飴色玉ねぎが染みる♪
なすチキぽん酢
あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! すりごまを使ったタレで香ばしい味わいのなすチキぽん酢をご紹介♪ なすや鶏肉など手軽な食材ですぐできる!玉ねぎにぽん酢が染みてワンランクUPおかずです。今日の献立に選んでみてはいかがでしょうか?
カロリー
533kcal
炭水化物
14.8g
脂質
38.9g
たんぱく質
28.1g
糖質
11.7g
塩分
1.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。
2
なすはへたを切り落とし、食べやすい大きさに切る。ボウルに入れ、サラダ油(大さじ2)を加えて全体にからめる。
3
玉ねぎはみじん切りにする。別のボウルに☆を入れて混ぜる(玉ねぎポン酢だれ)。
4
フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、1の鶏肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで焼く。
5
上下を返し、2のなすを加えてなすしんなりし、肉に火が通るまで炒める。玉ねぎポン酢だれを加えてさっとからめる。器に盛り、大葉をのせる。
よくある質問
- Q
事前に茄子と脂を混ぜるのは、油のまわりを良くする理由からですか?
A油のまわりを良くするのと、事前に混ぜる事で、油の使用量を少量にする事ができます♪
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 最後に入れた玉ねぎにも味がしみて、シャキシャキの食感でした!タレの味でご飯が進みます〜 鶏肉に塩コショウしてもよかったかも。タレがかかっていないと味がしないので…
のんこ
初めて食べた味。美味しかったです。 大葉は多めでもちょうど良かったです。 鶏肉を焼いている時に油がけっこう出たので、タレを入れる前に少し拭きました。なまえ
飴色の玉ねぎという題名に惹かれて料理をしてみました。 玉ねぎのみじん切りがいいアクセントとなり、しょうがの風味が効いていて美味しかったです! 大葉もいい薬味でいい感じです。大葉が好きなのでたっぷり入れて一緒に煮込みました。 色味に人参も一緒に入れました。 普通のポン酢煮込みよりも美味しいです! もう一度この料理をする時は、お肉を先に焼き、皿に引き上げた後、野菜を炒めて、その後お肉を合わせて煮込んだ方が良いと思いました!big.mama
アッサリしていてるけどすりごまがコクをだしていて美味しかったです!大葉多めです!
もっと見る
一人暮らしさん