DELISH KITCHEN

えのきの衣で一工夫♪

鶏団子のえのきレンジ蒸し

3.8

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    266kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

さっぱりとした香味だれがジューシーな鶏団子と相性抜群です。電子レンジでお手軽に作れる一品です。

材料 【2人分】

  • 鶏ひき肉[もも] 200g
  • 長ねぎ 10cm
  • 玉ねぎ 1/2個
  • えのき 1/2袋(100g)
  • 片栗粉大さじ1
  • ☆肉だね調味料
  • 大さじ1
  • 小さじ1/4
  • こしょう少々
  • 片栗粉大さじ1
  • ★香味だれ
  • 砂糖小さじ1/2
  • 大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • ごま油大さじ1
  • おろししょうが小さじ1

手順

  1. 1

    えのきは根元を切り落とし、2cm幅に切る。根元の部分をほぐし、全体に片栗粉をまぶす。ねぎはみじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に玉ねぎを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。水気を切り、粗熱をとる。

  2. 2

    ボウルにねぎ、★を入れて混ぜる(香味だれ)。

  3. 3

    別のボウルに鶏ひき肉、玉ねぎ、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。6等分にし、丸く形をととのえる。全体に1のえのきをつける。

  4. 4

    耐熱皿に3を並べてふんわりとラップをし、600Wのレンジで8〜10分程肉に火が通るまで加熱する。

  5. 5

    器に盛り、香味だれを添える。

レビュー

3.8

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • りおう

    家族人数分、レシピの倍!作りました!簡単でとっても美味しい♪ボリュームもあるけど、タレが美味しくてつい食べちゃいます♪カラシでも美味しく頂きました。
  • ふみきりん

    男の料理で加熱が面倒でないものという条件で作ってみました。お団子を作るのに慣れてなかったこと、えのきをまぶすのに手間がかかったこと等が難所でしたが、出来栄えはよくて我ながら満足でした
  • ひろまま

    椎茸とにんにくすり下ろしをさらに加えました。エノキの付けにくさは手袋をして握りながらつけました。旦那には食感が物足りないと言われレンコンなどを入れても美味しいかと思います。
  • xxlsandy

    少し面倒ですが、美味しかったです!! 頑張った甲斐があった!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ