味が染み込む♪
鶏のすき焼き鍋
調理時間
約30分
カロリー
586kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
すき焼きを鶏もも肉を使ってリーズナブルに作ります。 調味料を煮立たせて割り下を作って、お家ですき焼きを楽しみましょう♪ ぜひ卵をつけてお召し上がりください♪
手順
1
春菊、白菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る。しいたけは根元を切り落とし、半分に切る。焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。
2
鶏肉は食べやすい大きさに切る。
3
鍋に☆を入れて中火で煮立たせる(割り下)。
4
別の鍋に鶏肉を皮目を下にして入れ、両面に焼き色がつくまで中火で焼く。鶏の余分な脂をキッチンペーパーでふきとる。
5
3の割り下を加えて煮立たせる。残りの具材を加えて火が通るまで煮る。卵につけていただく。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- すき焼き食べたいとリクエストにて今回で2回目です。人参や大根、椎茸等いれて、鶏肉入れて豚肉も追加しちゃいました。すき焼きといえば、このレシピです。
もぐ造
鶏から油、野菜から水分がたっぷり出たからか 割り下が薄まってしまい、卵に絡めるとだいぶ味が薄くなってしまいました。 書いてる調味料で味を調整し、 好みで柚唐味を入れると美味しかったです。ルイン
めちゃくちゃ美味しかったです!エッグバード
ヘルシーで美味しい!
もっと見る
しろたん