風味豊かな副菜♪
里芋のごまポン酢あえ
素材ひとつ、里芋を使って作る副菜をご紹介します♪ねっとりとした里芋にさっぱりとしたポン酢、香ばしいすりごまとごま油がからんであとを引くおいしさに仕上がります。献立のあと一品やおつまみにいかがでしょうか?
- 調理時間 約15分
カロリー
119kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
里芋は上下を切り落とし、切り口から縦に皮をむいて食べやすい大きさに切る。ボウルに里芋、塩(分量外:大さじ1/2)を入れてよくもみこみ、水を2〜3回取り替えながら水がほぼ透明になるまで水洗いをして水気を切り、ぬめりを取る。
2.
鍋に里芋、水(分量外:里芋がひたる程度)を入れて中火で熱し、煮立たせる。里芋がやわらかくなるまで10〜15分弱火で煮る。水気を切る。
TIPS
竹串がすっと入るくらいが加熱の目安です。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜ、里芋をあたたかいうちにを加えてあえる。
4.
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- hygienist簡単そうだったので作ってみました。 和えるだけでは薄そうだったので最後は炒りました。 味が濃くでき男性陣からは合格点をもらえました。