DELISH KITCHEN

インスタントコーヒーの消費にも♪アレンジレシピ47選

作成日: 2023/05/02

インスタントコーヒーが余ってしまった、いつもの飲み方に飽きてしまった…そんな時にはインスタントコーヒーをアレンジしてみませんか?ドリンクはもちろんチーズケーキやゼリー、マフィン、カレーの隠し味などとして大活躍!いつもとは違った味わいが楽しめますよ。

目次

    1. 新感覚ラテ♪ダルゴナコーヒー
    2. ほろ苦なめらか♪コーヒーレアチーズケーキ
    3. コーヒーが隠し味!豚バラ肉のカレーライス
    4. お手軽に本格的♪基本のティラミス
    5. お口でとろける♪ふるふるコーヒーゼリー
    6. 焼かずに作れる♪ティラミス生チョコタルト
    7. 大人の甘さ♪コーヒーのチョコチップマフィン
    8. ほろ苦さがくせになる!簡単クラッシュコーヒーゼリー
    9. ふんわりとろける♪ティラミス風レアチーズケーキ
    10. とっても濃厚♡カフェモカムース
    11. 混ぜて焼くだけ簡単!コーヒークッキー
    12. ぷるるん!甘苦い!コーヒーゼリー
    13. ふわとろ濃厚♡カップティラミス
    14. ふわふわしっとり!コーヒーシフォンケーキ
    15. とろける食感♪コーヒー牛乳プリン
    16. レンジで簡単!マシュマロコーヒームース
    17. 簡単おいしい♪豆腐でティラミス風
    18. ホットケーキミックスで簡単♪カフェモカパン
    19. こぼれる!至福の美味しさ♡とろっとろティラミス
    20. 甘さひかえめ♪コーヒーマフィン
    21. ホットケーキミックスで作る!炊飯器カフェモカ蒸しパン
    22. 混ぜるだけ♪簡単2層!コーヒーゼリーケーキ
    23. 相性ぴったり♪珈琲羊羮
    24. 見た目も可愛く♪カフェオレパン
    25. マシュマロで簡単♪ティラミスアイスケーキ
    26. ほろ苦おいしい♪コーヒームース
    27. ほろ苦い大人味♪コーヒーシュガーパン
    28. ほろ苦な大人味♡ティラミスチョコ
    29. 甘さ控えめ♪コーヒーのチョコパウンドケーキ
    30. ふわっと食感がたまらない!ベイクドチーズケーキティラミス
    31. 牛乳パックで作る!ティラミスアイス
    32. ふんわり食感!コーヒークリームのブッセ
    33. ほろにがふわっふわ♡コーヒーパウンドケーキ
    34. フランスの濃厚ケーキオペラ
    35. 斜めにして写真映え♪2層のコーヒーゼリー
    36. ホットケーキミックスで作る♪カフェモカバットケーキ
    37. ほろ苦い大人の味♪コーヒーピーナッツ
    38. オーブン不使用!大人のコーヒーナッツタルト
    39. コーヒー香り広がる♪コーヒーのわらび餅風
    40. とろける口溶け♪なめらかティラミスプリン
    41. 最後まで濃厚!氷コーヒー
    42. SNS人気投票レシピ♪ほろ苦ビターな生チョコケーキ
    43. かるーく食べられちゃう♪豆腐とバナナのティラミス
    44. ゼラチンなしで作れる!カフェオレチーズケーキ
    45. 一口サイズで食べやすい!コーヒーコロコロドーナツ
    46. 手軽にアレンジ♪ほろ苦コーヒークッキーアイス
    47. トロける食感♪ティラミス風フレンチトースト

  • 「ダルゴナコーヒー」のレシピ動画

    新感覚ラテ♪
    ダルゴナコーヒー

    4.1

    (

    46件
    )

    一手間でコーヒーラテが一段とおいしくなり、見た目もかわいく変身♪コーヒー液に空気を含ませながら泡立てることで、ふわふわのホイップ状になります。5分以上ハンドミキサーを使って泡立てると口当たりがなめらかになるのでおすすめです。時間のある休日の朝やティータイムにぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      134kcal

    • 費用目安

      200前後

    インスタントコーヒー 砂糖 水 牛乳 氷

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Marika
      豆からひいたやつと、三温糖とお水でやってみましたがはねるし、ペースト状になりませんでした。。 豆からひいたものだとペースト状にならないのでしょうか?!
    • チルドレンママ
      砂糖と水とインスタントコーヒーの粉でこんなにフワフワになるんですね!感動しました!ココアと抹茶は無理でした、生クリームが必要です( ̄▽ ̄;)
    • 叶和🤪
      とても美味しかったです。ですが苦かったので、コーヒー2 砂糖4の割合だとクリーミーで美味しかったですよ
    • ぱんだ
      簡単にできたのは良かったのですが、とても苦かったです…。
  • 「コーヒーレアチーズケーキ」のレシピ動画

    ほろ苦なめらか♪
    コーヒーレアチーズケーキ

    4.6

    (

    59件
    )

    コーヒーをたっぷり使った変わり種チーズケーキ♪ほろ苦さとなめらかなチーズ生地が相性抜群!おもてなしにもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      1000前後

    インスタントコーヒー 牛乳 クリームチーズ 砂糖 生クリーム 水 粉ゼラチン インスタントコーヒー 砂糖 お湯 水 粉ゼラチン オレオ 溶かしバター(無塩)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Atsuko
      プレゼントにして配りたかったのでカップに入れて作りました。 カップ5個とオレオなしカップが1個でき、オレオなしを食べてみたのですが、オレオなしでも凄く美味しかったです。 因みに、一回目はレシピ通りに砕いたオレオにバターを入れて下にひいたのですが、固くて食べにくかったので、2回目に作った時にはオレオをバター無しで砕いただけのものを入れたのですが、カップの場合はそちらの方が食べやすかったです。 コーヒーのほろ苦さとクリームチーズが絶妙に合い、まるでティラミスのような感じでとても美味しかったです。これはリピ決定ですね。
    • ビビ
      ほんのりコーヒーの苦味があってクリームチーズと相性バッチリ。家族、特に息子がハマったようでまた作ってとリクエストされています😊 混ぜて冷やして出来上がり。初心者の私でも簡単でした。
    • なかの
      コーヒーゼリーとクリームチーズの相性がよくとても美味しかったです。
    • うさぎのママ🐰🌸
      主人の誕生日に🎂 ボトムのクッキー生地は手作りコーヒークッキー☕️コーヒークッキーはコーヒー小さじ1だけではあまりコーヒーを感じなかったので次は増やしてみます。 こどもでも苦くなくペロリと食べてくれました❣️
  • 「豚バラ肉のカレーライス」のレシピ動画

    コーヒーが隠し味!
    豚バラ肉のカレーライス

    3.9

    (

    9件
    )

    シンプルなカレーライスのご紹介です。隠し味にインスタントコーヒーを入れることで味に深みが出ます♪弱火で煮込むことで具材のうまみが溶け出し絶品!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      820kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 豚バラ薄切り肉 おろしにんにく 玉ねぎ じゃがいも にんじん サラダ油 水 カレールウ インスタントコーヒー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      コーヒーが効いたか分かりませんが、とっても美味しく出来上がりました! 2人で少し多いくらいの分量です♪
    • ユキ
      隠し味は良くわからなかったけど、なんとなくいつもよりコクがあるような気がします
  • 「基本のティラミス」のレシピ動画

    お手軽に本格的♪
    基本のティラミス

    4.3

    (

    57件
    )

    スイーツでも人気のティラミスをご紹介!フィンガービスケットを使って作る、本格レシピです♪丁寧に手順を踏めば、自宅でも美味しい手作りティラミスが作れます♡生地にはたっぷりコーヒー液を染み込ませて濃厚なマスカルポーネがよく合います♪おもてなしにもぴったりのスイーツです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      318kcal

    • 費用目安

      1200前後

    フィンガービスケット 純ココア 卵白 グラニュー糖(卵白用) マスカルポーネチーズ 卵黄 グラニュー糖(卵黄用) インスタントコーヒー お湯

    • ※1人分あたり(6人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るこ
      子どもと何度も作っています。火も使わないし、形も気にしなくて良いので特別な容器も必要なく気軽に作れます。そして何より美味。 マスカルポーネはちょっとお高いですが、売ってるティラミスを考えると断然お得です。
    • えつ
      作れるか不安だったけど初心者でも美味しくできました。お店より美味しいと評判良いです! ビスケットをスポンジケーキにかえて二層にしました。チーズも絞らずそのまま流し込みました。時間もそれほどかからずあまり難しいことはなかったです。 ココアもたっぷり振るい見ため本当にティラミスで自分で感激しすぐたべました。また作って差し入れしようと思います。
    • ヒメチャン
      下の部分はクッキーを砕いたものに変更しました! 1/4の分量で作りましたが、100mlのカップ2つ分は出来ました。めっちゃ美味しかったです♡
    • おいしかった
      ティラミスってこんなふうにつくるんだ!(笑)美味しかったですლ(´ڡ`ლ)
  • 「ふるふるコーヒーゼリー」のレシピ動画

    お口でとろける♪
    ふるふるコーヒーゼリー

    4.5

    (

    52件
    )

    ぎりぎりの量のゼラチンで固めたとっても柔らかな食感のコーヒーゼリーです。お口直しのデザートにもおすすめ!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      300前後

    インスタントコーヒー 砂糖 お湯 粉ゼラチン 水 生クリーム 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のりたま
      作り方が簡単でした。 コーヒーゼリーが柔らかめで味は苦めですが、生クリームの甘味で丁度いい味わいになりました。
    • you
      レシピ通りだと柔らかすぎ、苦めに感じたので、我が家ではゼラチンと砂糖を倍量にして作ってます😌 上にはバニラアイスをトッピングするのが最強です🍨💖 耐熱計量カップ+マドラーで作ると洗い物も減って楽ちんです😊 コスパ最強で美味しいので良く作ってます!
    • くーたん
      簡単で、サッパリ、美味しかったです。生クリームのソースは、私は半分でもよかったので、今度はゼリーを倍量で作りたいと思います。
    • ゆずといく
      もうすでに3回作りました!デザートで本当に簡単に出来る1位だと思います。だってボウルですべて済む、素晴らしいです。母がコーヒー大好きなのでほぼ毎日冷蔵庫に入ってます。
  • 「ティラミス生チョコタルト」のレシピ動画

    焼かずに作れる♪
    ティラミス生チョコタルト

    4.3

    (

    33件
    )

    オーブンなしでお手軽に作れます!コーヒー風味のタルト生地にチーズチョコレートを合わせてティラミス味に♪イベントごとにぴったりのスイーツです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      329kcal

    • 費用目安

      700前後

    溶かしバター(無塩) インスタントコーヒー ビスケット ホワイトチョコレート クリームチーズ 生クリーム 純ココア

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もも
      コーヒー無しでも美味しく出来ました。
    • チョコミント
      めちゃくちゃ美味い!また作ってみようと思いました!
    • たっち
      バレンタイン用に作りました! パートナーに大好評だったのでまた作らせていただきます! コーヒーは固まって溶けなかったので、 ほんの少しのお湯で溶かしてから、バターとは別で入れたら綺麗に作れました!
    • ハリネズミ🦔
      久しぶりに手作りしてみました! コーヒーを塊ではなく個体のにした方がいいと思う ((塊やとコーヒーの塊が、口の中に残る)) クリームチーズとホワイトチョコをよく混ぜた方がいいとわかった! クリームチーズが、苦手な方は、チーズを減らしてホワイトチョコを増やしたらマシになると思う!
  • 「コーヒーのチョコチップマフィン」のレシピ動画

    大人の甘さ♪
    コーヒーのチョコチップマフィン

    4.7

    (

    31件
    )

    コーヒーとブラックチョコレートを使った、ほろ苦くてビターな甘さのマフィンです。お茶菓子の時間にはもちろん、ホームパーティーなどにもおすすめ♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      266kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 無塩バター 溶き卵 砂糖 インスタントコーヒー お湯 ブラックチョコレート

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • chipi
      トッピングのチョコを大きめに入れました! 焼き立てはチョコがトロトロで…♡ 冷めてもトースターで少し温め直すと生地がふわふわ、チョコはザクザク!とっても美味しく食べれました❃︎ホットケーキミックス を使っているので簡単に…予熱する時間も全て含めて1時間以内に作れました。リピして作っています。
    • R
      バターの代わりにオリーブオイルで作ってみました‼︎ バターとは違い液状のため、HMを入れるまではずっとトロトロした感じですが、入れた後はしっかりと生地になるので、とても良かったです! チョコは、大きさと種類 ☆ブラックチョコ3/4(細かく刻んで)を生地の中 ☆トッピングにブラックチョコとミルクチョコ(大きめに刻んで) を使い分けて作りました!
    • ニックネーム未登録
      チョー簡単😆 板チョコで❣️  ありがとぅ。
    • komame
      とても美味しかった。 バターを滑らかになるまでかき混ぜるのが少し大変だったけど、美味しく作れた。 簡単だし、また作ろうと思う^_^
  • 「簡単クラッシュコーヒーゼリー」のレシピ動画

    ほろ苦さがくせになる!
    簡単クラッシュコーヒーゼリー

    4.0

    (

    34件
    )

    コーヒーに一手間加えるだけで、おしゃれなデザートに♪牛乳でお手軽に作れる一品です。お好みでトッピングを追加するのもおすすめです。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      100kcal

    • 費用目安

      200前後

    インスタントコーヒー 水 砂糖 牛乳 ミント 粉ゼラチン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まろん
      コーヒーゼリー作ってみました!砂糖が少し少なかったかな〜?甘さ控えめで大人向けです。上にホイップクリームなどのせたらもっとおいしいかも。
    • くまのこ
      簡単に美味しくできました! ブラックコーヒーが飲めない私でも砂糖35グラムにするとちょうどいい甘さでした(^^)
    • ちきん
      2時間じゃ固まらなかったので3〜4時間冷蔵庫に入れてます。とても美味しいです。甘さ控えめですがそれも最高です。
    • あおい
      とっても簡単でしたー!コーヒー好きの私にとっては、十分な甘さ!意外とゼラチン5gでたくさん出来たので、また作ります!朝ごはんにつるんと食べれて幸せです。
  • 「ティラミス風レアチーズケーキ」のレシピ動画

    ふんわりとろける♪
    ティラミス風レアチーズケーキ

    4.6

    (

    31件
    )

    ティラミス風味のレアチーズケーキレシピをご紹介♪生地に卵黄を入れることでとっても口当たりが良くなります。混ぜて固めるだけなので意外と簡単!おもてなしにもおすすめの一品です。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      359kcal

    • 費用目安

      1000前後

    クリームチーズ 卵黄 砂糖 牛乳 生クリーム レモン汁 冷水 粉ゼラチン インスタントコーヒー お湯 ビスケット 溶かしバター(無塩) 純ココア

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽん
      火を使わないため、とても簡単に作ることができました。 アレンジで、型の外側にイチゴを写真のように並べてみました。見た目がとても可愛くなります。 家族からも好評だったのでまた作りたいと思います♪
    • てっちゃんママ
      友達の子のお誕生日に作ってみました! 普段お菓子作りとかしない私ですが、簡単に出来ました! 無塩バターが無かったので無塩マーガリンを使いましたが、初めて作ったのに、とても美味しく出来ました! オーブンなど使わないで作れるので子供と作っても楽しいと思いました!
    • こず
      甘さ控えめで美味しかったです! ゼラチンは5gでちょうどいい感じでした!
    • にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)
      初めてでしたが美味しく出来ました! 僕的にはゼラチンは4グラムでよかったです。 下のクッキーがちょっと多い気もするので次は80g〜100gの間で様子見てやろうと思います。
  • 「カフェモカムース」のレシピ動画

    とっても濃厚♡
    カフェモカムース

    4.0

    (

    19件
    )

    マシュマロを使って手軽に作るチョコレートムースをご紹介します♪マシュマロとチョコレートの甘さの中に、コーヒーの苦味を足したカフェモカをイメージした味わいです。苦いのが苦手な方でも甘さがあるので、食べやすくおすすめ♪可愛く飾ればおもてなしのデザートにも♡ビターな味わいにしたい場合はビターチョコレートでお試しください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      258kcal

    • 費用目安

      300前後

    牛乳 インスタントコーヒー マシュマロ ミルクチョコレート ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すだち
      子供さんが食べるには少し苦いかもしれないです! コーヒーが好きな方は美味しいと思います! 私はコーヒーが少し苦手でしたが 美味しかったです!
    • りあん
      とても簡単に美味しく作れました!チョコレートを指定の量を入れ、コーヒーを多めにしたら、少し濃かったので、チョコレートは少なくしても良かったかなぁと思います。次回、試してみます。
    • you
      ビターチョコを使用しました。少し固めになりましたがしっかりとチョコとコーヒーの味がして濃厚で美味しかったです。とても簡単でしたのでまた作りたいです。
    • 美味しいけど凄く濃厚です、チョコレートの量を減らしても良いかな?と思います。 いちごアイスとベリーを削ったチョコの代わりにトッピングしてみましたら濃厚さと甘酸っぱい爽やかさがマッチしてました!
  • 「コーヒークッキー」のレシピ動画

    混ぜて焼くだけ簡単!
    コーヒークッキー

    2.7

    (

    18件
    )

    可愛いコーヒー豆の形でプレゼントにぴったり!材料も少なめで手軽に作れるのも嬉しいポイントです。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年7月

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      61kcal

    • 費用目安

      100前後

    薄力粉 砂糖 サラダ油 インスタントコーヒー 湯

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しゅりた
      レシピ通りだとあまりにも形にできなかった為、水の量を徐々に足して、大さじ1位ほど入れました。 見た目は写真のようによく見えるのですが、食べてみると硬すぎて前歯で噛めない🤦‍♀️ 成型の大きさにもよるのでしょうがw レシピ通りにしても困った為、この評価で失礼します😅
    • キーちゃん
      レシピ通りだと生地がパサついてまとまらなかったので牛乳を様子を見ながら少し入れて調整しました。 少しカリカリの仕上がりになりましたが固すぎるとは思いませんでした。 作りやすく味も良いですが、レシピ通りだと上手くいかないためこの評価とさせていただきました。
    • yy
      ガッチガチで、歯が心配になりました。 飴を齧っているかのようでした。 たくさん噛んでなんとか食べましたが、味は良さそうなのにもったいない。 15個分だと厚めで齧る難易度が高いので、20個分くらいに分けて、形成を薄く小さくしたほうがいいかな?
    • しほうじ茶
      コーヒーの味があんまりしなかったのでもっとコーヒー濃くしたらいいかもと思います! 固くてカリカリしています! 見た目も可愛く、美味しいです!
  • 「コーヒーゼリー」のレシピ動画

    ぷるるん!甘苦い!
    コーヒーゼリー

    4.5

    (

    22件
    )

    インスタントコーヒーで作る簡単ゼリー♪甘味と苦味のバランスが絶妙な美味しさです。ドリップが不要なのも人気の秘訣♪生クリームは泡立てたものとそのままのものと、2種類を盛り付ければこなれた印象に!おもてなしにもおすすめです。※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      267kcal

    • 費用目安

      300前後

    インスタントコーヒー 砂糖 水 生クリーム ミント 粉ゼラチン 冷水 生クリーム 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • LUNA❀.*・゚
      とっても簡単お手軽に作れて お店屋さんのよぅです!(*' ▽'*) トッピングは生クリームの他に バニラアイスを乗せたり アイスコーヒーへ入れたりと 色々楽しんでます!(*^^*)
    • かすみ
      とても簡単に作れました。 紅茶が好きなのでレモンティーのゼリーを作ってみました。 美味しかったです。
    • poochlover
      家にある材料で作れる物…で、辿り着いたのがコーヒーゼリーでした。 生クリームは常備して無いので、コーヒーゼリーに牛乳、ハチミツを上から掛けてみました。コーヒーのほろ苦さと甘いミルクがマッチしてとても美味しぃ! 最後はミルクにコーヒーが溶け込んで、カフェオレみたいになって更に美味しい。 ミルクには細かくクラッシュしたゼリーも合います。 夫にはハチミツ少なめで。 「cafeみたいで美味しい」と喜ばれました。 ほんと、簡単で美味しくて、2日連続で作っちゃいました
    • ・甘党の人はコーヒーゼリーの方を砂糖倍くらい入れてもいいと思います。 レシピ通りの砂糖の量で作ったら苦すぎました笑 生クリームの方は甘さがちょうど良かったです。 正直生クリームがないと甘党の人はキツイです😂 思ったより簡単に作れたのでリピはありです! 暑い日にピッタリです🥺
  • 「カップティラミス」のレシピ動画

    ふわとろ濃厚♡
    カップティラミス

    4.6

    (

    16件
    )

    メイソンジャーを使ったスイーツで乙女ゴコロをわしづかみ♡食べごたえのあるティラミスで、簡単におしゃれなおうちスイーツが楽しめます♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      599kcal

    • 費用目安

      700前後

    フィンガービスケット 純ココア マスカルポーネ 卵 砂糖 インスタントコーヒー 砂糖 お湯 ミント

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • AKATSUKI
      濃厚でフワトロです 私はデイサローノ アマレッティに漬けたレーズンを層にパラパラとまぶしました
    • snow
      フィンガービスケットではなくカステラを使いました。だからコーヒー液は砂糖なしで作りました。前に作った簡単ティラミスはチーズか重くイマイチでしたが、これはふわふわで軽く美味しかったです!また作ります(^o^)
    • ゆとり
      お菓子作り慣れてないですがとても簡単に作れました。 皆さんのレビューを参考にビスケットの代わりにカステラで作りました! 濃厚で美味しかったです!ただ今度はもう少し甘さ控えめにして見栄え良く作れるようにしたいです。
    • 茉莉乃
      ビスケットはカステラで代用しました あの有名なお店の味 ココアと抹茶パウダーとほうじ茶パウダーの3種を作りました オススメは抹茶
  • 「コーヒーシフォンケーキ」のレシピ動画

    ふわふわしっとり!
    コーヒーシフォンケーキ

    4.5

    (

    16件
    )

    【上級者向け】大人な甘すぎないシフォンケーキ!シンプルな味わいで生クリームとの相性もバッチリ!おやつにぜひいかがですか?

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      192kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 薄力粉 砂糖(卵黄用) 砂糖(卵白用) サラダ油 インスタントコーヒー 湯

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チルドレンママ
      ふわふわで美味しい!
    • しんきり
      炊飯器でも簡単に作れました! 味もコーヒーがしっかりして生クリームと食べたら最高でした。
    • ペレナラひろみ
      簡単!子どもたちが外遊びに行っている間に家にあるもので出来ました。表示より砂糖減らしましたが膨らみも十分。
    • メタル魂
      コーヒーの風味と苦味がしっかりあり生クリームと一緒に食べると最高に美味しいです 普段卵はLサイズを使用してますがMだと粉80gではなく70gで良いかもしれません
  • 「コーヒー牛乳プリン」のレシピ動画

    とろける食感♪
    コーヒー牛乳プリン

    3.7

    (

    19件
    )

    みんな大好きコーヒー牛乳がプリンに!とろける食感がたまりません♪濃厚ミルクソースと食べればスーパーハッピー♡

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      137kcal

    • 費用目安

      200前後

    牛乳 インスタントコーヒー 砂糖 卵 牛乳 練乳

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めろ
      食感はよかったのですが、めちゃめちゃ苦かったです。舌?に残ります。 上のソースは作ってないです 苦いのでそばにあったヨーグルトをかけました。口に入れた瞬間は緩和されてましたが、後で残ってきました。減らすことをお勧めします
    • みつむし
      レシピ通りではないけど美味しく出来ました!インスタントコーヒーが無かったので、牛乳を50CC減らして、ブラックコーヒーを50CC入れました!コーヒーの香りが良かったですが、私には少し甘かったです。 今度はコーヒーをもっと増やして、砂糖も減らしてリピしてみます!
    • くま
      牛乳を使い切りたかったので、牛乳350cc砂糖をちょっと足して、卵は2個、コーヒーは皆さんのレビューを参考にして大さじ2杯で作りました。美味しかったです。
    • くっちん
      インスタントコーヒー大さじ3はちょっと苦かったので次回減らして作ってみます。
  • 「マシュマロコーヒームース」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    マシュマロコーヒームース

    4.4

    (

    17件
    )

    ふんわり甘いマシュマロムースとコーヒーのほろ苦さが相性抜群の組み合わせ!火をつかわずに、材料を混ぜていくだけでとっても簡単に作れます。マシュマロのおかげでふんわりなめらかな食感です。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      360kcal

    • 費用目安

      700前後

    マシュマロ 牛乳 インスタントコーヒー 生クリーム ホイップクリーム セルフィーユ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シュガー
      簡単で毎回 倍の分量にして家族に作ってます!失敗しないし本当に美味しい!コーヒームースだけじゃなく、コーヒーの代わりに抹茶ムースにしたりもしてます!
    • ぷぷかっちょ。
      ホントに簡単、すぐできました 温めて混ぜて冷やすだけ  手間もかからずに出来て、それでいて手作り感もあるので、友だちへの手みやげに丁度良いです ちょっと泡ができちゃったので、次回は注意して作りますね ちなみに、生クリームが無かったので、ホイップクリームを使いました
    • くるん
      めちゃくちゃ簡単にできて、めちゃくちゃおいしい!! 甘さもちょうどよく、混ぜて冷やすだけで、こんなにおいしくていいの?と思うくらい絶品です。 これから何度もリピートすると思います。
    • syo
      簡単に出来てほろ苦で美味しかったです。
  • 「豆腐でティラミス風」のレシピ動画

    簡単おいしい♪
    豆腐でティラミス風

    4.2

    (

    15件
    )

    豆腐で軽やかな味わい!さっぱりとした豆腐で作るティラミスのアレンジレシピをご紹介します。豆腐やクリームチーズは小さいパックで使い切り♪スケールいらずでとってもお手軽に作ることができます。よりコクを出すために、お好みで卵黄やラム酒小さじ1程度を加えるのもオススメです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      215kcal

    • 費用目安

      300前後

    絹豆腐 クリームチーズ 砂糖 レモン汁 カステラ 純ココア インスタントコーヒー お湯

    • ※1人分あたり(4等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆずといく
      材料も手間も少なく、簡単にとても美味しく出来ました!定番デザートにします🧡
    • めたん
      美味しい!ハマりそうです(o^^o)
    • らいむ
      最初の一口はとてもお豆腐でした。段々食べてくるとクリームチーズが強くなってくる感じです。甘さ控えめなのでコーヒー液を加糖した方が美味しそう。
    • Anna
      お豆腐を使ったティラミス作りは初めてでしたが、美味しかったです。家族にも好評でした。 ◯豆腐臭を減らすために、砂糖→はちみつ(大さじ2)に変更しました。臭いはなく、豆腐を使っていることはバレませんでした! ◯カステラの代わりに、ホットケーキミックスでスポンジを作りました。 ●絹豆腐の水切りがうまくいかず、混ぜていると水がでてきました。 ●柔らかめのクリームに仕上がります。
  • 「カフェモカパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで簡単♪
    カフェモカパン

    4.6

    (

    15件
    )

    ヨーグルトの力でカリッともっちり食感になります。コーヒーのほろ苦さとチョコレートが相性抜群です!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      219kcal

    • 費用目安

      200前後

    ミルクチョコレート ヨーグルト[無糖] インスタントコーヒー ホットケーキミックス 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(5等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • れあちーず
      少ない材料で簡単に手軽に作れて、しかも美味しい!最高です。 家族に大好評だったので、また作りたいと思います!
    • りゅう
      チョコみじん切りがめんどくさかったのでw、ベビーチョコを使って作りました!簡単で、しかもすごく美味しい!です。うちのオープンでは、25分焼成でした♪
    • ひなちゃん
      簡単なのにとってもおいしいです。感動しました!
    • あややん
      簡単なのに、すごく美味しい😋コーヒー好きな私にはドストライクです
  • 「とろっとろティラミス」のレシピ動画

    こぼれる!至福の美味しさ♡
    とろっとろティラミス

    4.4

    (

    17件
    )

    とろ〜んとなめらかなチーズクリームを 贅沢にかけた、濃厚ティラミスです! みんなで取り分けてお楽しみください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      448kcal

    • 費用目安

      1000前後

    マスカルポーネチーズ 卵黄 砂糖 生クリーム 卵白 砂糖 インスタントコーヒー 水 カステラ 純ココア

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きりん
      甘みを抑えて卵黄に加える砂糖は30→20に。 それでもわたしには甘かった。 もっと減らして良いかな。 柔らかすぎたので今度は生クリームは8分だてしてみる。
    • みなみ
      レストランで食べたとろけるティラミスが忘れられなくて自分で作ってみました!簡単で美味しくて、また作りたいです!
    • はるのひ
      名前の通り、”とろっとろ”でした! メレンゲ感がちょっと強めかなと思いました。 味は少し甘めだけど、美味しかったです!
    • にゃん子
      材料を二倍にしてえBIGサイズにしました笑 パーティーに持ち寄りしましたが、めちゃ好評! 土台のカステラのコーヒーに ダークラムを多めに入れてオトナの味に。 次回はカステラをビスケットに替えて作ってみたいです。絶対こっちでも美味いはず笑 アレンジきくレシピだと思います。
  • 「コーヒーマフィン」のレシピ動画

    甘さひかえめ♪
    コーヒーマフィン

    4.5

    (

    13件
    )

    定番のマフィンにコーヒーをプラス! ほろ苦さがやみつきに! お土産にもおすすめです♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      403kcal

    • 費用目安

      300前後

    無塩バター 砂糖 卵 インスタントコーヒー 水 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー 粉砂糖 牛乳

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チョコ
      薄力粉とベーキングパウダーじゃなくHM150g使いました。 あとは分量通りで、ひと口サイズのマフィンカップ28コくらい作れました✨ 180℃15~20分で様子見ながら焼きました。 ほんのりコーヒー味で甘さもあり、小学生の娘も食べて美味しいと言ってました😋 ラッピングしたあとに撮ったので写真はわかりにくいかな😅
    • 薄力粉の代用に全粒粉を使ってしまいましたが、とても美味しく焼けました。レシピの手順がとても分かりやすく、短時間で作れて嬉しかったです(∩´∀`)∩
    • 朱李
      美味しかったです!
    • 納豆島
      アルミカップで作りました。大人の味ですごく美味しかったです。 一部変な形になりましたが💦また作ります!
  • 「炊飯器カフェモカ蒸しパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    炊飯器カフェモカ蒸しパン

    4.3

    (

    13件
    )

    一度でたくさんの量が作れるのが嬉しい♪コーヒー味の生地をマーブル模様にして仕上げました。少し手間はかかりますが、見た目がグッとよくなります!コーヒーのほろ苦さと優しい味わいの生地が相性抜群です。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      143kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス インスタントコーヒー お湯 純ココア サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Mami’s kitchen
      マーブル模様のスイーツ作りが夢で、今日、その夢が叶いました🤩模様作りに竹串を使ってみました。炊飯時間も通常炊飯で、延長炊飯は必要無く、簡単にオシャレなケーキが作れて嬉しかった😆です。甘さ控えめに感じたので、甘党の主人の分は、メープルシロップを上に掛けてみようと思います。
    • 久子 
      きれいに 美味しく出来ました。 主人に好評です。! ありがとうございました!
    • Maiko
      一升炊きの分量倍で簡単に作れました!
    • へっべだぷー
      我が家の炊飯器では2度炊飯しましたが 甘すぎずふわふわもちもちでおいしかったです
  • 「コーヒーゼリーケーキ」のレシピ動画

    混ぜるだけ♪簡単2層!
    コーヒーゼリーケーキ

    4.1

    (

    13件
    )

    混ぜるだけで勝手に2層になるゼリーをケーキ仕立てに!まろやかな生クリームとほろ苦コーヒーがたまりません♪父の日などのイベントにおすすめです♡

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      157kcal

    • 費用目安

      600前後

    インスタントコーヒー 水 粉ゼラチン 砂糖 生クリーム 生クリーム 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆずといく
      とっても簡単に美味しく出来ました。冷蔵庫に入れときたい!ケーキです。見た目もきれいで、ヘルシーと最高です🖤
    • syo
      型がなかったのでカップで作りました。 ほろ苦で美味しかったです。
    • ぱんだ
      二層にちゃんとなり、苦味が大人味で好評でした^_^
    • はなぴー
      コーヒーの味がたっぷりして美味しい😋生クリームがふわふわで甘くて一味変わる
  • 「珈琲羊羮」のレシピ動画

    相性ぴったり♪
    珈琲羊羮

    4.5

    (

    11件
    )

    アレンジ羊羹レシピをご紹介!あんことコーヒーのほろ苦さが合わさってあと引くおいしさです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      54kcal

    • 費用目安

      600前後

    こしあん 水 粉寒天 インスタントコーヒー

    • ※1切れ分あたり(15等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チョコ
      難しくなくて、味はとても美味しかったです♥️ 職場の人にお裾分けしたらとても喜ばれました❗ 全部混ぜた後の温めがあまくて、ただのコーヒー味のあんことなってしまったのですが、もう1度しっかり火入れしたらうまくいきました😄 2回目は成功✌️ 写真は3回目で、コーヒーの代わりにイチゴ🍓を細かくしたのを入れて作ったのものです✨
    • くみくみ
      羊羮にインスタントコーヒー✨甘いお菓子には珈琲の私、目から鱗の最強タッグ✨以前琥珀糖を作った時の糸寒天が残っていたので、レシピの粉寒天の代わりに使ってみました!溶けるまで時間がかかりましたが、簡単に出来ることと、珈琲のほろ苦さとこしあんの甘味が病みつきで、一月に2度作り、お裾分けでも大好評でした♪今度は餡作りからやってみます♪
    • ソース・アメリケーヌ
      調理手順3の、ゴムベラで常に混ぜながら熱するは、先の平らな木杓子がいいと思います。コーヒー羊羮は初めて食べました。良かったです。
    • うろ子
      めちゃくちゃ美味しいです🎶 和洋折衷スイーツは初めて作ったんですが、凄く簡単だしとても美味しいのでおすすめです!! 木べらでひたすら火をつけたまま混ぜなきゃいけないので結構大変ですけど… もったりするまでひたすら混ぜて下さい! 本当に掬ってボトッと落ちるぐらいまで。 体感的には20分ぐらいだったかな。 めちゃくちゃ綺麗に仕上がるので!! かなり美味しいのでまたリピして作ります🎶 黒蜜かけても美味しいと思う🎶
  • 「カフェオレパン」のレシピ動画

    見た目も可愛く♪
    カフェオレパン

    4.4

    (

    11件
    )

    コーヒー好きにはたまらないカフェオレパン♪パン生地にカフェオレを加えてこねるので、しっかりとコーヒーの風味を感じることができます。アーモンドとチョコチップの食感もポイント!焼きたてパンはおやつにもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      223kcal

    • 費用目安

      500前後

    強力粉 薄力粉 砂糖 塩 無塩バター ドライイースト 牛乳 インスタントコーヒー チョコチップ アーモンド(ロースト済み)

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • emiemi
      とても美味しくできました レシピでは6個でしたが・・カットが適当すぎた結果不揃いで8個できました アーモンドも飾りすぎちゃったけど・・大満足です
    • きいな
      思ったよりも簡単に出来ました👍✨ チョコとカフェオレ風味が良く合います☺️ またリピします💓
    • あたん
      アーモンド無しなのと大きさは自分の好きなようにちいさめに適当にしました。 レシピと同じようにくるくるしてやったけどアーモンドがないからか切ったときにくるくるの境目がわからんくなって普通に馴染んでる感じになっちゃって見た目はレシピとは違うけど味は本当においしいです ちぎりながら食べたら一応ロールしてるからそれに沿って裂けます。 ふっわふわでほんとにおいしい〜❕ 焼成中のにおいもいいにおいすぎました コーヒーとチョコチップの甘さが相性抜群ですだいすきリピ確定❕♡
    • かず母ちゃん
      初めてのパン作りでした。きっちり計量して美味しく出来て満足しています。
  • 「ティラミスアイスケーキ」のレシピ動画

    マシュマロで簡単♪
    ティラミスアイスケーキ

    4.0

    (

    12件
    )

    ティラミスをアイスケーキにしたパーティーにもぴったりなレシピ♪マシュマロの力でしゃりふわ食感に!溶かして固めるだけなのでとっても簡単です。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      286kcal

    • 費用目安

      700前後

    インスタントコーヒー お湯 カステラ 牛乳 マシュマロ クリームチーズ 純ココア

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さちこ
      初めて作りましたが、材料も少なく、簡単に美味しくできました♪ ただ、冷凍庫から出したてで切ろうとしたら、カチコチに凍っていてかなり切りづらかったので、出来上がり動画のように包丁やフォークがスッと入るまでには、食べる前に少し解凍させた方がいいかなーと思いました。
    • 普段お菓子作りをすることの無い私でも短時間で簡単に美味しく出来ました。 また作りたいと思います。
    • カッキー
      初心者でも簡単に作れて味もとても美味しかったです。
    • wato
      初心者でもとっても簡単でした! とても美味しく、家族でも好評だったのでまた作りたいです!でも、少し量が多いかも…
  • 「コーヒームース」のレシピ動画

    ほろ苦おいしい♪
    コーヒームース

    3.5

    (

    15件
    )

    コーヒーのほろ苦さがふんわり食感のムースと相性ばっちり!食後のデザートにもおすすめのひんやりデザートです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      500前後

    牛乳 砂糖 インスタントコーヒー 生クリーム 粉ゼラチン 水 ホイップクリーム インスタントコーヒー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさP
      生クリームを泡立ててる時に、コーヒー入りのゼラチンを温めている方が、ゼラチンが固まることなく泡立てた生クリームに入れられると思った。手順通りにやると、どうしてもゼラチンが固まってしまうから、しっかり冷ますより、粗熱が取れた位で生クリームを泡立て始める方が失敗しないと思う。味は最高に美味しく出来たけど、手順通りにしっかり冷ましたらゼラチンが固まってしまったので、温めなおしてゼラチンを溶かしてからやったという手間が出てきたので★は3つ。
    • ゆん
      先にコーヒー入のゼラチン作ったのですが クリーム泡出ててる間に固まってしまい キレイに混ざりませんでした。 先に生クリームを泡立てて置いて コーヒーを温めた方がいいと思います。
    • 春にゃん
      固まらずダメでした❗️なので飲むコーヒーみたいになってしまった。
    • ピノコ
      ゼラチンが固まらなかったせいかトロトロでした。 今度はゼラチン少し増やして見たいと思います
  • 「コーヒーシュガーパン」のレシピ動画

    ほろ苦い大人味♪
    コーヒーシュガーパン

    4.7

    (

    10件
    )

    コーヒー香る大人味のちぎりパン♪コーヒーシュガーの甘みがジュワッと口いっぱいに広がります!型がない場合はそのまま焼いてもおいしく仕上がります♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      417kcal

    • 費用目安

      400前後

    強力粉 砂糖 ドライイースト 塩 無塩バター 牛乳 アーモンドダイス 無塩バター 砂糖 インスタントコーヒー

    • ※1人分あたり(4等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 初心者Ⓜ︎
      とても美味しいです。何度も作っています。バターを電子レンジで少し溶かしてからコーヒーなどと混ぜた方が塗りやすかったです。
    • よっしー
      アーモンドダイスの代わりにアーモンドを砕いて入れました。またコメントを見て生地にもコーヒーと水を大さしじ1ずつ混ぜました。香ばしくて美味しかったです♡リピ確♡
    • みつごんの妻
      18㎝のスクエア型で。 コーヒーシュガーがほろ苦く美味しかったです。 20×30㎝に広げてアーモンドダイスが無かったので上にアーモンドスライスをトッピングしました。
    • pchan
      簡単でコーヒーが◎ですね すごく美味しかったです
  • 「ティラミスチョコ」のレシピ動画

    ほろ苦な大人味♡
    ティラミスチョコ

    4.1

    (

    10件
    )

    人気のスイーツティラミスとチョコをドッキング! 難しい工程はなく簡単!だけど周りとは差がつきます♡ 見た目も可愛いチョコに喜んでくれること間違いなし♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      67kcal

    • 費用目安

      400前後

    ビスケット インスタントコーヒー 溶かしバター(無塩) ホワイトチョコレート クリームチーズ 生クリーム 純ココア

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ころりん
      とても簡単に作れるし、味も文句無しに美味しく出来ました!!甘すぎなく、ほろ苦い感じが美味しかったです!
    • おその
      とても大人なビターな味になりました。ココアパウダーをかけると甘いのが苦手な人も食べれる感じです。あまり苦いのが好きじゃない人はかけない方がおいしく食べれると思います!私はあまり甘いのが好きじゃないのでおいしかった
    • poco
      あとで小さく四角に切るのが面倒だったので、セルクルで4つ作りました。 生クリームがなくて牛乳使用、あと冷凍庫がいっぱいだったので、冷蔵庫に数時間入れたのですが、ちゃんと固まってくれました。 ビスケットを砕くのがいい加減だったのとバターが足りなくて20グラムしか使わなかったのとで、ボトムが食べるときにポロポロしてしまいました。ちなみにボトムは有塩バター使用の方が好みです。 チョコとクリームチーズはレンチンしたら少し分離してしまったので、少しずつやればもっと滑らかで美味しかったのかも? 1人でレシピの五個分食べたことになるのでくどいかと思ったら、美味しくペロリと食べられました。またリベンジしたいです。
    • ねこ鍋
      簡単にティラミスチョコを作れるとは思わなかった! ホワイトチョコも湯煎で溶かさないので簡単です。
  • 「コーヒーのチョコパウンドケーキ」のレシピ動画

    甘さ控えめ♪
    コーヒーのチョコパウンドケーキ

    4.4

    (

    9件
    )

    コーヒーとブラックチョコレートを混ぜ込んだ甘さ控えめのパウンドケーキです。コーヒーの香りが口いっぱいに広がり、相性抜群のチョコレートがアクセントになります♪甘いのが苦手な方へのちょっとした手土産やバレンタインにもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      400前後

    薄力粉 無塩バター 溶き卵 砂糖 インスタントコーヒー お湯 ブラックチョコレート ベーキングパウダー

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チョコ
      溶き卵を分離しないように混ぜ合わせる工程に手間がかかりました💧 卵は早く常温にしといた方がいいです! 砂糖を50gに減らして、小パウンド型2つで25分、アルミ被せて10分くらい焼きました。 コーヒーのほろ苦さがあり、ほんのり甘さがあって私は美味しかったです。
    • 華恋🐕ママ
      ほろ苦でとても美味しく出来上がりました! 焼く時の注意として 生地を平らにせず 真ん中を凹←感じにへこませて焼いた方が良いかもしれません。 お砂糖を有機てんさい糖に変えましたが全く問題なく出来ました! タマゴの分離も 良く混ぜれば問題ないです。あと 粉を 米粉に変えて作ってみたりもしました!個人的には米粉の方が美味しいです!もう何度も何度も繰り返し作ってます!
    • にゃん子
      材料をちょっといじって蜂蜜を加えました。あとチョコがなかったので、アーモンドプードルを少しだけ加えました。そしたら膨らみが弱くなってしまいました。 味はGOODでしたよ。お菓子作りは材料の分量をしっかり守らなきゃいけませんね。またチャレンジしたいと思います。
    • ルールーシー
      レシピより少しだけコーヒーを多くして作ってみたけど、苦味が増して自分好みになりました
  • 「ベイクドチーズケーキティラミス」のレシピ動画

    ふわっと食感がたまらない!
    ベイクドチーズケーキティラミス

    4.1

    (

    8件
    )

    【2019年2月レシピリニューアル】どっしり濃厚な生地がたまらないベイクドチーズケーキティラミスをご紹介します! ほろ苦い生地と、チーズ風味の生地は相性抜群♪ ゆっくり休日のお菓子作りにいかがですか? ※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      508kcal

    • 費用目安

      1100前後

    クリームチーズ マスカルポーネ 砂糖 卵 生クリーム 薄力粉 ラム酒 ビスケット 溶かしバター(無塩) インスタントコーヒー 湯 純ココア 粉砂糖

    • ※1個分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • NAOMI
      初めて作ってみました、味は好みでしたが食感の方がふわっとしすぎて私の好みではなかったです。次は普通のベイクドチーズケーキを作りたいです。
    • しゃむ
      普通のクリームチーズだけのベイクドチーズケーキはよく作ってましたが、マスカルポーネ入りは初めて。 作りたてを味見しましたがフワフワで濃厚でとっても美味しかったです。 ボトムはココアクッキーにしたので、飾りにも使ってみました。 冷やして食べるのも楽しみ🎶
    • くるる
      チーズを二種類使っているためか 結構濃厚な仕上がりになります。 トッピングのココアと粉砂糖なしでも 充分です。 というかいらないかも?
  • 「ティラミスアイス」のレシピ動画

    牛乳パックで作る!
    ティラミスアイス

    3.7

    (

    9件
    )

    市販のアイスクリームとクリームチーズを使ったお手軽レシピ!ココアとコーヒーの苦味がアクセントになってペロリと食べられます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      500前後

    クリームチーズ 砂糖 アイスクリーム[バニラ] レモン汁 ビスケット 無塩バター インスタントコーヒー 純ココア

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆみんこ
      アイス大好きな主人が大変気に入ったようでした! 2度ほど作りましたが、アイスクリームの量を間違えます(苦笑)アイスの表示と違ってレシピがグラム表記だから、大丈夫だろうで買ってくと足りなかった。(2度とも(苦笑)) 1度目はスーパーカップ←1個じゃ足りなかった。 2度目は牧場しぼり←2つ買ったけど足りなかった。 若干足りないまま作りましたが、美味しかったです。 ただ、食べにくい!! 底の土台がガチガチなので、スプーンで食べようとすると、グリグリと力を入れてガチーーーーン!!と皿をぶち割る勢いで戦わないと土台も割れません。 私的には皿を割りたく無いのでw美味しいけど避けたいレシピなのですが、主人が作ってくれてと懇願するので、今度こそレシピ通りのアイスの分量で、フォークやナイフを駆使したり、皿を紙皿にするとか、良い食べ方が無いか研究してみます。
    • ひろちゃん
      3時間以上冷やしても固まらないから一晩冷やしたけど写真の様に固まりませんでした
    • みさ
      クリームの量を半分にして砂糖を減らしました。スーパーカップが甘いと思い。土台はコーヒー粉末にお湯を入れて溶かし入れて少し苦めにビターな味わいにしました。一晩中凍らせて半日冷蔵庫に戻してカットしました!綺麗にカットもできて食べるとフワッとしてチーズをしっかり感じて美味しくできました。生地が甘いので土台は苦めにして正解でした!
  • 「コーヒークリームのブッセ」のレシピ動画

    ふんわり食感!
    コーヒークリームのブッセ

    4.7

    (

    7件
    )

    ほろ苦いコーヒークリームがクセになるブッセはいかがでしょうか?ふわふわ軽い食感で何個でも食べられてしまう一品♪おやつやプレゼントにおすすめです!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      164kcal

    • 費用目安

      600前後

    卵白 砂糖 卵黄 薄力粉 粉砂糖 インスタントコーヒー お湯 生クリーム 砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぷーちゃん
      生地は甘く感じたが、クリームの苦味でとても美味しくなった!簡単だし、美味しいし、大きさを変えれば数多く作れるので、誰か来たときのお茶菓子とかにできるなと思いました!
    • しばりん
      メレンゲをもう少し泡だてたほうがよかったのか、焼いてるうちに生地が広がってしまいました。クリームは半分以上余ってしまい、ビスケットにつけながらたべますた。味はまさにブッセ!美味しいと言ってくれました!
    • にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)
      5センチじゃなく3.5センチくらいの大きさで作りました。この大きさなら10分も焼かなくていいと思います。僕のオーブンは8分30秒くらいで焼けましたが、様子見て焼くといいと思います! 時間が経つとクリームが生地に染みてペチャってなるけど、出来たての状態で凍らせたらサクサクのままで倍で美味しかったよ!!
    • K
      コーヒークリームが最高に美味しいです!
  • 「コーヒーパウンドケーキ」のレシピ動画

    ほろにがふわっふわ♡
    コーヒーパウンドケーキ

    4.2

    (

    8件
    )

    ふわっふわの口当たり♪ ほろ苦のコーヒーの後味が◎ 余った生クリームの消費にぜひ!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      400前後

    インスタントコーヒー 生クリーム 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖 卵 スライスアーモンド

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • むっちゃん
      スライスアーモンドがお店になかったので生のアーモンドホールを適当に切ってローストしてのっけました。 ふわっふわな食感で良かったです。
    • 初心者Ⓜ︎
      とても柔らかくふんわりと焼き上がるので、カットするのが少し大変ですが、手軽に作れるし美味しいのでとても気に入っています。 個別包装にするため四角いケーキにしたかったので、温度を170℃くらいで10分180℃で20分に分けて焼きました。その効果かわかりませんが、うまく四角くなってくれました。 アーモンドがかかってるところが特に美味しいです。お茶請けでお客様にお出ししても評判が良いです。
    • 末っ子
      砂糖を10g減らして60gで作りましたが甘さ控えめでコーヒーのほろ苦さが楽しめるパウンドケーキになりました。ふわふわに焼けたので大満足です! 30分でちょうどいい焼き加減でした。 スライスアーモンドの香ばしさとコーヒーのほろ苦さが相性抜群でとても美味しかったです。 アーモンドは省かないで作ったほうが美味しくできます! ホイップクリームと食べるとさらに美味しくなりました。
    • Alex
      確かに簡単に作れて生クリームを使い切れます。加えるインスタントコーヒー次第で味はかなり変わってくると思います。有り合わせの珈琲ミックスを入れたので、かなり甘いケーキになりましたから。焼き立てはフワフワしててそれはそれで美味しいのですが、冷やして翌日頂くとどうなのか、ちょっと楽しみです。
  • 「オペラ」のレシピ動画

    フランスの濃厚ケーキ
    オペラ

    4.3

    (

    8件
    )

    【上級者向け】「オペラ」とは、フランスを代表するスイーツの1つ。パリの有名ケーキ屋さんがオペラ座をイメージして作ったのが由来と言われています。ココアのスポンジ生地にコーヒーのバタークリーム、ガナッシュをサンドしたとっても濃厚で贅沢な味わい♪ほろ苦さがあと引く大人味が人気です。しっかり丁寧に作る分、美味しさや達成感はひとしお。美しい断面はまさにプロのような出来栄えです!誕生日のお祝いやクリスマスなど特別な日におすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      476kcal

    • 費用目安

      1100前後

    卵 粉砂糖 アーモンドプードル 卵白 砂糖 薄力粉 純ココア 無塩バター 卵白 砂糖 水 インスタントコーヒー お湯 ミルクチョコレート 生クリーム 無塩バター インスタントコーヒー 砂糖 お湯 純ココア 砂糖 水 生クリーム 冷水 粉ゼラチン 金箔

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 初心者で4時間かかりました笑 バランスが難しい、、、!練習あるのみですね( ◠‿◠ )
    • ぽぴぽ
      1度目は大失敗2度目で成功しました…!! 生地の表面が生焼けのような感じになったり半分に切れなかったりしました。 生地の型は小さめにするのも良さそうです
    • みみみみみー
      クリームは片は固めにすると冷蔵庫に入れたあとバターがカチコチになってしまうので、緩めはだめかもしれませんが、そんなに固くしなくていいと思います!味は店みたいで美味しかったです😋
    • mh
      工程が多めですができた時の達成感がありました! 表面のグラサージュはコーティングチョコにしましたが、美味しくできて家族にも好評でした♪
  • 「2層のコーヒーゼリー」のレシピ動画

    斜めにして写真映え♪
    2層のコーヒーゼリー

    5.0

    (

    6件
    )

    2つの味が楽しめる贅沢レシピ!斜めに冷やしておしゃれに演出しましょう♪オレンジゼリーなどでもおいしく作れます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      251kcal

    • 費用目安

      500前後

    生クリーム 牛乳 砂糖 粉ゼラチン(パンナコッタ用) 水(パンナコッタ用) 水 インスタントコーヒー 砂糖 粉ゼラチン(コーヒーゼリー用) 水(コーヒーゼリー用) ホイップクリーム ミント アーモンドダイス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ミカン
      母の日に作りました。 コーヒー好きの母に大好評でした。 3層にして作った方を真似して、私もパンナコッタ・カフェオレ・コーヒーゼリーの3層に挑戦してみました。 傾けるのに工夫が必要ですが、不器用な料理初心者にも簡単に美味しく出来たので良かったです。また作ろうと思います。
    • まぁ
      3層で作ってる方がいらしゃったので真似してみました。見た目もキレイで美味しくできました。
    • もなこ
      映え映えな写真に惹かれて作ってみました。 斜めのやり方の説明をもっと詳しく欲しかったなあと思います。 三層にしてみました。ちょっと最後のコーヒーの分量が少なくなってしまったけど^^;
    • ゆう
      3層で作ってる方のレビューを見て、私も3層にしてみました! とても簡単で、美味しかったです! ただ、やっぱり3層にすると冷やす時間が長いですね(笑)
  • 「カフェモカバットケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る♪
    カフェモカバットケーキ

    4.6

    (

    6件
    )

    市販のアイスクリームとホットケーキミックスを使ったお手軽ケーキ!材料5つで作れるのがうれしいポイント♪混ぜるだけの簡単生地なのに、しっとりとした食感に仕上がります。バレンタインや手土産にぴったりのレシピです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      214kcal

    • 費用目安

      400前後

    アイスクリーム[チョコ] ミルクチョコレート 卵 ホットケーキミックス インスタントコーヒー ミルクチョコレート

    • ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くみモン
      コーヒーの良い香りがたまりません。 チョコは半分。ナッツたくさんを入れて焼きました。 表面がツルテカカリカリになり 切ると割れてしまいました。 やきすぎたのかなー??
  • 「コーヒーピーナッツ」のレシピ動画

    ほろ苦い大人の味♪
    コーヒーピーナッツ

    4.1

    (

    6件
    )

    コーヒーの香りと相性のいいピーナッツを合わせました。 表面がカリカリでやみつき。止まらなくなる味です! ちょっとしたおやつにピッタリです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      660kcal

    • 費用目安

      100前後

    ピーナッツ インスタントコーヒー 砂糖 水 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハマチ大好き
      手軽に作れて美味しいデザートですが、カロリーの割にはつい食べすぎてしまうので、注意が必要な人もいるかもしれません。
    • ももちゃん
      ピーナッツが余ってて、普通に食べるだけでは 物足りなく探していたところ、このレシピを見つけました。 母のお気に入りになりましたが、カロリーがやや高い為に 頻繁に作れないです。苦笑
  • 「大人のコーヒーナッツタルト」のレシピ動画

    オーブン不使用!
    大人のコーヒーナッツタルト

    3.5

    (

    6件
    )

    コーヒーの程よいほろ苦さと、ラム酒をきかせたとろとろカスタードが相性抜群です♪今日のティータイムにいかがですか? ※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      329kcal

    • 費用目安

      900前後

    ビスケット 無塩バター 卵 砂糖 薄力粉 牛乳 ラム酒 ミックスナッツ[無塩] 砂糖 水 インスタントコーヒー お湯

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Fab
      キャラメルにナッツとコーヒー液を入れても、キャラメル部分が固まらない!
    • kakkaさん
      やはり、キャラメルが固まらない。作り方わるいのかな?コーヒー液は、半量でもおおいくらいだとおもいました。
      <