作り方
1.
ボウルに鶏ひき肉、めんつゆを入れてほぐすように混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱してほぐす。
2.
別のボウルに卵を割り入れて混ぜ、砂糖、塩を加えて混ぜてふんわりラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、ほぐす。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで火が通るまで30秒加熱してほぐす。
3.
むき枝豆は解凍し、ごま油を入れて混ぜる。
4.
かにかまぼこは半分に切る。耐熱容器にかにかまぼこ、花形に型どったにんじんをのせ、ふんわりとラップをし、30秒加熱する。
TIPS
加熱時間は目安です。かにかまぼこは中心部まで十分に加熱されたか確認し、加熱時間は調整してください。
5.
かつお節にしょうゆを加えて混ぜ合わせる。
6.
お弁当箱にごはんを敷き詰め、1、2、3、かにかまぼこ、5、焼きのりをモザイク状に彩りよく並べて入れる。ごはんの部分ににんじんをのせる。
TIPS
似た色味の食材は離れたところにおくと綺麗に仕上がります!
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- チルドレンママ作る工程が楽しかったです。こどももとても喜んでくれました!