チーズがとろり♪
えのきまみれナゲット
調理時間
約20分
カロリー
303kcal
費用目安
500円前後
肉だねと衣にえのきを使ったアレンジナゲットをご紹介♪えのきの様々な食感が楽しめる一品です。中にチーズを包むことで、一口食べればとろりと流れ出します!
材料 【2人分】
手順
1
えのきは根元を切り落とし、1/4量をみじん切りにする(肉だね用)。残りは半分に切ってほぐす(衣用)。バットにえのき、衣用の片栗粉を入れて全体にまぶす(衣)。
2
とろけるスライスチーズは半分に切り、手で握って丸める。
3
ボウルに鶏ひき肉、えのき(肉だね用)、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。6等分にし、とろけるスライスチーズをのせて包み、丸く形をととのえる。えのき(衣用)を表面にまぶす。
4
フライパンにサラダ油を入れて3を並べて焼き色がつくまで中火で焼く。裏に返してふたをし、弱火で6分蒸し焼きにして肉に火を通す。ふたを取り、えのきがカリッとするまで上下を返しながら中火で焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 今回で2度目。えのきの食感がいい感じです。 中にチーズが入っているのでボリュームも満点。
ささみちゃん
えのきは半分より3等分したほうが付けやすいかなと思いました。全然つかなくて焦ったのですが焼いていくうちにそれっぽくなりました。皆さんの言う通り味が薄く、ポン酢をつけて食べました!ゆまち
美味しかった!気持ち味が薄かった気がするTowa
スライスチーズがなかったのでピザ用チーズを丸めて入れました。美味しかったです!ただ結構えのきの衣が付かず手間がかかりましたw
もっと見る
りょん