断面がかわいい♡
いちごとチョコのレアチーズケーキ
甘さ控えめのチョコレート入りのチーズムースに真っ赤ないちごのゼリーを重ねて、断面がきれいなケーキに仕上げました。冷やし固めるだけで簡単なのもうれしいレシピです。
- 調理時間 180分以上
カロリー
485kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
《下準備》ボウルにチョコレートムース用、ホワイトチョコレートムース用、いちごゼリー用の水、粉ゼラチンをふり入れてそれぞれふやかす。ブラックチョコレート、ホワイトチョコレートは細かく刻む。
2.
【土台】保存袋にオレオを入れて、口を閉じて、めん棒で細かく砕く。溶かしバターを加えて馴染むまで揉み込む。バットの上に18cmのセルクル型をのせ、オレオを隙間なく押し込むように敷き詰め、ふんわりとラップをして冷蔵庫で1時間程冷やす。
TIPS
オレオのクリームははがしておきましょう。
3.
【チョコレートムース】耐熱容器にクリームチーズを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、なめらかになるまで混ぜ、ヨーグルトを加えて混ぜる。
4.
小鍋に生クリームを入れて弱火で熱し、沸騰直前まで加熱し、火から下ろし、ブラックチョコレートを加えて混ぜて溶かす。ふやかしたゼラチンを加えて混ぜ、溶かす。3に加えて混ぜる。バットの上に15cmのセルクル型をおき、流し入れ、冷凍庫で1時間冷やし固める。
5.
【ホワイトムース】耐熱容器にクリームチーズを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、なめらかになるまで混ぜ、ヨーグルトを加えて混ぜる。
6.
小鍋に生クリームを入れて弱火で熱し、沸騰直前まで加熱し、火から下ろし、ホワイトチョコレートを加えて混ぜて溶かす。ふやかしたゼラチンを加えて混ぜ、溶かす。5に加えて混ぜる。2に半量程度流し入れ、チョコレートムースをのせて優しく押し込み、残りのホワイトムースを流し入れる。冷蔵庫で2時間程度冷やし固める。
7.
【いちごゼリー】いちごはへたを取り刻む。小鍋にいちご、白ワイン、砂糖を入れて混ぜ、10分程おく。中火にかけ、いちごをつぶしながら、ピューレ状にする。火からおろし、レモン汁を加えて混ぜ、ふやかしたゼラチンを加えて混ぜ溶かす。氷水を張ったボウルに鍋底をあて、とろみがつくまで混ぜながら冷やす。
8.
7にいちごゼリーを流し入れて、再度冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
9.
8にミントを飾る。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用可能です。多少甘さは加わりますが、レシピの分量通りお作りください。甘さが気になる方は、ヨーグルト100gあたり10〜15g程度減らしてお作りください。
- Q
チョコレートムースはなぜ冷凍庫で冷やし固めるんですか?
A崩れずに取り出しやすく、ホワイトムースにも重ねやすいように冷凍庫で冷やす固めてお作りください。
レビュー
(1件)
初めてのコメントを投稿してみましょう