ご飯にかけても♪
豚バラとチンゲン菜の塩あんかけ
調理時間
約20分
カロリー
370kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
さっぱり塩あんで葉野菜がたっぷり食べられる♪とろとろのあんに旨味が溶け出して最後の一口までおいしいです!
手順
1
豚肉は3cm幅に切り、塩こしょうをふる。
2
チンゲン菜は茎と葉に分ける。4cm幅に切り、根元の部分は縦6等分にする。白菜は葉の部分は3cm幅に切り、根元の部分は包丁を手前に引いて削ぐように切る(そぎ切り)。にんじんは縦2mm幅に切り、幅1cmに切る(短冊切り)。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
ポイント
白菜の根元の部分はそぎ切りにすることにより、火の通りが早くなり味が染み込みやすいです。
3
フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて弱火で熱し、香りが立ってきたら豚肉を入れて色が変わるまで中火で炒める。
4
チンゲン菜の茎の部分、白菜、にんじんを加えてしんなりするまで炒める。
5
☆を加えて煮立たせ、弱めの中火で6〜7分煮る。チンゲン菜の葉の部分を加えてしんなりとするまで1分程火を通す。
6
★を加えてとろみがつくまで加熱する。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に作れてとっても美味しかった。 豚バラが330gあったのでチンゲン菜を二株とし、以下の味付けを変更してやってみた。 水150 鶏ガラスープのもと 小さじ1 豚バラ肉がヘビーなので、次回は野菜をもっと増やしてみようかなと思いました!
とも
八宝菜風味で美味しい。ニコ⭐︎
白菜なしで 青梗菜2株とにんじんと豚バラでつくりました!! 超美味しいマカロン
ご飯にかけて丼にして食べました! 白菜と人参がなかったので、豚肉とチンゲン菜だけで作りましたが、すごく美味しかったです! 味付けも簡単なのでまた作りたいと思います♪
もっと見る
りん