からだに優しい♪
すりおろしれんこんの生姜スープ
調理時間
約15分
カロリー
83kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
れんこんでとろみがついて、温まります!! れんこんと生姜で風邪予防にも! お味噌汁のバリエーションの一つとして、いかがですか?
手順
1
れんこんは、飾り用に2枚、5mm幅で輪切りにし、水にさらし、水気を切る。残りのれんこんとしょうがはすりおろす。梅干しは種をのぞき、刻む。
2
鍋に和風顆粒だし、水、飾り用のれんこん、すりおろしたれんこん、しょうがを入れて熱し、中火でとろみがつくまで加熱する。
3
みそを加えて混ぜたら、器に盛り、飾り用のれんこんと梅干しをのせ、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- マツコの番組でも、味噌汁にれんこんすりおろしを入れると美味しい、ってやってたので作ってみた。美味しい。けど、れんこんのエグみが…れんこんが古かったのかな⁈なんでだろ。
ポコ