牛乳パックで型いらず♪
たっぷりいちごのレアチーズケーキ
甘くてジューシーなとちおとめをたっぷりと使った贅沢スイーツをご紹介します。 2層のケーキといちごの断面が可愛らしい、華やかな見た目に仕上げました。 牛乳パックを型にして作るので、型がなくても作れるのが嬉しいレシピです♪
- 調理時間 180分以上
作り方
1.
《下準備》牛乳パックは側面に切り込みを入れ、上部を内側に折りたたんでテープでとめて型を作る。レアチーズケーキ用、いちごゼリー用のゼラチンはそれぞれ冷水に振り入れ、ふやかす。
TIPS
牛乳パックは洗い、よく乾かしたものを使用してください。
2.
いちごは14個を取り分け、へたを切り落とす。側面用に7個を縦半分に切る(レアチーズケーキ用)。残りのいちご(約80g)はへたを切り落とし、みじん切りにする(いちごゼリー用)。
TIPS
いちごの粒が小さい場合は牛乳パックに合わせて、いちごの量を調整し、隙間なく敷き詰めることで綺麗な仕上がりになります。
3.
ポリ袋にビスケットを入れて口を閉じ、袋の上からめん棒で細かく砕く。溶かしバターを加えて袋の上からもみこむ。牛乳パックの型に敷き詰め、スプーンでおさえる(タルト生地)。
4.
ボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで混ぜ、ヨーグルトを加えてなめらかになるまで混ぜる。
5.
耐熱容器に牛乳、砂糖を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分30秒加熱する。ふやかした粉ゼラチン(レアチーズケーキ用)を加え、混ぜながら完全に溶かす。4に加えて混ぜる。粗熱をとる。
TIPS
ゼラチンが溶けない場合は10秒ずつ様子を見て追加加熱しましょう。
6.
牛乳パックの型の側面に縦半分に切ったいちごを貼り付け、残りのいちごを中央に並べる。5を流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
TIPS
レアチーズ生地を流し入れる際に、勢いよく流し入れるといちごが浮いてしまうことがあるので、計量カップなどに移し入れて静かに流し入れましょう。
7.
耐熱容器にいちご(約80g)、砂糖、レモン汁を入れて混ぜ、10分ほどおく。水を加えて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分30秒加熱する。取り出してふやかしたゼラチン(いちごゼリー用)を加えて混ぜ、完全に溶かす。粗熱をとる。
TIPS
ゼラチンが溶けない場合は10秒ずつ様子を見て追加加熱しましょう。
8.
6の牛乳パックの型に7を流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
9.
牛乳パックの型から取り出し、お好みの大きさに切る。
よくある質問
- Q
ゼラチンの溶かし方を教えてください。
Aゼラチンの基本の使い方はこちらをご確認ください。