ゼラチンなしで作れる!
カフェオレチーズケーキ
コーヒーのほろ苦さがたまらない 濃厚レアチーズケーキ♡ ゼラチンを使わずにできちゃいます!
- 調理時間 180分以上
カロリー
266kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1切れ分あたり(8等分に切った場合)
作り方
1.
クリームチーズと無塩バターを室温に戻す。 袋にオレオを入れて細かく砕き、バターを入れて揉んで全体になじませ、クッキングシートを敷いた型の底にラップを使って敷き詰めて底生地を作る。
2.
底に氷水を当てたボウルに生クリームとインスタントコーヒーを入れて、柔らかいツノが立つまで泡立てる。
3.
別のボウルにクリームチーズを入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて混ぜ、泡立てたコーヒークリームの1/3量を加えてよく混ぜる。
4.
残りのクリームをボウルに加えて、切るように混ぜ合わせて型に流し、冷蔵庫で3〜4時間ほど冷やし固める。
よくある質問
- Q
だいたい何時間くらい冷やしたらいいでしょうか?
A3~4時間ほど冷やしていただければ、美味しくお召上がりいただけると思います♪
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- m無塩バターの代用で無塩マーガリンを使用しました。作ってから1日以上冷蔵庫で冷やして食べました。味は濃いめな印象でした。作った直後は味見せずだったので、味の変化がどれくらいあったのかわからないので味見も含めてまた作りたいと思います。作り方の手順は簡単なので10年ぶりにケーキ作りに挑戦した自分としてはとても作りやすかったです!