
コク深い一品!鶏もも肉を使った鍋料理のおすすめレシピ30選
作成日: 2023/06/01
鶏もも肉を使った鍋料理のレシピを簡単動画でご紹介。かぼす鍋や水炊き、カレー鍋など30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- さっぱり爽やか♪鶏肉のかぼす鍋
- 締めはお蕎麦で決まり♪鶏とねぎの年越し鍋
- あったか鍋♪博多風水炊き
- 体あたたまる♪鶏と白菜のごま中華鍋
- まろやかスパイシー♪バターチキンカレー鍋
- もち入り巾着入り♪味噌ちゃんこ鍋
- メイン材料2つ使い切り!鶏肉ともやしの水炊き鍋
- コク旨チーズを絡めて♪チーズタッカルビ風鍋
- 上品な味わい♪あごだし鍋
- 塩麹で味付け簡単!鶏もも肉と水菜の塩麹鍋
- さっぱり食べれる!鶏肉と白菜の塩こうじレモン鍋
- 味が染み込む♪鶏のすき焼き鍋
- スープがおいしい!鶏の水炊き
- 市販の豆乳鍋つゆを使って!ごま豆乳ミルクチーズ鍋
- 身近な材料で簡単!鶏ももと手羽元の参鶏湯風
- うまみ広がる!鶏味噌ちゃんこ鍋
- しめはお好みで♪鶏肉とキャベツの塩ちゃんこ鍋
- 一度食べたらクセになる!せり鍋
- ほっこりあたたまる♪鶏肉と里芋の和風鍋
- めんつゆで簡単♪揚げ餅と鶏肉のみぞれ鍋
- フライパンで作る!鶏塩ちゃんこ鍋
- レモンでさっぱり♪たっぷりパクチーのエスニック鍋
- 滋味深い♪白菜豚バラ鍋
- ほっこり濃厚♪コーンポタージュ鍋
- つるんとおいしい♪鶏肉となめこのみぞれ鍋
- 鶏肉のすき焼き!ひきずり鍋
- ほかほかあったまる♪鶏肉のキムチ鍋
- コクうまミルキー!鶏ときのこの飛鳥鍋
- コクたっぷりで温まる♪鶏肉のクリーミーチーズ鍋
- コク深い一品♪味噌牛乳鍋
締めはお蕎麦で決まり♪
鶏とねぎの年越し鍋4.4
(
35件)大晦日にお鍋を囲みませんか?ねぎは先に焼くことで香ばしさと甘みが引き立ちます。鶏肉やきのこのうまみがたっぷりしみ出た鍋の締めにはお蕎麦がおすすめです!お好みで七味唐辛子を添えてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
779kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 長ねぎ[白い部分] まいたけ 春菊 サラダ油 水 酒 砂糖 しょうゆ 蕎麦[乾麺]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- A年越しそばに作り、好評でした。春菊は入れませんでしたが、舞茸たっぷりで食べごたえがありました。お砂糖が多いように感じたので大さじ1にして味を見ましたが、それでも充分なくらい甘めのおつゆです。
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。いつも本当に美味しいです。ありがとうございます。また作ります。 お野菜がもう少しほしくて、大根と人参をリボンにして入れました。春菊の代わりにチンゲンサイも入れました。 献立の基本の茶碗蒸しも作りました。それも美味しかったです。
- ゆめかおいしかったです
- ゆーゆー大晦日の定番にします!! 晩酌をするので、年越しそばだと量が多いから食べるのが嫌だったけど、これならそばの量を調節できるので、喜んで頂きました♪ ただ、お酒のツマミとしては食材が物足りなかったので焼き豆腐を追加しました。
調理時間
約40分
カロリー
299kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 手羽元 キャベツ 長ねぎ にんじん えのき 酒 塩 水 ポン酢しょうゆ 細ねぎ(刻み) 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 玉子焼きほんの少しの調味料でじんわり美味しい! 野菜をたっぷりいただけて体も温まります。 キャベツがなかったので、白菜にしました。 家にあるキノコやお豆腐、大根も入れました。 市販の鍋つゆ買わなくても大満足の美味しさです。残った汁で〆のうどんまで楽しめます! 美味しんぼにあった、土鍋の力のメニューみたいですね!シンプルなのに美味しい! また作ります^_^
- mi鶏の旨味が出ていてかなりおいしかった! 野菜もスープもお肉も、薬味ネギも。 柚子胡椒もいいアクセント リピート確定
- ゆめかおいしかったです
- レイン美味しかったです。〆は雑炊にしました。
調理時間
約20分
カロリー
226kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 白菜 ニラ にんにく しょうが(薄切り) 水 酒 塩 こしょう オイスターソース 鶏ガラスープの素 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん具材はシンプルだけど、スープにすりごまやオイスターソースが入っていてコクのある美味しいお鍋でした💯 また作りたいです!
- ま〜坊スープがものすごく美味しい!ラーメンスープみたい!巾着卵としめじ、ネギを追加しました。調味料と水を1.5倍増にしました。
- chiちゃんとてもスープが優しくいいお味。60代夫婦ですが、2人で、倍の4人前を食べきり、最後にお餅入れて楽しみました。
- ヤックモックスープもお肉も美味しかったです。でも調味料を見た段階で味薄くないか?と思っていたのですが、やはり途中で薄く感じて液みそ大さじ1入れてしまいました!すると完全に味噌味になってしまいました笑 それはそれで美味しかったです!
まろやかスパイシー♪
バターチキンカレー鍋4.2
(
33件)大人気のバターチキンカレーを鍋にアレンジ! カレーのスパイシーさに、トマトとバターのまろやかさがあいまって、お子様から大人まで大好きな味わいに仕上がります。
調理時間
約60分
カロリー
393kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 じゃがいも キャベツ 玉ねぎ 砂糖 有塩バター カレー粉 塩 こしょう おろしにんにく おろししょうが カットトマト缶 カレー粉 塩 こしょう プレーンヨーグルト(無糖) 牛乳 水
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- suzuuヨーグルトがなかったので、ちょっと色が濃くなってしまいましたが本格的な味にできました!
- パンペロ美味しく作れました。
- ゆう美味しかったです! ただ時間は50分〜1時間はかかると思います💦
- ぷりゅむ結構色々な調味料を入れたのでもっと味に出ると思いましたがあんまりわからなかったです カレー粉が辛かったみたいで凄く激辛になりました!
調理時間
約30分
カロリー
660kcal
費用目安
600円前後
切り餅 鶏もも肉 油揚げ 白菜 長ねぎ しめじ みそ 酒 みりん 水 おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろお餅を買い忘れたので、揚げは短冊切りにしてそのまま入れました。味がよく染みて美味しかったです。味付けに顆粒のダシを少し入れると、魚介の風味が出て美味しかったです。あと、食べるときに一味をかけてピリッとさせて食べたので、身体も温まりました♪ 【2度目】 今回はお正月の残りのお餅があったので、もち巾着で作りました。しめじはえのき茸でモヤシとうどんを入れました。もち巾着を早く入れすぎてひとつだけお餅が溶けて巾着から出てしまいました。あんまり早く入れすぎないよう注意です。
- 粗忽の料理人初回はレシピ通りに出汁を使わず、ニンニクと生姜は若干減らして作り、今いちの出来。 二回目は市販の魚介系のパック出汁を使って作ったところ、ちゃんこ屋で食べる味になりました。 ニンニクと生姜の量、最初は躊躇しますが、この量がいいのでしょう。あとは味噌のセレクトですかね。
- まんてんパパうまい
- Sarah鶏肉が無かったので豚肉でしました。豚汁になるかなと思いきや、にんにくとしょうがが効いて美味しい鍋になりました。〆はうどんで。
メイン材料2つ使い切り!
鶏肉ともやしの水炊き鍋4.4
(
29件)少ない材料で手軽に作れる、水炊き鍋のご紹介です。鶏肉のお出汁のシンプルな味わいです。さっと煮て、お好みでポン酢をつけてお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
282kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 もやし しょうが(薄切り) 酒 水 塩 細ねぎ(刻み) ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yukkyとっても簡単で、めっちゃ美味しく出来ました! 閉めにウドンを入れたんですが、これまた生姜が良い仕事しとりました。 寒い日の晩ご飯に最適ですっ♪
- あにゃん今回は、焼きそば用のカット野菜に、白菜を追加して 作りました キャベツの方が良いらしいのですが、白菜があったので・・・ 煮込んだスープで、ポン酢調味料を調合して好みの濃さにして頂くと絶品でした。
- 龍角散簡単だけど、とても美味しくできました。 市販の鍋スープを買わなくても、これがイイ!と思いました。 残りのスープに玉子とご飯を入れ、塩と醤油で少し味を整えてオジヤ作りました。こちらも好評でした。
- さゆり美味しく出来ました。豆腐と手羽先も入れました。ポン酢で食べました。
調理時間
約30分
カロリー
874kcal
費用目安
900円前後
蒸し中華麺 鶏もも肉 キャベツ 玉ねぎ じゃがいも カマンベールチーズ ごま油 水 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ みそ コチュジャン おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まい食材多め、お豆腐、ナチュラルチーズも一緒にいれ、コチュジャン少し多め、そして一味を入れました!美味しいし、家族からも評判が良かったです
- 小夏ママ大好評でした シメジ、舞茸、エノキ、もやしもプラスしたので、全体的に調味料をチョット多めにしました また作ってとリクエストされたので、リピ確定ですね
- はるか鶏肉は先に炒めて焼き色を付けた方がいいと思います。 ちょっと時間はかかりましたが、美味しくできました。チーズがなくても鍋として美味しく食べられそうです。
- タラリラりん辛味が、マイルドになり 美味しかったです。 見た事ない料理に家族が ビックリしてました。
上品な味わい♪
あごだし鍋4.5
(
17件)定番の食材を使った鍋ですが、粉末のあごだしを使って上品な風味をお楽しみください。野菜のおいしさがより引き立ちます♪濃口しょうゆを使う場合は分量を減らし、塩を調整して加えてください。
調理時間
約30分
カロリー
252kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 木綿豆腐 白菜 長ねぎ にんじん えのき しいたけ 酒 みりん 薄口しょうゆ あごだし[粉末] 水
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- とりきんぐあっさりして美味しい。困った時は鍋だな! 鱈を入れると美味しいっす。
- マッス味を少し濃いめにして、うどんと一緒に煮込みました‼️ 美味しかったです🎵
- たいぞー誰でも食べやすい!作り方簡単!
調理時間
約30分
カロリー
346kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 レモン(国産) 白菜 水菜 えのき 春雨 塩 塩麹 レモン汁 黒こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- からあげチョコ粉末の昆布だしを加えて私にはちょうどよくなりました。煮込み後半劇的に美味しくなった。
- パンペロ美味しく作れました。
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦水を400ccに、塩麹を大さじ1に減らしてフライパンで作りました。美味しく出来ました。
- なみ昆布で出汁を取ってから塩麹、レモン汁を入れました。レモンのさっぱりと昆布の出汁の味わいが美味しかったです。大根、人参、しめじ、豆腐も追加。シメは雑炊にしました。豚しゃぶにしても美味しいと思います。
味が染み込む♪
鶏のすき焼き鍋4.4
(
15件)すき焼きを鶏もも肉を使ってリーズナブルに作ります。 調味料を煮立たせて割り下を作って、お家ですき焼きを楽しみましょう♪ ぜひ卵をつけてお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
586kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 焼き豆腐 春菊 白菜 ねぎ しいたけ 卵 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろたんすき焼き食べたいとリクエストにて今回で2回目です。人参や大根、椎茸等いれて、鶏肉入れて豚肉も追加しちゃいました。すき焼きといえば、このレシピです。 参考になった、ありがとうございます。
- もぐ造鶏から油、野菜から水分がたっぷり出たからか 割り下が薄まってしまい、卵に絡めるとだいぶ味が薄くなってしまいました。 書いてる調味料で味を調整し、 好みで柚唐味を入れると美味しかったです。
- ルインめちゃくちゃ美味しかったです!
- エッグバードヘルシーで美味しい!
スープがおいしい!
鶏の水炊き4.3
(
16件)シンプルで簡単な水炊き鍋のご紹介です。鶏肉は2種類の部位を使ってだしをとることで旨味が増し、美味しい水炊きスープに仕上がります!野菜はお好みのもので作れ、他のの具材に豆腐、鶏団子など入れるのもおすすめです。〆は雑炊にすると鶏肉や野菜の旨味を存分に味わえます♪
調理時間
約50分
カロリー
505kcal
費用目安
600円前後
手羽元 鶏もも肉 白菜 長ねぎ まいたけ ポン酢しょうゆ しょうが(薄切り) 水 酒 塩
- ※1人分あたり(2等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 兼業主夫・4人前なら水1200cc ・にんにく1欠け、煮干し数匹 ・手羽先を入れると濃厚スープに ・手羽元は、骨と身に分けて、野菜を入れる前に、骨は取り出し、野菜のスペース確保 ・別レシピ「素材は2つ!鶏むね肉の常夜鍋」を参考に、鶏むね肉もおいしい ・締めは煮込みラーメン
- ななあっさりしていてとても美味しいです。私は生姜を多めに入れました。簡単なので我が家の冬の定番になりそうです。
- ジョンさんしょうがが効いて、美味しくできました! 最後に牡蠣も入れたら、少し豪華な味になりました。
- 豆美味しく頂きました🎵 鶏ガラで出しをとってみました👍️
市販の豆乳鍋つゆを使って!
ごま豆乳ミルクチーズ鍋4.6
(
13件)今回は市販の鍋つゆを使った簡単でおいしい鍋のご紹介です。ごま豆乳スープに牛乳とチーズを加えてまろやかでとろりとしたコクのある鍋に♪野菜の甘さも引き立ちます!締めはパスタやごはんを入れてリゾットにするのもおすすめ!
調理時間
約30分
カロリー
564kcal
費用目安
1300円前後
鶏もも肉 玉ねぎ 白菜 さつまいも じゃがいも にんじん しめじ にんにく オリーブオイル ごま豆乳鍋つゆストレートタイプ 牛乳 水 ピザ用チーズ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クッキー美味しいかったけど、飽きる味です。
- 緋紗子高齢者にも食べやすいメニューです
- かれんスープが美味しかった。 また作りたい。
身近な材料で簡単!
鶏ももと手羽元の参鶏湯風4.2
(
14件)丸鶏は使わず鶏もも肉と手羽元でお手軽にアレンジした人気の参鶏湯(サムゲタン)風のスープです。本格韓国料理で使う高麗人参やなつめなどの薬膳食材は入れず、身近なしょうが、にんにく、長ねぎを使います。一口食べれば鶏の旨味が染み渡って絶品です♪
調理時間
約50分
カロリー
497kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 手羽元 長ねぎ 米 しょうが(薄切り) にんにく 塩 水 糸唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆき簡単にできて、家族にも大好評でした!
- ゆちまる簡単なのにすごく美味しくできました。
- つるまきこ寒い日に突然作りたくなりました。 本当に簡単に美味しくできました。 鶏肉は下茹でして、ニンニク・生姜をレシピの1.5倍いれました。
- cyapi簡単でめちゃうま(●︎´▽︎`●︎) 大根も入れました!大正解ですw みつばも入れちゃえwww 全て2倍の量で作りました! あったまるぅ~(oˆ罒ˆo)
調理時間
約30分
カロリー
274kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 油揚げ キャベツ 長ねぎ にんじん ニラ みそ 水 酒 みりん おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- yukimukeやや辛めの味噌で作った方がいいかも⁉️きのこ系とか豆腐とか足せる✌️ 〆はうどんや雑炊卵とじたらサイコーだと思います😁
- みるく具材から出る甘味なのか、それとも味噌が甘かったのか…仕上がりがとても甘口でした。子どもには好評で、普段は食べないキャベツやニラもよく食べてくれました。大人は七味を足して、食べたら美味しかったです。また作りたいです。
- のりあきとりむね肉で作りました。あまり美味しくなかったです。
一度食べたらクセになる!
せり鍋4.2
(
9件)せりはシャキッとした歯ごたえと独特の香りが特徴で、根までおいしく食べられます!鶏肉の旨味が溶け出したスープと合わさり絶品♪お好みの具材を入れてアレンジも可能です!
調理時間
約20分
カロリー
383kcal
費用目安
-
鶏もも肉 木綿豆腐 せり まいたけ ごぼう 長ねぎ 酒 しょうゆ 塩 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さぁゆセリたっぷり入れて食べて しめは雑炊で食べましたぁ♪
- スペインかぶれ舞茸をえのきにしましたが、鶏ももとせりとゴボウの風味が際立って、美味しく仕上がりました。大人向けのレシピだと思います。日本酒と楽しみました♪
- りんセリの根をどの程度まで洗ったら良いのかもう少し詳しくわかるとよかった。
調理時間
約30分
カロリー
304kcal
費用目安
800円前後
鶏もも肉 絹豆腐 里芋 にんじん 長ねぎ しめじ しょうが(薄切り) 酒 みりん 塩 しょうゆ 水
- ※1人分あたり(4人分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 彗星里芋は水煮を使いました ほっとする味わいです
- あんちゃん和風だしと頂き物ののどぐろだしを入れました。 だしは何かしら入れた方が美味しいと思います。 あと、おろしにんにくも入れてパンチをきかせめした! とってもおいしかったです! 具材は夫と2人で少し足りないので他の野菜を入れても良いなと思いました! 締めのうどんまで美味しくいただきました♪
- ポポロンレシピ通りだとパンチに掛けるので、しょうがを増量しました。(お好みで(笑))
めんつゆで簡単♪
揚げ餅と鶏肉のみぞれ鍋4.5
(
7件)切り餅は揚げ餅にして、いつもよりひと手間かけた絶品鍋をご紹介。白髪ねぎはたっぷりと入れてサッと加熱することで食べやすく、揚げ餅と相性抜群です。揚げ餅は破裂する場合があるため、揚げる際はその場から離れずに調理してください。
調理時間
約30分
カロリー
561kcal
費用目安
600円前後
切り餅 鶏もも肉 大根 長ねぎ しめじ めんつゆ[3倍濃縮] 水 サラダ油 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みき大根おろしとめんつゆと七味の組み合わせが最高です🤤🤤🤤めちゃめちゃおいしい、、 寒い冬におすすめ!!
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- もなか揚げ餅がつゆを吸ってトロ~っと。 大根おろしがさっぱりさせてくれるので意外としつこくありません。
- ちゅぴママ鶏モモがなかったので鶏手羽で、しめじの代わりに白菜を入れて作りました。大根おろしでさっぱりといくらでも食べられそうです!あっという間に食べちゃいました!
レモンでさっぱり♪
たっぷりパクチーのエスニック鍋4.8
(
6件)パクチー好きにはたまらない、エスニック鍋のご紹介です!鶏肉の旨味たっぷりでスープまでおいしい一品♪お好みの野菜を入れてお楽しみください。
調理時間
約30分
カロリー
344kcal
費用目安
800円前後
鶏もも肉 絹豆腐 パクチー もやし しめじ レモン[国産] 酒 塩 ナンプラー おろしにんにく おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきんこレシピ通りでも問題なさそうでしたが、味見してみたら 少しコクが足りない感じだったので 鶏ガラスープの素を 小さじ1足しました。 簡単で美味しかったです!!
- モーリス大好評でした。
- ゆめかおいしかったです
滋味深い♪
白菜豚バラ鍋3.8
(
6件)干ししいたけの旨味たっぷり!白菜豚バラ鍋をご紹介です。豚バラ薄切り肉と鶏もも肉を使い、ボリューム満点!手が止まらないおいしさです。白菜や春雨もたっぷり食べられるので満足度大!お好みで一味唐辛子をかけるのおすすめです♪
調理時間
180分〜
カロリー
629kcal
費用目安
900円前後
豚バラ薄切り肉 鶏もも肉 白菜 干ししいたけ 春雨 水(干ししいたけ戻し用) 水(鍋用) 塩 ごま油 一味唐辛子
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひさえ丸シンプルな味付けですがあっさりしているのに深いコクがあるので癖になる味でとても美味しいです。 簡単で野菜も沢山とれるので良く作ります。
ほっこり濃厚♪
コーンポタージュ鍋5.0
(
4件)鶏肉と野菜の旨味が溶け出したスープにクリームコーン缶を合わせ、ほんのり甘くて濃厚なコンポタ風味に仕上げました!お好みでチーズを加えてアレンジするのもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
612kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 ソーセージ じゃがいも にんじん ブロッコリー クリームコーン缶 牛乳 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 由奈凄くおいしかった😍
- YUKAKOパンにつけて食べるとめちゃウマ。 表示時間通りに作ると野菜が硬いので電子レンジでチンして作ったらいいかもしれない。 次回作るならそうしよう。 2回目。ジャガイモとにんじんを電子レンジで1分半加熱。ブロッコリーは冷凍なのでジャガイモと一緒に投入、アレンジ。 仕上げにパルメザンチーズを振りかけて。
- 彗星チーズを多めに入れて、仕上げにコショウも振りました
つるんとおいしい♪
鶏肉となめこのみぞれ鍋3.4
(
7件)大根おろしがたっぷりと入ったポカポカ温まるみぞれ鍋はいかがでしょうか?シンプルな味付けですが、鶏肉の旨味と昆布だしが効いた飽きのこないおいしさです。野菜は火の通りやすい食材がおすすめです。
調理時間
約40分
カロリー
525kcal
費用目安
-
マロニー 鶏もも肉 油揚げ 大根 なめこ[株付き] 水菜 昆布[乾燥] 水 酒 みりん しょうゆ しょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- derikichidanomiみぞれ鍋の入門で作ってみました。 鶏肉と大根おろし多めで、少し濃いめの味で仕上げました。 具材とおろしが相まってとても美味しかったですょ♪
鶏肉のすき焼き!
ひきずり鍋5.0
(
3件)愛知県名古屋市の郷土料理、ひきずり鍋のご紹介です。ひきずり鍋は鶏肉を使ったすき焼きで、名古屋では名古屋コーチンを使って作ります。鶏肉の旨味と野菜の甘味がしみ出た割り下は、締めのごはんやうどんにもぴったりです!ぜひご家庭でお楽しみください!野菜はキャベツやニラ、お好みのきのこでも代用できます♪
調理時間
約30分
カロリー
645kcal
費用目安
800円前後
鶏もも肉 焼き豆腐 白菜 春菊 長ねぎ しいたけ しらたき サラダ油 卵 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ名古屋のメニューを本当にありがとうございます。すごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。名古屋のメニューをありがとえも。どえりゃーうみゃーみゃみゃ。レシピありがとだがね。また作らせてもらうでにゃ。
ほかほかあったまる♪
鶏肉のキムチ鍋5.0
(
4件)寒い日にぴったりな鶏肉で作るキムチ鍋のご紹介です!鶏肉はごま油で焼いてから煮ることで香ばしく、より旨味の詰まった一品に仕上がります♪お好みの野菜を入れてお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
450kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 木綿豆腐 長ねぎ えのき ニラ キムチ 塩こしょう ごま油 水 酒 みそ 鶏ガラスープの素 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パンジーキムチが苦手な家族も美味しいと言って食べてくれました。水ではなくカツオ出汁を使いました。締めはチーズリゾットで食べました。
コク深い一品♪
味噌牛乳鍋4.5
(
4件)ぽかぽか温かい味噌牛乳鍋はいかがでしょうか♪ごろっと切った鶏肉の旨味が濃厚なスープに溶け出し、やみつきになること間違いなし!一緒に野菜もたっぷり食べられるのでおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
562kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 白菜 じゃがいも しめじ かぼちゃ[スライス] 長ねぎ[白い部分] 水 酒 みそ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 唯味噌が入ってる鍋は好き。