牛乳パックで作る!
マシュマロクッキーチーズケーキ
チーズケーキの生地は材料3つでとっても簡単♡ マシュマロのとろけるふわふわ食感とチョコチップクッキーの ザクザク食感がくせになるチーズケーキです♡
- 調理時間 約10分
カロリー
326kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
牛乳パックで型を作る
2.
チョコチップクッキーは袋に入れて粗く砕く。容器に程度の湯(分量外)、ドランベリーをいれて浸し、5分ほどふやかし水気を拭く
3.
耐熱容器にクリームチーズマシュマロを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分 30秒加熱して混ぜ、柔らかくする。
4.
3に生クリームを3回に分けてを加えて泡立て器でよく混ぜる。2とドライクランベリーを飾り用に1/3ほど残して加えて混ぜ、ラップをしいた1の牛乳パックに流し入れてならし、上から残りのクッキーとドライクランベリーをのせ、冷蔵庫で4時間以上冷やして完成
よくある質問
- Q
凍らせてアイスみたいに食べることもできますか?
A凍らせても大丈夫ですよ♪マシュマロのふわふわ感とチョコクッキーのざくざく食感がとっても美味しいです!
- Q
つくったのですが、柔らかすぎてムースみたいになってしまいました。なぜでしょうか?
Aもしかしたら、水分に対してマシュマロの量が少なかったか、冷やす温度や時間に問題があったのかもしれません。
- Q
クランベリーを違う物に出来ますか?
Aはい、クランベリーでなくてもお作りいただけます♪是非お好みの具材でお試しください☆
- Q
マシュマロはグラニュー糖の代わりですか?
Aシュマロはおっしゃるように砂糖の役割を果たしており、また固めるためにゼラチンの役割もございます♪
- Q
500wでの過熱だと、どれくらいの時間になりますか?
A500wで加熱される場合は、加熱時間を1.2倍にしてお試しください♪1分40秒~1分50秒くらいでお作りいただけるかと思います☆
- Q
ドライクランベリーをお湯でもどす意味は何ですか? ドライのままで使用は出来ないですか?
Aお湯でお戻しいただくとやわらかくなり、食感が良くなるので今回はそうしております♪ 食感は変わりますが、ドライのままでもお作りいただけますよ☆
- Q
ベリー系の果物が苦手なのですがベリー系以外でおすすめのドライフルーツありますか?
Aベリー系以外のドライフルーツですと、レーズンやパインなど多種多様にございますので、お好みのドライフルーツでお楽しみいただければ幸いです♪