ワンパンで手軽に!
豚肉とキャベツのスープパスタ
フライパン1つで簡単レシピ♪洗い物も少なく、パスタの別ゆでも必要ありません!ぜひお試しください!
カロリー
651kcal
炭水化物
83.2g
脂質
20.9g
たんぱく質
29.2g
糖質
76.7g
塩分
2.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
キャベツは食べやすい大きさにちぎる。しめじは根元を切り落とし、手でほぐす。
2
フライパンに有塩バターを入れて熱し、有塩バターが溶けたら豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
3
2にキャベツを加えてしんなりするまで炒め、しめじを加えてさっと炒める。
4
3に水を加えて沸騰させ、コンソメを入れて混ぜる。スパゲティを半分に割り入れ、ふたをして時々混ぜながら、表示時間通りゆでる。
ポイント
今回は1.6mm、茹で時間7分のスパゲティを使用しています。レシピより太い麺をお使いの場合は様子をみて水分を追加し、調整しましょう。
ゆでている間は麺がくっつかないように時々混ぜましょう!
5
4に塩、こしょうを加えて混ぜ合わせる。
よくある質問
- Q
倍量で作る時の分量を教えて下さい。
Aこちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- しめじはなかったですが水を少し少なくしてコンソメを1.5倍いれたら超美味しかったです!
ゆぴ
大きめのお鍋で作りました。一つの鍋で出来てめちゃくちゃラクでした。パスタの茹で汁を捨てないおかげでわずかにとろみが出て良かった。コンソメは固形のを適当に2つ入れたら塩はいらなくなりました。しめじは手に入らず入れられませんでした(海外在住)入れたら絶対もっと美味しかったと思うので残念です。 旦那黙って食べてたので好きじゃないかと思ったら食べ終わってから「あー美味しかった!」と言ってました。また作ります。ねりぃ
簡単に出来、美味しいですね。 私は余ってたエリンギも入れました。 濃い味が好みの人は、肉とか炒める時に多少の塩コショウを振っても良いかと思います。やま
しめじなし。肉→ハムで作りました。 パスタはマ・マーの早ゆで3分、2/3サイズを折らずに使用しました。 茹で時間が短いので、蓋なしで茹でました。 味付けなどで結局4分くらいは茹でましたが問題なかったです。 味は薄く感じたのでだし醤油を追加しました。
もっと見る





k