焼かない♡
柴犬チーズケーキ
かわいい柴犬のケーキです! 焼かないからとっても簡単!なのにかわいすぎて食べられない♡
- 調理時間 約90分
カロリー
231kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 直径7cm、深さ3cm小ボウル8個分
- クリームチーズ 150g
- 砂糖100g
- レモン汁大さじ1
- プレーンヨーグルト(無糖) 大さじ3
- 粉ゼラチン 5g
- 水大さじ2
- スポンジケーキ(市販) 適量
- ミルクチョコレート適量
- クリーム用
- 砂糖大さじ1
- 生クリーム 100cc
作り方
1.
耐熱容器に粉ゼラチン、水を入れてふやかしておき、クリームチーズは室温に戻しておく
2.
ボウルにクリームチーズ、砂糖、レモン汁を入れてなめらかになるまで混ぜ、ヨーグルトを加えて混ぜる
3.
別のボウルに生クリーム、砂糖を入れ、ツノが立つまで泡立てる
4.
ゼラチンを600Wレンジで15秒加熱して溶かし、2に加えて手早く混ぜ、3を加えて混ぜる
5.
直径7cm、深さ3cm小ボウルにラップをして4を分けて入れ、冷蔵庫で30分〜1時間、冷やし固める
TIPS
この時に50gほどとっておきましょう
6.
スポンジケーキの茶色の部分を切り落として、ざるに押し当てながら細かくする
TIPS
茶色い部分も別に細かくしてとっておきましょう
7.
耐熱容器にチョコレートを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒程加熱して混ぜる
8.
冷やしたレアチーズを取り出してボウルから出し、残しておいた5で耳と鼻をつけ、6のスポンジをまんべんなくつけて、7で柴犬に顔を描く
よくある質問
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用可能です。多少甘さは加わりますが、レシピの分量通りお作りください。甘さが気になる方は、ヨーグルト100gあたり10〜15g程度減らしてお作りください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう