ランチにぴったり!
レンジで鶏ひきミートソースパスタ
カットトマト缶を使ってお手軽に作れるミートソースパスタのご紹介です!ミートソースをレンジで加熱している間にパスタをゆでて、段取りよく仕上げましょう♪
カロリー
588kcal
炭水化物
86.5g
脂質
12.1g
たんぱく質
28.3g
糖質
81.5g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。セロリは筋を取り除き、みじん切りにする。
ポイント
にんにくは芯がある場合は取り除きましょう。
2
耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで5分加熱して混ぜる。ラップをせずに更に3分加熱し、肉に火を通す(ミートソース)。
3
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、スパゲティを入れ、袋の表示時間通りゆでて水気を切る。
ポイント
水1Lに対して、塩小さじ1を目安に入れて下さい。
4
器にスパゲティを盛り、ミートソースをかけ、粉チーズをふる。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 主人がたくさん食べるので、鶏ミンチは1.5倍使いました。またセロリは好きではないので、代わりに微塵切りにしたにんじんを使いました。調味料は、基本同じ分量で、塩のみ3分の1では薄いかと思い、2分の1にしました。レンジの時間も、最初は5分30秒、追加は4分にしました。それでちょうどいい感じに仕上がりました。
ビギナー
セロリなしで作りました。 レンジで出来るのはよかったです。 冷凍した玉ねぎを使ったせいか、少し汁気が多くなりました。りんご
簡単においしくできました。 セロリは入れずに作りました。旦那はちょっと味が薄かったようでしたご、私はおいしく食べれました。
がーこ