
さっぱりさわやか!大葉(しそ)とささみを使ったレシピ30選
作成日: 2023/06/28
大葉とささみを使ったレシピを簡単動画でご紹介。定番のチーズフライや和え物、パスタなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- しっとり柔らか簡単一品♪鶏ささみのしそチーズ焼き
- 大葉の香りさわやか♪ささみチーズの梅照り焼き
- 風味豊かな!ささみの梅しそ春巻き
- おつまみにもオススメ♪ささみの梅しそチーズフライ
- しっとりジューシー!ささみの梅はさみ焼き
- 中からとろーり!ささみの梅しそチーズ焼き
- さっぱり♪時短おかず!ささみと大葉のゴマポン酢炒め
- 中からとろ〜り♪ささみの梅しそチーズカツ
- レンジであっという間!なすとささみのさっぱり蒸し
- 冷めてもおいしい!ささみの大葉つくね
- さっぱり簡単!トマトと大葉の冷製パスタ
- あっさり&さっぱり!梅とささみと大葉のパスタ
- 居酒屋さんの気分!ささみのチーズ明太焼き鳥
- ピリッとした辛さがアクセント♪ささみと大葉のわさび醤油和え
- 薬味たっぷり!梅ささみパスタ
- ひんやり冷たい!梅しそそうめん
- お弁当にもおすすめ!ささみの大葉チーズフライ
- ボリューム満点!ささみの甘辛カツ丼
- 暑い日におすすめ♪ささみとなすのさっぱりレンジ蒸し
- あっさりスープが胃袋にしみる♪うま塩にゅうめん
- ごはんのおかずにぴったり!ささみの梅照り焼き
- あと引くおいしさ!しそ明太子のささみ巻き
- とろーりチーズが美味しい!えのきとささみのチーズ春巻き
- 居酒屋気分♪ささみの梅しそ焼き鳥
- 冷めてもおいしい!ほぐしささみの梅しそおにぎり
- 甘辛いたれをからめて♪ささみのとり天丼
- 揚げたてを楽しんで♪ささみの大葉フライ
- さっぱり爽やか!ささみの梅しそ天ぷら
- さっぱり美味しい!なめことささみの梅肉和え
- ポン酢でさっぱり!大葉ともやしのチキンサラダ
しっとり柔らか簡単一品♪
鶏ささみのしそチーズ焼き4.4
(
376件)とろ〜りチーズをプラス♪シンプルで美味しい一品を堪能しませんか?すぐにつくれる、ジューシーな鶏ささみのしそチーズ焼きをぜひつくってみてください!
調理時間
約15分
カロリー
208kcal
費用目安
200円前後
ささみ 大葉 スライスチーズ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんちゃん観音開きにしないでお肉にラップ掛けて綿棒で叩いたら良いですよ。レビューでは、ぱさつくと書いて合ったのでわたしは、お酒を振り掛けて塩コショウ振りました。ほうれん草代用です!とても柔らかで美味しい😋👍
- ま焼いている時から大葉の香りが最高で食欲そそられ最高の晩ごはんになりました😊 他のレシピにもあるように梅を使ったらもっと美味しそう! 技術不足で、チーズがほとんど溶け出してしまい、外カリカリに😂 それはそれで美味しかったものの、とろとろにしたいので、次回は ・ささみを開いてからラップして叩いて広げる ・ささみで挟まずくるくる巻いてみる ・ささみ1枚で挟まず2枚で上下ではさむ ・チーズが出ないようにささみ同士をくっつけるようにおさえ蓋をする
- さやか簡単で美味しいのですが、他の方のレビューと同くスジを取ると身が離れてしまいます。開いた後にラップを置き手のひらで叩き薄く伸ばしてから挟みました。
- avocadoこれめちゃくちゃ美味しいんです!家族みんなの大好物!!しそとチーズの相性抜群♡
大葉の香りさわやか♪
ささみチーズの梅照り焼き4.4
(
156件)ささみをたたいて薄くし、大葉とチーズをくるくる巻いて焼き上げます♪梅が入った甘辛い照り焼き味と相性抜群!中からチーズがとろけ出し止まらない美味しさです!ささみを豪華なメインに仕上げてみませんか?
調理時間
約20分
カロリー
255kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] 大葉 とろけるスライスチーズ 梅干し サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんたお肉と梅と紫蘇の風味がとてもあっていて、ご飯が進みます!とても美味しい、、また作りたいです。
- ヒマワリとてもおいしくできましたが、焼いている途中で広がってきてチーズがでてしまいました。また、分厚いので私も他のかたみたいに途中で蒸しました。
- えんな美味しかったです!ささみは5個入りをかったので1つはチーズなしで作りました。それも美味しかったです。そして1番はコメント欄見てから作れば良かったです(笑)ささみを均等に広げなかったので厚い部分が出来て転がしまくり、いくつかは焼いてると開いてしまってチーズがもうどっかいってしまいました(笑)薄く均等にささみを広げるか、コメントにあった、つま楊枝を差して焼いてもいいですよね!
- nappe梅がなくて入れられませんでしたが、とっても美味しかったです!巻いたら結構厚くなったので、途中お酒で蒸し焼きにして、ふっくら仕上がりました。
レビュー
- みぃぽん包むだけなので簡単に出来ました!ささみよりむね肉が安かったのでむね肉で作ったのと梅しそはチューブのを使いました(笑)そして、揚げずに焼きました(笑)ちゃんと中まで火が通りました!
- tamagoとても簡単で美味しかったです! チーズを入れると更に美味しくなりました☺️
- 黒猫黒兵衛青紫蘇が苦手なので代用で手巻き海苔をつかいました 磯の香りと梅がマッチしてとても美味しかったです 簡単なのでまた作ります 梅干しは多めの方が美味しいです
- chami梅干しがとても良いアクセントになり美味しくいただけました。普段あまり揚げ物をしない為、油を節約して揚げましたが、レシピ通り3分では揚がらなくて少々時間がかかってしまいました。 春巻きはたっぷりの油で揚げるべきですね。
おつまみにもオススメ♪
ささみの梅しそチーズフライ4.6
(
111件)さっぱりとした梅しそとチーズのコクがたまらない絶品おかず!冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもオススメです♪ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
209kcal
費用目安
500円前後
ささみ 大葉 梅干し ピザ用チーズ 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 レモン パセリ
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひっくん最後にささみを巻くので、中身が出ないようにきれいに巻く為には、ささみをよく伸ばすのがコツです。 家族の評判が良かったです。
- ひかるちょっと手間はかかるけど主人に大好評でした。ささみをしっかり伸ばすと巻きやすい&すぐに火が通ってパサパサになりにくいと思います。何もかけなくてもとっても美味しい。
- ninoささみを開くのに失敗してしまい、あんまり薄く伸ばせませんでした😭なのでものすごく大きくなってしまい、そのせいで中心部が生焼けに……きちんと薄く伸ばしたほうが良いです!
- cyapiボリューム満点o(〃>ω<)o でもミックスチーズ無くて、スライスチーズで作ったけど、巻きやすいがチーズもう少し欲しかったかもwww 今度は是非ミックスで(*´v`*)و 味はウマウマでしたよぉ♪
レビュー
- ちいかわ🥺片栗粉と小麦粉を間違えちゃいましたが美味しかったです
- アチーナルチーナ片栗粉のおかげか,パサパサにはなりませんでした.また,とろけるチーズをはさんだものも作りました.どちらもおいしくできました.ごちそうさまでした.
- Vermouth簡単に作れます 梅と大葉が入ってるからさっぱりして美味しい 何個でも食べられそう またリピートしたいです
- kottcささみのパサパサ感も無く、さっぱりと高たんぱくで美味しかったです。 何より作る手間無く簡単でした☆
中からとろーり!
ささみの梅しそチーズ焼き4.5
(
95件)梅、しそ、チーズの間違いない組み合わせで、ささみがごちそうおかずに大変身♬ 出来たてで中からチーズがとろ〜り、ささみとの相性は抜群!おかずとしてもおつまみとしても大満足の一品です!
調理時間
約20分
カロリー
289kcal
費用目安
400円前後
ささみ スライスチーズ 大葉 梅干し 塩こしょう 薄力粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひさえ丸サッパリしていてとても美味しいです。 細長いのでささみを開いて具材を詰めると飛び出してきてしまうので難しいです。 でもチーズが溶け出てそれをかけて食べても美味しかったです。
- ほちょレシピ通りだと中身が出てしまうので、ロールのように巻きました。 チーズはピザ用を使ったので、更に溶け出すと思い少量に。 薄味好みなので梅干しの塩分も8%のものを使いました。 小麦粉を切らしていたので片栗粉を代用。 とても美味しく頂きました。 また作ります♪
- ばぁばささ身が少し小さめだったから、半分に折っても、向こう側にくっつかなくて でも、なんちゃことなかった、あまり気にしなくても、結果オーライ 美味しかったよ❤️
- ワカメとポタージュささみは筋を取るのと、たたいて伸ばす、という2重の手間がかかりました(どっちも初心者にはヒヤヒヤでした)。特に、たたいて伸ばすのか、どれくらい伸ばせば良いのか、手探りでした。大葉が2枚乗るぐらい大きく、思い切って伸ばすのが正解だったみたいです( ^_^ ;)。画像はやや、たたいて伸ばすのが不足だったものですが、何とか2つ折りにできたもので、やや肉厚です( ^_^ ;)。もう一息たたいて伸ばすと良いかもです。 あと、焼いた時チーズ(とろけるチーズ使用)が溶けて来てテフロン加工のフライパンに付きましたが、焦げ付く前に菜箸で擦るとまとまって剥がれるのでそれをささみの、チーズが足りない部分にのせて補修しました。味は、ささみとチーズと大葉と梅干しの組み合わせですので、とても美味しかったです。
中からとろ〜り♪
ささみの梅しそチーズカツ4.5
(
81件)ささみに梅干しペーストと大葉、チーズをはさんでサクッとフライにします♪中からとろけるチーズがたまりません。衣付けにマヨネーズを活用すればお手軽に作ることができます。
調理時間
約20分
カロリー
491kcal
費用目安
400円前後
ささみ 大葉 梅干し とろけるスライスチーズ 塩こしょう マヨネーズ パン粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- chage美味しく出来ました。 1つ残念なのは こちらのレシピでのささみの筋の取り方が簡単な説明だけだった事です。 動画では簡単に綺麗にするすると取れてるけど、実際は筋取りって難しいと思う。 1枚やってみて綺麗に取れなかったので、 新たに【とりささみ筋とり】で検索して確認しました。 作る工程を簡潔に教えたいのは分かりますが、 筋取りに関してはもっと丁寧に説明してくれたら嬉しかったです。 筋取りの綺麗な取り方を知らない人はあらかじめ確認してから挑戦すると良いと思います(^^)
- youささみを二枚重ねるとかなりボリューミーになりそうだったので、一枚を半分に折りたたんで作りました😌 マヨネーズを使うことで普通の揚げ物より手間は少なかったですが、少し衣が剥がれてしまいました💦 梅干しは叩くのが面倒で梅肉チューブを使用しました笑 とても美味しかったです! また作ります😋
- やまぴかりゃー油は3cmなくてもいける。胡椒は粗挽きしかなかったので使用しなかったが、美味しくできました。ボリュームがあるのでササミを半分に畳むカタチで作っても良いかなって思いました。
- ムーママ激うまでした! ささみではなく鶏胸肉でも作ってみましたがやはり激うまでした。 我が家の献立の殿堂入り決定です。
レンジであっという間!
なすとささみのさっぱり蒸し4.3
(
79件)困った時に手軽にできるおかずのご紹介♪甘酸っぱいタレでお箸がすすみます!お好みで、豆板醤などを足してピリ辛に仕上げるのもオススメです!
調理時間
約15分
カロリー
195kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] なす 大葉 酒 塩 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 海鈴ナスが好きだから簡単に作れて 美味しかったです( *´艸`)
- なおかなすが大きめだったせいか、レンチンする時間をかなり長めにしたけど、歯ごたえが残っていました。 味はサッパリしていて美味しかったです。 ささみとの相性が良いと思います。
- チョビすけさっぱりして簡単だしまた作ります!
- cyapiレンチン料理最高(*`ω´)b 茄子は気持ち長く、3分20秒www 加熱後すぐに氷水にラップごとそのまま入れて冷ますと、綺麗な紫色に( *¯ ꒳¯*)ウフフ ささみは逆に気持ち短く2分40秒くらいにして、ラップのまま粗熱とるから大丈夫♪ 固くなり過ぎず良かったです♡ うちは冷蔵庫で冷やして、食べる前にタレをかけていただきました!暑い夏には良いね(๑•̀ㅂ•́)و✧
レビュー
- レリ子少しパサつきがあったので、片栗粉を少し多めにして 玉ねぎをすりおろししたものを入れました。 チーズを包んだバージョンも作りました! めちゃくちゃ美味しかったです! お弁当にもいいし夜の1品、おつまみとしても最高です!
- さきささみ340g調味料2倍でつくりましたが、パサツキもなくさっぱり美味しかったです。レンコン入れたら歯応えもあってより美味しいかも。
- お料理さん美味しかったけど少しかたくなっちゃったのが残念。 蒸す時に少しお水足したほうがいいかな???
- 右京他の方のレビューを参考にレンコンをみじん切りにして入れてみました!とっても美味しかったです。お弁当にもいいですね。
さっぱり簡単!
トマトと大葉の冷製パスタ4.6
(
53件)切って和えるだけなので10分以内に簡単にできます! 大葉とごまが効いて食欲のない日でも食べやすい♪ さっと作りたい日はこのメニュー、オススメです!
調理時間
約10分
カロリー
842kcal
費用目安
300円前後
トマト 大葉 ささみ スパゲティ おろしにんにく めんつゆ(3倍濃縮) 白すりごま こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うり簡単で、とても美味しかったです。 ささみをサラダチキンのプレーンで作りました。
- こあらシーチキンで作りました! ささみで作った時よりも少し塩気が増して美味しかった🥰🥰🥰 簡単ですぐできるし、我が家のレギュラーメニューです!
- まりもシーチキンで作りました。ごまの香りがアクセントになって、コクがあるけどさっぱりしていて食べやすかったです!
- のっちささみはツナ缶にして、アボカドを角切りにしたものを追加しました。 パスタの茹で時間は、レシピだと1分多めとありますが、私は1分少なめにしてアルデンテ風にしました。 美味しかったです。また作ります。
調理時間
約30分
カロリー
587kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ささみ 酒 梅干し(塩分8%) 大葉 塩 めんつゆ(3倍濃縮) オリーブオイル 和風顆粒だし いりごま(お好みで)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー大葉たっぷりのせました❣️ 文句なしに美味しかったです👍
- mえみるのこm初めて作ってみました♬あっぱりして美味しかったです。旦那にも気に入ってもらえてまた作ろうと思います。
- コトリあっさりしつつも味がしっかりついていて美味しかったです
- ららみさっぱりしていて美味しかったです。大葉がなかったので色味にオクラを入れました。野菜も取れて見た目も良かったです。
ピリッとした辛さがアクセント♪
ささみと大葉のわさび醤油和え4.2
(
24件)一口食べると大葉のさわやかな風味が広がります!箸休めやお酒のアテにもぴったりの副菜です♪ささみはレンジ加熱で手軽に仕上げます!
調理時間
約15分
カロリー
76kcal
費用目安
200円前後
ささみ きゅうり 大葉 酒 塩 わさび しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー夏らしいさわやかな一品で美味しかったです❣️
- あーこ枝豆も入れてみました。美味しかったです。また作りたいです!
- ナムル作り置きしたかったので醤油の代わりに白だしを使いました。 上品なだしの香りと鼻に抜けるワサビが良かったです✨ 食べる頃でも色が黒くならず見た目も綺麗でした。
- マディ糠漬けにしたきゅうりを使いました。 さっぱりおいしくて、最高の副菜。
調理時間
約30分
カロリー
798kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ささみ 梅干し 塩昆布 酒 塩こしょう(鶏肉下味用) オリーブオイル 塩こしょう 大葉(千切り) みょうが(薄切り) 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 銀嶺やっぱり手作りは旨し(о´∀`о) さっぱり食べられます。パスタは十分に冷やすとより美味しく食べられます。 梅干しは、アクセントになるので、小ぶりな梅なら3個ぐらい多めに入れても◯
- ぴんくふぇありー美味しいです❣️ 簡単だし、何回でも作りたくなります。 好みにもよりますが、オリーブ油が多いかなと思い、大さじ2にしてみましたが、1.5でも良いと思いました。
- kana塩昆布が足りなかったので少なめだったけど、じゅうぶん美味しかったです!
- はな夏にいいですね。 オリーブオイルは大さじ3は多いと思います、2でもわりと油っぽく感じました。
ひんやり冷たい!
梅しそそうめん4.0
(
22件)いつものめんつゆ味に飽きてきた!そんな時におすすめのそうめんレシピをご紹介します♪梅と大葉の相性抜群コンビと鶏だしスープがそうめんに絡んで、つるっと食べられます。
調理時間
約15分
カロリー
484kcal
費用目安
200円前後
そうめん ささみ[筋なし] 大葉 梅干し 氷 酒 塩 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 水 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まるいつものソ−メンとは違うさっぱり感にしその香り が一段と美味しさを引き立たせ喜んで頂きました👍
- えりんぎおいしい
- カズスープ、混ぜただけで、こんなにおいしいとは、びっくりでした。 ちょっぴり酢を入れるのもいいかなと思いました。 今度試してみたいと思っています。
- まい夏を感じれるおいしい素麺です!
お弁当にもおすすめ!
ささみの大葉チーズフライ4.5
(
20件)淡白なささみとコクのあるチーズは相性バッチリ♪大葉の香りが味のアクセントに!たたくことで、ぱさつきやすいささみもやわらかく仕上がります。チーズの塩気でおつまみにもぴったりです♪
調理時間
約20分
カロリー
378kcal
費用目安
400円前後
ささみ スライスチーズ 大葉 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きゅん❤️想像通りに美味しかったです❣️
- 粗忽の料理人美味しかったし、鶏肉の巻物はこうして作るのかと勉強にもなりました。ニンジン、インゲン、梅干し、何でも応用出来そうで、有難いレシピです。 娘は弁当にいれていって、おー、と言われたとのことでした。
- フェンディいつも作ってます★ アブラカレイとエリンギの唐揚げも一緒に♪︎ 巻き終わりを下に油に入れると 形が崩れにくいと思います(●´ω`●)
- トミーマン大葉に梅干しの身を塗りつぶしたのを塗って作ってみました。残った大葉はクルクル丸めて一緒に揚げました。美味しいですよー!
ボリューム満点!
ささみの甘辛カツ丼5.0
(
26件)外はサクッと中はしっとりと仕上げたささみのカツに甘辛いたれを絡めて丼にしました!淡白なささみもガッツリ食べたい時にぴったりの一品に♪少ない油で揚げ焼きにし、フライパン一つで完成するのも嬉しいポイント♪カツ丼のアレンジを是非お試しください!
調理時間
約20分
カロリー
931kcal
費用目安
300円前後
ごはん ささみ 大葉 カット野菜[キャベツ・千切り] 塩こしょう マヨネーズ パン粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kimiヘルシーなささみのレパートリーが増えて嬉しいです♡ 大葉やきざみのりとの相性もよく、ごはんもお酒もすすみました。
- こりゃす好評でした!こってりな甘辛味でご飯がすすみます。 グーでささみを叩いたらちぎれそうに…手の付け根で叩くのは程よい力加減にするためなんですね。平べったくすると早く焼けるし大きくて3本でも大盛りになりました(^^)
- ハムちゃん料理初心者でもとても簡単にできました☺️ 大葉はあまり好んで食べませんが、甘いタレと相性が良くて沢山食べました✨✨
- かんちむすごく美味しかった!簡単にできるしキャベツとタレの相性もよくてご飯が進みます!
あっさりスープが胃袋にしみる♪
うま塩にゅうめん4.0
(
17件)かつおだしの風味が身体にしみる、にゅうめんレシピをご紹介♪梅肉の酸味と大葉の爽やかな香りが食欲のないときや、夜食にぴったりです。仕上げにごま油をかけるのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
342kcal
費用目安
300円前後
そうめん ささみ[筋なし] 梅干し 大葉 酒 塩 鶏ガラスープの素 だしパック 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SK飲みすぎた翌日などによく作ります。ほっとする優しい味が胃にしみて美味しい。
- まさささ身肉を使わずにサラダチキンプレーンを使って簡単に。そうめんはよく使うのでレパートリーの一品に加わりそうです。
- マルブレ薄味でした(´・ω・`) でも、あっさりしていて体が温まりました。
- コトリあっさりしていて美味しかったです。
ごはんのおかずにぴったり!
ささみの梅照り焼き4.5
(
17件)なすと大葉を加えて風味豊かな一品に仕上げた、ささみの照り焼きをご紹介!梅干しの酸味と甘辛い調味料の組み合わせは、あと引く味わいです!おつまみにもおすすめ♪今晩のおかずにいかがですか?
調理時間
約10分
カロリー
311kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] なす 梅干し 片栗粉 サラダ油 塩 白いりごま 大葉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひめなすの大きさにもよりますが、焼けてるのか不安で少し余分に蒸し焼きしました。とても美味しかったです!おすすめします。
- ちぃlotte大葉が無かったのですが、ささみとナスが大量にあったので作ってみました。梅ペーストだけ多めにしてあとはレシピ通りに作りましたが、さっぱりしていてとても美味しく出来ました。 夏だからしっかり食べたいけどカロリーも抑えめにしたい時に最高だと思います。大葉があればもっと美味しいはず!
- ひろぽん甘すぎず辛すぎずちょうど良い味でとても美味しかったです。梅がいいアクセントでまた食べたくなる味でした。
- くろ美味しかったです!
あと引くおいしさ!
しそ明太子のささみ巻き3.6
(
16件)ささみを使った、ごはんに合うおかずレシピのご紹介です♪明太子マヨネーズを巻くことで、淡白なささみも食べ応えのある一品に仕上がります。お酒のおつまみにもオススメです!
調理時間
約20分
カロリー
285kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] 大葉 酒 サラダ油 明太子 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キラヒナササミは目一杯平たくしないと中まで焼けないことがある。
- みぃ〜ちゃんこれも美味しく簡単にできた!
調理時間
約10分
カロリー
537kcal
費用目安
500円前後
ささみ えのき プロセスチーズ 大葉 春巻きの皮 サラダ油 酒 塩 ごま油 薄力粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃんね揚げ物は特に苦手なので案の定中のささみは半ナマでしたがあげた後ノンフライヤーでアプローチしたのでちゃんと火が通って美味しく召し上がれました(^^)/
- クーちゃんとっても美味しく出来ました!チーズが決め手だし、チーズ入れなくても美味しく食べれたので、チーズ苦手な人は入れなくても美味しく頂けます。
- なすかわりと簡単でチーズのおかげか味もするので何もつけなくても食べれるくらい!美味しかった💓
- なみ大葉とチーズ、ごま油の風味が合う!何度も作っています(*^^*)
居酒屋気分♪
ささみの梅しそ焼き鳥4.5
(
16件)おうちでお店気分が味わえる梅しそ焼き鳥のご紹介です。串にさしたささみはフライパンで蒸し焼きにし、ふっくら仕上げましょう♪梅干しと大葉の組み合わせでさっぱり食べられます!
調理時間
約15分
カロリー
125kcal
費用目安
200円前後
ささみ 梅干し 大葉 塩 サラダ油 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もぐ造味のしっかりした梅干しを使ったからか ほぼ梅干しの味になってしまいました。 ささみのパサつき防止として 焼く前に少しマヨネーズをかけて混ぜて コーティングしました。
- ロコささ身とは思えない柔らかさで好評でした
- ShOkOtArO☻作り始めてからクシがないことに気付き、串なしです(^_^;) さっぱりしていてヘルシーで美味しかったです♪
さっぱり爽やか!
ささみの梅しそ天ぷら4.7
(
14件)ささみに梅干しと大葉を巻いた天ぷらをご紹介!天つゆや、塩がなくても十分おいしくお召し上がりいただけます!変わった天ぷらが食べたい時にいかがですか?
調理時間
約20分
カロリー
287kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] 梅干し 大葉 サラダ油 天ぷら粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしはちみつ漬けの梅干しを使ったから? ささみがふわふわで簡単で美味しかったです。
- kおいし〜!
- chatte tricoloreちょっと梅を多めにいれました(*^▽^*) さっぱり食べれるので、夏には、ピッタリのおかすです(*^▽^*) お弁当にもいいですよ(*^▽^*)
ポン酢でさっぱり!
大葉ともやしのチキンサラダ4.3
(
12件)ささみを入れて作る大葉ともやしのサラダをご紹介します!大葉の香りと白すりごまの香ばしさが食欲をそそる一品です。ささみともやしは一緒にレンジで加熱して、手早く仕上げましょう!
調理時間
約15分
カロリー
151kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] 大葉 もやし 酒 ごま油 ポン酢しょうゆ 白すりごま こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふみお手頃な食材で簡単に1品できました。火を使わないのもありがたいです。ポン酢を少し少なめにしましたが、丁度いい味付けでした。
- にか簡単・手軽で美味しかったです。 副菜にするのであれば、ササミは1本で十分かと。 大葉の代わりに、きゅうりの千切りをいれても美味しいです。
- ちか自家菜園で大葉がたくさん収穫されるので、レシピを探しました。食材は、鶏ささ身一切れ、もやし一袋、胡瓜の千切りを加えました。調味料は、ポン酢のみ8割程度に抑えました。夏にピッタリのお手軽さっぱりメニューになりました😀💖
- おうりサラダチキンのほぐし身を使用。 もやしはレンチンではなく茹でました。 大葉・ポン酢がサッパリで美味しい。