食感がクセになる!
れんこんの春巻き
具材にしっかり味付けをして、冷めても美味しい! れんこんの食感がポイントの春巻きです♪ 大葉のさわやかな香りが食欲をそそります!
カロリー
434kcal
炭水化物
30.8g
脂質
27.3g
たんぱく質
14g
糖質
28.5g
塩分
0.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
れんこんは6枚薄切りにし、水にさらす。残りのれんこんは刻む。しいたけは根元を切り落とし、傘と軸は刻む。
2
フライパンにごま油を入れて熱し、豚ひき肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。刻んだれんこん、しいたけを加えて全体に油がまわるまで炒める。
3
塩こしょう、オイスターソースを加えて炒め合わせる。バットに移し、冷ます。6等分にする。
4
春巻きの皮の上に、3をのせて巻き、途中でれんこん(薄切り)、大葉を重ねて巻き、巻き終わりを水溶き薄力粉でとめる。
5
フライパンに1cm程の油を入れて熱し、両面がきつね色になるまで中火で揚げ焼きにする。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 中身は少しアレンジしましたが、見た目も可愛いし、レンコンのシャキ感と大葉の香りがアクセントになってとっても美味しかったです😆
えみりんご
大葉と蓮根を後から巻くってのは見た目も綺麗で斬新でした。 フワっとシソの香りがして、蓮根のシャキっと感も最高です!! オイスターソースと岩塩とブラックペッパーだけでこんなに美味しくなるとは 笑 ただ、肉汁が多すぎてふけやてしまったので、もう少し水気を取らなきゃなと。 あっモヤシ入れたんだった!これのせいだ! 餃子の具にしたら肉汁いっぱいでいいかも!!ぽむ
さっぱり食べやすくて美味しかったです! が、もう少し味が濃くてもいいかと思いました。pchan
中身の具も簡単 食感が良くとても美味しかったです またリピしたいです
もっと見る
ひろりん