根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。
3.
ベーコンは5mm幅に切る。
4.
ボウルに☆を入れて混ぜる。ほうれん草、ベーコンを加えて混ぜる(卵液)。
5.
耐熱皿にサンドイッチ用パンをバターをぬった面を下にして敷き詰める。溶かしバターをぬり、トースターで焼き色がつくまで2〜3分焼いて取り出す。
6.
5に卵液を流し入れ、アルミホイルをかぶせて火が通るまで15〜20分ほど焼く。アルミホイルを外し、表面に焼き色がつくまで2分ほど焼く。
レビュー
(3件)
4.0
※レビューはアプリから行えます。
- m食パンをスライスして使ったのでパン耳が残り、もったいないので卵液の中に混ぜて作りました。ホワホワした食感になり、食べごたえがアップしました◎
- yumeパイ生地はなかったのですがパンならあったので!思ったよりもうまくできてびっくり😳最初に焼き目がうっすらつくくらいまでトースターしておくのはポイントです。仕上がりがサクサクになっておいしいです!
- 龍志のママキッシュが大好きだったので、うちでも作ってみようとチャレンジしました!!