包丁いらず♡
マグカップチーズオムライス
調理時間
約10分
カロリー
536kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レンジで作る、包丁いらずの超時短レシピです!とろーりチーズがやみつきになります♪フライパンも使わないので、洗い物も少なく楽チンレシピです!
手順
1
ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて混ぜる。
2
マグカップに白ごはん、ツナ缶、ケチャップを入れ、スプーンでよく混ぜて平らにならす。上にマヨネーズを隙間なくぬり、1を流し入れ、スライスチーズをちぎり入れる。
ポイント
マグカップはレンジ加熱可能で耐熱性のものを用意しましょう。
加熱時に卵が膨張するので、口が広く、中身に対して大きさに余裕があるサイズがおすすめです。
ツナ缶は缶汁を切りましょう。
3
2をラップをせずに、600Wのレンジで2分加熱する。
よくある質問
- Q
ツナの代わりになるものはありますか?
Aはい。生でも食べられるようなもので代用してください。例えばハムや魚肉ソーセージ、コーン、サラダチキンなどで代用が可能です。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 洗い物も料理もしたくない!って時や白米じゃなくて何か簡単なご飯ものがいいなって時に大活躍です👏
るあ
とても美味しかったです。忙しい時でもできるぐらいの簡単な方法でしたそしてツナが余ったのでツナマヨにしてやったりツナがアレルギーな人は、ツナ抜きでやっても美味しいですよ〜とてもオススメの料理レシピです。(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)「写真を撮るのを忘れてたので写真を載せてませんが白米が余った時にも便利です洗い物を増やしたくない人には、便利です!」マヨネーズ、ツナ、たまご、白米が苦手な人には、克服に丁度いいです!私は実際に作って食べて白米が結構苦手な方でしたが克服出来ましたそして料理が苦手な人や料理が嫌いな人には、オススメです!あつし
ほんと簡単にオムライスになって驚きです😳 マヨネーズなしにしたら、卵がご飯の下に流れてしまったのでマヨネーズ必須です!ららちゃん
けっこーおいしかった!
もっと見る
たろ。