屋台の味付け!
豚バラもやしのソース炒め
調理時間
約20分
カロリー
452kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
相性の良い豚バラ肉ともやしの組み合わせをウスターソースで炒め、目玉焼きをトッピングしました♪豚肉とウスターソースを先に炒め、後からもやしを加えることで水っぽくならず、シャキシャキとした食感を残すことができます。スピーディーにできるので、今すぐ飲みたい時のおつまみにもおすすめです!
材料 【2人分】
手順
1
豚肉は3cm幅に切り、塩こしょうをふる。
2
フライパンに半量のサラダ油(小さじ1)を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。ウスターソースを加えて汁気がなくなるまで炒める。
3
もやしを加えて手早く炒め合わせる(豚バラもやしのソース炒め)。
ポイント
もやしから水分が出てしまうため、さっと炒め合わせましょう。
4
別のフライパンに残りのサラダ油(小さじ1)を入れて熱し、卵を入れて白身が固まるまで弱めの中火で焼く(目玉焼き)
5
器に豚バラもやしのソース炒めを盛り、目玉焼きをのせる。かつお節、青のりをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に・手早く・美味しく出来ました。目玉焼きは、100円ショップの目玉焼き器を使ってレンジで作りました。時間とフライパンとサラダ油の節約になったかな?..( =^ω^)
まめのすけ
少し味が薄かったです。 もやしがシャキシャキして美味しかったです。よしを
簡単に作れて美味しい‼️もやしに味がちゃんと付くのか心配だったけど、かつお節をかける事でしっかり味が絡んで美味しかったです‼️かつお節は多めがいいと思います☝️ 1歳児がいるので目玉やきは乗せなかったけど、絶対目玉焼き乗せたらもっと上手いはず😁おうり
簡単でした。 レシピどおりだと薄味だったので 中濃ソースをふた回し追加。 あると思ってた鰹節がなくて 青のり倍増w 今回は様子見で 2人前を5人で分けたため量が少なかったので 1人分ずつに分けました。 目玉焼きで下が見えない・・・ 次回は3倍作るぞー‼️
もっと見る
シルバー爺