カリとろ食感♪
里芋コロッケ
調理時間
約30分
カロリー
509kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
秋が旬の里芋をつぶしてコロッケに! 丸く作れば、お弁当のおかずにもなります! お好みでソースをかけて召し上がれ♪
手順
1
里芋は皮をむいて、水で洗って水気を切る。玉ねぎはみじん切りにする。
ポイント
里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、玉ねぎを入れて中火で炒め、透き通ってきたら鶏肉を入れてほぐしながら火が通るまで炒め、塩こしょうで味を調える。
3
鍋に里芋、里芋がかぶるくらいの水を入れて、強火で竹串がすっと通るくらいまでゆでて水気を切る。
4
ボウルに里芋を入れて熱いうちにフォークで粗くつぶして、バターを加えて混ぜる。炒めたひき肉、しょうゆ、片栗粉を加えて混ぜて、小判形に成型する。
5
タネに薄力粉、卵、パン粉の順につける。170℃に熱したサラダ油に6を入れてきつね色になるまで揚げたら完成。
よくある質問
- Q
このレシピの里芋6個はおよそ何グラムほどでしょうか?
A里芋につきましては、計測はしておりませんため正確な重さはお答えできかねますが、約70gぐらいになるかと存じます♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 他の方のレビューも参考にしながらバターとお醤油の量を若干増やしました。 変わりコロッケもなかなかいいなと思いました。
なお
ジャガイモコロッケと違い、ネットリとした感じで美味しかったです。家族は喜んで食べてくれましたが、作る方は、手がベトベトになって少し大変でした。おはる
作り方は見ていてわかりやすかったです! 里芋にもう少し味がついた方が、個人的には好みでした。オレオ牛乳
玉ねぎは粗めのみじん切りにして食感を残しました。バターは無しで、塩コショウは気持ち多めに、醤油の代わりにめんつゆを使いました。これも気持ち多めにして下味をしっかりつけました。 下味をしっかりつけたので、ソース要らずのねっとりコロッケで子どもたちもたくさん食べてくれました!
もっと見る
ちずちゃん