レンチンdeさっぱり!
もやしとオクラの豚キムチ
ネバしゃき野菜とピリ辛キムチの相性◎! 食べ応えのある豚肉とさっぱりとしたもやしで簡単キムチレシピ♪ ごはんのおかずやおつまみにぴったりです。
- 調理時間 約10分
カロリー
435kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
豚肉は食べやすい大きさに切る。ボウルに酒、おろししょうがを入れて混ぜる。
2.
耐熱容器にもやしを入れて豚肉広げてのせる。1の酒おろししょうがをかけ、オクラをのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分火が通るまで加熱する。
TIPS
オクラは板ずりしてガクを取っておきましょう。お使いのレンジによって加熱ムラが生じることがありますので、火の通りを確認し、必要に応じて追加加熱してください。
3.
オクラを取り出して水にさらして冷まし、水気を切って輪切りにする。
4.
別のボウルにキムチ、☆を入れて混ぜ、2の豚バラ、もやし、オクラを加えてあえる。
よくある質問
- Q
オクラの代わりに使えるお野菜はありますか?
Aはい、シャキシャキでしたらピーマンやきゅうり、ネバネバでしたらモロヘイヤやつるむらさきなど緑のお野菜が彩りもよくオススメです♪
- Q
これは冷たく食べた方が美味しいですか?
Aお好みにはなりますが、ナムルのようなシャキシャキ感がお好きでしたら冷たいほうが美味しいかと思います☆温かいほうは、味がしみ込んで辛さも引き立ちますので、お試しいただければ嬉しいです♪
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- mayuオクラがなかったのでインゲンを代用し、さらにチューブにんにくとツナを足しました。だいぶ様変わりしたけどこれはこれで美味しかったですよ
- る先に玉ねぎとピーマンを炒めて、豚バラもやしオクラキムチを混ぜてみました。美味しかったです。ちなみに、食前まで冷蔵庫で冷やしておきました!