シナモンが香る♪
ベリーのクランブルチーズタルト
冷凍のミックスベリーをチーズケーキ生地にのせた甘酸っぱいタルトのご紹介です。サクサクのクランブルで食感も楽しめます♪
- 調理時間 約90分
カロリー
359kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 直径18cmタルト型(底取)1台分
- ミックスベリー[冷凍]50g
- 溶かしバター(無塩)適量
- 薄力粉適量
- チーズケーキ生地
- クリームチーズ 200g
- 砂糖50g
- 溶き卵 1個分
- 生クリーム 80cc
- レモン汁大さじ1
- 薄力粉大さじ1
- タルト生地
- ホットケーキミックス 150g
- 牛乳 大さじ2
- サラダ油大さじ3
- クランブル生地
- ホットケーキミックス 60g
- 無塩バター30g
- 砂糖大さじ1
- シナモンパウダー小さじ1/2
作り方
1.
《下準備》型に溶かしバターをぬり、薄力粉を薄くふる。
TIPS
取り外す時のために全体にしっかりぬりましょう。
2.
【タルト生地】ボウルにホットケーキミックス、牛乳、サラダ油を入れ、切るように混ぜてひとまとめにする。
3.
丸く形をととのえ、ラップではさみ、めん棒で型よりひとまわり大きくなるように丸くのばす。
TIPS
オーブンを170℃に予熱しましょう。
4.
生地の上のラップをはがして、返してタルト型にのせる。人差し指と中指の腹で型の角をやさしく押しながら、型に合わせて密着させる。めん棒を転がして余分な生地を切り落とし、角やふちをととのえる。
TIPS
生地が柔らかく扱いづらい場合は冷凍庫で数分冷やしましょう。余分生地は一緒に焼いてクッキーにできます。
5.
底の全体にフォークで穴を開けて、直径28cm程度に切ったクッキングシートをタルトの上に敷き、上に重石をのせる。
TIPS
重石は小豆(乾燥)でも代用できます。
6.
170℃に予熱したオーブンで10分程焼く。ケーキクーラーなどの上で粗熱をとる。
TIPS
この後もう一度焼くので焼き色は薄めに仕上げます。
7.
【クランブル生地】冷蔵庫から出したてのバターを1cm角に切ってボウルに入れ、ホットケーキミックス、シナモンパウダー、砂糖を加えてすりつぶすように混ぜ、そぼろ状にする。使うまで冷蔵庫で冷やしておく。
TIPS
クランブルができたらオーブンを160℃に予熱しましょう。
8.
【チーズケーキ生地】ボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えて混ぜる。溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜ、生クリーム、レモン汁を順に加えてその都度混ぜる。
TIPS
クリームチーズは常温に戻しておきましょう。
9.
薄力粉をふるい入れて混ぜ、6のタルトに流し入れ、平らにならす。ミックスベリーをちらし、クランブルを全体にのせる。
10.
160℃に予熱したオーブンで25〜30分程焼き、粗熱をとる。冷蔵庫で1時間程冷やす。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう