ふんわり香る♪
紅茶のレアチーズケーキ
後味に紅茶の香りがふわっと広がる!変わり種レアチーズケーキです♪中にりんごや黄桃を入れるのもおすすめです。
- カロリー - 278kcal 
- 炭水化物 - 17.1g 
- 脂質 - 21.3g 
- たんぱく質 - 4g 
- 糖質 - 16.6g 
- 塩分 - 0.3g 
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 《下準備》型にクッキングシートを敷く。バター、クリームチーズは常温に戻す。水に粉ゼラチンを入れてふやかす。 
- 2 - 【底生地】ビニール袋にビスケットを入れ、めん棒などで細かく砕く。バターを加え、全体が均一になるまでよく揉み込む。 型の底にスプーンで敷き詰める。 - ポイント - ビスケットはなるべく細かく砕いてください。生地がまとまらない場合はバターを追加してください。 
- 3 - 【チーズ生地】鍋に牛乳、紅茶を入れて中火で熱し、鍋周りに小さな泡が出てきたら火からおろし、ふたをして3分おく。 
- 4 - ふやかしたゼラチンを加えて混ぜ溶かし、こして冷ます。 - ポイント - ゼラチンが溶けきらない場合は、少し温めてください。 
- 5 - ボウルにクリームチーズを入れて混ぜて柔らかくし、砂糖を加えて混ぜる。生クリーム、レモン汁の順に加えてその都度混ぜ、4を少しずつ加えながら混ぜる。 
- 6 - 型に流し入れ、平らにならし、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。 
よくある質問
レビュー
4.7
※レビューはアプリから行えます
- クリスマスに作りました。18cm型だったので、材料1.5倍で作ってみました。紅茶の葉を4袋分使いましたが、5袋でも良かったかなと思います。(紅茶の種類にもよるのかもしれませんが)
- さいあい 初心者の私でも簡単にできました。今回はさくらんぼの茶葉で作ってみましたが、何でも合いそうな気がします。 また作ります。
- ねこ ティーパック3個でほんのり香る程度とあったので、アールグレイを5個使ってみたら香り高くできました。 土台のビスケットもプチシリーズの紅茶味のものにしたので、より紅茶感が強くなって美味しかったです。上のゼリーは桃缶です。
- あんなす 土台はうまく固まりませんでしたが、味は美味しかったです‼
もっと見る





かよこ