生姜香る和風あんかけ!
れんこんのドーム蒸し
れんこんとお肉の食感の違いが美味しい♪ 鶏ミンチでボリューム満点の一品です! 寒い冬には温かいあんかけで体を温めてくださいね!
- 調理時間 約60分
カロリー
397kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏ひき肉(肉だね用) 300g
- ねぎ(肉だね用) 10cm程度
- 生姜チューブ小さじ1
- 醤油(肉だね用)大さじ1
- 酒(肉だね用)大さじ2
- 片栗粉(肉だね用)大さじ1
- れんこん 100g(1/2節)
- 片栗粉(下処理用)適量
- しめじ(あんかけ用) 1パック
- 水(あんかけ用)300cc
- 酒(あんかけ用)大さじ1
- 醤油(あんかけ用)小さじ1
- 塩(あんかけ用)小さじ1/2
- 生姜チューブ(あんかけ用)小さじ1
- 和風だしの素(あんかけ用)小さじ1
- 水溶き片栗粉片栗粉大さじ1+水大さじ1
作り方
1.
れんこんは薄切りにして水にさっとさらして水気を切る
2.
ボウルに鶏肉、ねぎ、生姜、醤油、酒、片栗粉を入れて粘りが出るまで混ぜる
TIPS
ねぎはみじん切りにし、しめじは石づきを切って小房に分けておく
3.
れんこんの片面に片栗粉を薄くまぶした後、ラップを敷いた直径15cm程度の耐熱ボウルにれんこんを貼り付ける
TIPS
片栗粉がついた側を内側にする
4.
肉だねを詰める
5.
深鍋にボウルを入れて水をボウルの深さの半分くらいまで入れて火にかけ、煮立ったら弱火で30分蒸す
6.
鍋に水、酒、醤油、塩、生姜、和風だしの素を入れて火にかけ、よく混ぜる。しめじを加え、煮立ったらふたをして弱火で3分煮る
7.
水溶き片栗粉でとろみをつける
8.
ボウルに皿をのせ、ひっくり返す
9.
あんをかけて完成
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう