ほろほろやわらか〜♪
基本の手羽元の酢煮
調理時間
約30分
カロリー
382kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
しっかり煮ることで箸でほぐれるやわらかさに!ゆで卵は半熟に仕上げるのがおすすめです♪煮汁は煮詰めてかけるとさらにコクがアップします♪
手順
1
手羽元は塩こしょうをふる。
2
鍋に手羽元、しょうが、☆を入れて煮立ったらふたをし、20分程弱火で煮る。
3
火を止めてゆで卵を加え、10分程おく。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 絶妙な調味料の組み合わせ。サッパリ煮はよく色んなお手軽レシピあるけどこれが一番おいしかったかも。 今回はたまご入れなかったけどおいしかった。 手羽元8本あったけどそのままの調味料の分量で大丈夫でした。減塩をするためお醤油半分は減塩醤油で。しっかりした味にしたかったのでお酢は穀物酢おおさじ2+黒酢おおさじ1にしました。
のりざる
圧力鍋で、弱火で15分、加圧してから弱火で10分。トロトロになりました。他の人のレビューを参考に、水150cc、しょうゆ、酢、みりん50ccづつ入れたら、おいしくできました。あいぽん
簡単で美味しいです!倍の調味料で、手羽元15本の1kgで作りました。アクを取りやすくするため水を100ccほど足して、最後に煮詰めました。味が少し酸っぱく、物足りなかったので醤油大さじ1を加えました。子供も美味しいと言ってくれたので良かったです。るる
さっぱりして、とても美味しく出来ました。 鶏肉が少し大きめで1 2本あり、分量通りだと煮汁が少ない気がしたので、調味料3倍にしました。
もっと見る
ルナ姫