甘辛味でごはんがすすむ♪
里芋と牛ひき肉のコロッケ
里芋は食感を残すため、粗めにつぶすのがおすすめです。煮物が多い里芋も揚げ物にすることで、しっかり主役級のおかずになります。
- 調理時間 約40分
カロリー
482kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 2人分
- 牛ひき肉 70g
- 里芋 6個(300g)
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- 塩こしょう少々
- サラダ油小さじ1
- ☆牛そぼろ調味料
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1/2
- 砂糖小さじ1
- 衣
- 薄力粉適量
- 溶き卵 適量
- パン粉適量
- 揚げる用
- サラダ油適量
作り方
1.
里芋は皮をむく。玉ねぎはみじん切りにする。鍋にたっぷりの湯をわかし、里芋を入れてやわらかくなるまで5分程ゆでる。水気を切り、耐熱容器に入れて熱いうちにフォークで粗めにつぶす。
TIPS
里芋は皮をむいたらボウルに入れ、塩(分量外:小さじ1)を加えてもみこみ、水を2〜3回変えながら洗っておきましょう。里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。
2.
フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れて熱し、牛ひき肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、☆を加えて汁気がなくなるまで炒める。バットなどに移して広げ、粗熱をとる(牛そぼろ)。
3.
1の耐熱容器に牛そぼろを加えて混ぜ、塩こしょうを加えて混ぜて味をととのえる。6等分にし、丸める(肉だね)。
TIPS
肉だねが温かいままだと、揚げた時に破裂する可能性があります。丸めた後はしっかり冷蔵庫で冷やしましょう。
4.
肉だねに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
5.
フライパンに底から3cmの高さまでサラダ油(適量)を入れて170℃に熱し、肉だねを入れてきつね色になるまで揚げる。
TIPS
油に入れてからはすぐに触らず、表面が少しかたくなってから転がすようにしましょう。やわらかいうちに触り、衣に穴があいてしまうとそこから破裂する可能性があります。また、一度にたくさん入れず、フライパンの表面積1/2〜2/3程度を目安に揚げましょう。
レビュー
(9件)
- ゆき美味しそうにできました
- にこの簡単でした 野菜嫌いにもおすすめです
- あい粗めに潰して里芋の食感が楽しめました。 里芋のコロッケは珍しいねと言われましたが、家族みんな美味しいと言って食べてくれました◡̈♥︎
- ゆめかおいしかったです