
人気の鶏骨つき肉!手羽肉のレシピ30選
作成日: 2023/07/02
手羽肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。手羽元、手羽中、手羽先を使った30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 甘辛さがやみつき!鶏手羽元の照り焼き
- 手がとまらない!塩焼き手羽先
- 箸が止まらない!手羽元と大根の照り煮
- ほろほろやわらか〜♪基本の手羽元の酢煮
- ごはんがすすむ!やみつきチキン
- 韓国の人気料理♪本格ヤンニョムチキン
- 炊飯器でつくる!鶏肉と大根のとろとろ煮
- コクうまごちそう♡手羽元と半熟卵の甘辛煮
- ほろほろ柔らかい!手羽元と大根のやわらかポン酢煮
- 煮込むだけの簡単レシピ!手羽元の甘酢煮
- しっとりやわらかく仕上がる♪大根と手羽元のさっぱり煮
- スパイシーな味わい!手羽元とねぎの黒こしょう炒め
- ごはんがすすむ味わい!手羽先の煮物
- やみつきになる味わい!照り焼き手羽先
- 鍋1つで簡単おかず!手羽先とじゃがいものオイル蒸し
- ビールのおつまみにおすすめ♪揚げずにヤンニョムチキン
- ごはんのおかずにぴったり!手羽先とじゃがいもの照り煮
- 圧力鍋を使って♪手羽元のさっぱり甘酢煮込み
- 少ない油で簡単♪手羽先の韓国風甘辛唐揚げ
- こっくり味がたまらない!手羽元と新じゃがのてりってり煮
- こってり味♪里芋と手羽先の煮物
- 香ばしい!ピリ辛手羽先
- ごはんが進む!鶏手羽中のオイスターソース煮
- さっぱり味で食欲そそる♪手羽元となすの梅照り煮
- 漬けて焼くだけ♪手羽元ヨーグルト味噌グリル
- やみつき味!手羽先の甘辛唐揚げ
- あったか鍋♪博多風水炊き
- 炊飯器でラクラク♪白菜と鶏肉の蒸し煮
- ビールにぴったり!手羽中の塩唐揚げ黒こしょう風味
- さわやかな風味!手羽中のガーリックレモンバター
甘辛さがやみつき!
鶏手羽元の照り焼き4.5
(
417件)フライパンで蒸し焼きにしてふっくらジューシーな仕上がりに♪ごはんが進む人気のレシピです。お好みで、煮る際に唐辛子を入れて辛味を加えたり、仕上げに白いりごまをちらしたりしても良いですね!
調理時間
約20分
カロリー
243kcal
費用目安
400円前後
手羽元 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうのさん。ものすごく簡単にできます! 困ったらこれを作ります♪ 初めて作った時、冷凍した手羽元を使ったのですが、しっかり解凍してからでないと片栗粉がまばらになるな、と横着をしたことを反省しました。 甘辛いので、大人も子供も美味しく食べられると思います*ˊᵕˋ*
- りっちゃん簡単に作れました。 2歳の子供もぱくぱく食べてくれました( ¨̮ )
- うなえ手羽元って、煮込むか揚げるかしかないと思ってました。火の通りが甘いと身離れがよくなくて食べにくいし、逆に火を入れすぎると硬くておいしくないから。 でも、このレシピは蒸し焼きにするからしっかり火が通るし、粉でコーティングするからお肉しっとり。皮のクリスピー感も出ます。 そして何より、簡単でいいです!
- christina玉ねぎも一緒に煮たらまるで親子丼のような味わいでした! 簡単で美味しいです。
手がとまらない!
塩焼き手羽先4.5
(
185件)しっかり塩味にレモンがほんのり香る、さっぱりとした塩焼き手羽先をご紹介!少ない調味料で簡単においしく作れます♪フライパン1つで外はパリパリ、中はジューシーな手羽先が作れます。おつまみにおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
396kcal
費用目安
500円前後
手羽先 サラダ油 黒こしょう おろしにんにく 塩 酒 レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つかたん煮込み以外のレシピを探してました。 おつまみにもおかずにもなる 良いレシピだと思います
- たかじん☆で揉み込む前に、手羽先の皮目ではない方に包丁で切込みを入れると良い。もしくは、フォークでツポツポ刺す。 焼きは必ず皮目から焼く。 中火だと皮が焦げるので、弱火がお勧め。 中まで火が入ってなければ、オーブンかレンチンの方が良い。 レモンを食べる直前に絞りかけたい。 仕込みまで済ませて、バーベキューで試したい。好みでブラックペッパーは有り。 その時はぜひ、冷えたビールで。
- SK手羽中で作りましたが、本当にノンストップで美味しかったです! 一人前じゃ足りないくらい食べてしまいました…!
- まっこ手羽先を焼く時、下味を付けたことがなかったので、こんなに違うのか…と驚きでした。 ニンニクのパンチと、レモンのさっぱり感が、本当におススメです。 写真はコショウをかける前ですが、大人にはコショウマシマシでいいですね!
調理時間
約40分
カロリー
493kcal
費用目安
400円前後
手羽元 大根 しょうが(薄切り) しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやちゃんにんじんとゆで卵を追加しました。しょうがはチューブでも問題ないです。大根はレンジで3分しておくと味が染み込んで時短になります。煮汁がなくなるまで煮詰めるのは諦めて、ほんだしを小さじ1/2入れると味がしっかり馴染んでよかったです。
- Takaレシピ通りに作ると量が多くなるので 半分の量でレシピ通りに作りました。 めっちゃ美味しいので勉強になりました。
- あかさ万人向けの味でおいしかったです 手羽元でもこのレシピはお肉がホロホロになるので食べやすいですね
- ゆーみん大根はg表記では無く 1/2本とかの方がいいと思います。 大根の大きさによっては半月切りより いちょう切りの方が扱いやすいです。 10分ほど煮るとありましたが 10分では硬そうだったので15分煮て 醤油足して10分煮ました。 味はレビューで薄いとありますが 最後の汁気を飛ばすさじ加減かと思いますので 濃い味が好きな方はしっかり煮詰めましょう。
レビュー
- pin鶏手羽元10本くらいとうずら卵で! 調味料→醤油、酢、みりん(それぞれ50㎖ずつ) 中火で沸騰したら弱火、蓋して15分~20分 <つけ麺> 余った汁に、水150㎖、にんにくチューブ3cm、ごま油小さじ1、和風だしの素小さじ1を入れて煮るとつけ麺の汁になる!!
- ういさっぱりとした味わいですごく美味しいです! 食材のかさに対して、調味料のかさが少なめなので こまめにひっくり返しました。
- Jillスゴく美味しかったです❣️ 少し前に、料理本で見て作ったけど、子どもにはまぁまぁ好評だったけど、私はなんかもう少し…と思っていましたが、こちらのレシピで作ったらスゴく美味しくてこんなに違うのか!と思いました✨子どもも前のよりパクついてました✨
- きららあっさりして美味しかったです。 手羽元8本でも分量通りで大丈夫でした。 あまりに美味しいので奪い合いになりました! 明日も作って!と言われました。
ごはんがすすむ!
やみつきチキン4.6
(
261件)焼いてからめるだけの簡単主菜をご紹介!名古屋風の甘辛味でご飯もお酒もすすみます。リピートおかずになること間違いなし! ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年1月
調理時間
約20分
カロリー
141kcal
費用目安
500円前後
手羽先 薄力粉 サラダ油 しょうゆ みりん 砂糖 おろしにんにく 水 こしょう 白いりごま
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- minato名前の通り、やみつきになって夢中で頬張りました! 調味料は、キッチンペーパー等でフライパンに残った余分な油を拭いてから入れると良いと思います。
- ゆうさんた一度食べたら、やめられない味。他の肉も、この味付けで料理する位です。美味しくて、あっという間に無くなり、毎回、もう少しお肉買っとけば良かったと後悔しています。
- hiroとてもわかりやすくて簡単に出来ました(^。^)ニンニク好きなのでもっと入れてもいいかなぁー(^∇^) 主人も「美味しいなぁ〜!」って言ってくれて…又作りたいと思います。 美味しくいただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
- 花子本当に美味しかったです。手羽中で作りました。お醤油と砂糖を少し足してコクを出しました。(家族4人私以外男)お子さん小さかったりしたらレシピ通りで十分美味しいと思います。また作ってコールは一口食べて直ぐに出ました。
韓国の人気料理♪
本格ヤンニョムチキン4.6
(
203件)韓国で幅広い世代から愛されているヤンニョムチキンのレシピをご紹介♪!ヤンニョムチキンとは、カリカリに揚げたフライドチキンに甘辛いコチュジャンタレで味付けした韓国のソウルフードです。より辛い味ががお好みの方は、粉唐辛子を追加してお作りください。作り方をマスターしてお家で韓国気分を味わいましょう!
調理時間
約30分
カロリー
584kcal
費用目安
600円前後
手羽元 片栗粉 サラダ油 塩こしょう 酒 おろししょうが 砂糖 酒 みりん 酢 しょうゆ おろしにんにく コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽぽ我が家はニンニク大好きなので倍の量を入れて作りました。 とても美味しいと褒められました♪
- りたんこ鶏肉が大好きな旦那に作ったらとても美味しいと喜んでくれました🐓 味付けが濃いめなので、レタスなどと一緒に食べるといいかもしれないです💪✨ 是非手掴みで、ガブリと豪快に食べて欲しいです(♡˙³˙)
- まりちゃんこのレシピで作ったヤンニョムチキンはもう何度も作ってますが、みんなから美味しいと好評なのでおすすめです。
- とも油の中で揚げた後、そのまま調味料を入れたからか脂っこくてドロドロした味わいに。 今回は気持ち多めの油で揚げ焼きにしたところ、大変美味。個人的には辛味が欲しくなったので、レシピに紹介がある粉唐辛子を振りかけてみたい。 手羽元をキッチンバサミで切るのはやや面倒に感じるが、身剥がれが良くなって女性・子供にも食べやすいのでやる価値はある。
炊飯器でつくる!
鶏肉と大根のとろとろ煮4.4
(
204件)炊飯器でつくれる鶏肉と大根のとろとろ煮!じっくり味の染み込んだ煮物に、ほっぺたがとろけそう♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
496kcal
費用目安
400円前後
手羽元 大根 卵 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみりん何回か作ってます。そのままで作るとかなり味が濃いので、、 砂糖大さじ2にして、あと水を200㏄くらい、しょうが少し入れました。 これで私にはちょうどいいです☺️
- rifrif5.5合炊きの炊飯器で、手羽元14本のみ調理しました。酒・みりん・しょうゆは、各大さじ5。砂糖は、大さじ2。あと、これだけだと味が濃い気がして、水を100ccを加えました。 お肉がとても柔らかくなり、美味しかったです。味の濃さもちょうどいい感じになりました。濃いめの味が好きな方は水なしでもいいかもしれませんが、大根を入れる場合は水を加えた方がいいと思いました。水の量を調整するとお好みの濃さになると思います。
- なちゃんレビューを参考に50ccの水を加えて、手羽元は8本で3合釜で作りました。お肉とろとろで、大根もしみじみで美味しかったです。
- みみみみみかん簡単にできて美味しかったですが、分量通りに作って夫に味が濃いと言われました。 時間つくるときにはもう少し薄味にしてチャレンジしたいと思います。
コクうまごちそう♡
手羽元と半熟卵の甘辛煮4.5
(
182件)コクのある手羽元とトロリとした半熟卵のレシピをご紹介!はちみつを入れることでコクのある味わいに♪ちょっと豪華なごちそうとしてぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
404kcal
費用目安
400円前後
卵(Mサイズ) 鶏手羽元 水 酒 醤油 はちみつ 生姜チューブ 万能ネギ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃーお激うま✨ 正直、一番難しいのは卵の半熟度合いでした🤣(茹ですぎていたらどうしよう?…みたいな)。でも、レシピに忠実に作らせていただきましたところ…激うま✨でした‼︎ ありがとうございました😊
- ひちまま大根を入れて、めんつゆ+ハチミツ+しょうがで作ってみましたが、家族から大好評でした!☆ 卵もジャスト半熟でこども達も『美味しい‼️』と大興奮☆☆ これは、定番になる間違いなし‼️(笑)
- ひろ味がかなり濃い目だと感じましたが、美味しいです。もう少し薄めにして作りたいと思います。 半熟卵に味を染み込ませるにはこれくらい濃い方がいいのかなぁ… といいつつ、なんやかんやまたリピートしてしまいそうです笑 やみつきになる美味しさでした。
- みどしっかりお味で美味しいです。 手間も取らない時短なお料理です。
ほろほろ柔らかい!
手羽元と大根のやわらかポン酢煮4.3
(
144件)味しみしみの大根と柔らかい手羽元の後味がさっぱりするレシピをご紹介します。大根をじっくり煮てからポン酢を加えることで味がしっかり染み込むのが美味しさの秘訣♪手羽先や手羽中で代用したり、ゆで卵を足す、柚子で風味を足すなどのアレンジも人気です。
調理時間
約40分
カロリー
355kcal
費用目安
300円前後
手羽元 大根 しょうが ポン酢しょうゆ サラダ油 水 酒 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほろほろ作ってみました‼️ 簡単で美味しかったですが、 時間があれば大根だけ下茹でをすると柔らかくて更に美味しいと思います。👍️
- ぽんこれにゆで卵も入れて作ってみました! 簡単に出来て、とても美味しかったです😊
- さくら大根を下茹でしてから煮込んだから短時間で済んだから簡単に美味しく出来ました♪ ちなみに大根は米の研ぎ汁を使ってます。米の研ぎ汁がなかったら、🤏ひとつまみぐらい入れて下茹でしてます。
- コイチ簡単に美味しくできました! 5歳の娘も全部食べてくれました! 今回はニンジンとゆで卵をプラスしてみました。
煮込むだけの簡単レシピ!
手羽元の甘酢煮4.5
(
136件)酢を加えて甘辛く煮詰めることで、鶏手羽元がさっぱりと食べられます!お酒のお供にも最適な味わい♪お好みでゆで卵を一緒に煮込むのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
357kcal
費用目安
300円前後
手羽元 みりん 白いりごま 酒 砂糖 酢 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんぽこぽん仕事終わりにも作れるくらい手軽で美味しいです。でもどうも母の味のようにはいかず、調味料は今後試行錯誤していこうかなぁと思います。(個人的にはもう少しお酢をきかせようかな?) でもパートナーには大絶賛でした。 味付けが好きな味に安定してきたので。 酢としょうゆを大さじ2.5にして味醂を大さじ1(他の調味料はレシピ通り)にすると好きな味になりました。 20分は最低煮込んでそのあとも10〜15分煮続けると食べる時にほろっと骨から外れて食べやすいです。
- てんおいしいですᐠ( ᐛ )ᐟ 手羽元は、煮汁にも酒入ってるしいいかな~と思いつつも、なんとな~く酒でもんでからキッチンペ-パ-で水気を拭き取る処理をしました(´・∀・`) いちょう切りにして耐熱容器に重ならないように並べてふんわりラップして500Wで3分40秒(600Wは3分)レンチンした大根2分の1本も入れました! 手羽元8本と大根2分の1本なので煮汁とみりんを2倍にして煮込みました! (先に手羽元を入れてその上から大根入れて落し蓋とフタ) 汁が多いので最後の工程で汁を飛ばすのに時間がかかりましたが、大体煮汁が元の半分以下くらいになったらいい感じなのかな~と… 大根めっちゃシミシミでおいしくなります。手羽元も柔らかいです。でも大根と一緒に入れると味ほとんど大根にいっちゃうので手羽元は煮汁と絡めながら食べるとよりおいしいです。
- えるく味が染み込んで欲しくて、1時間ほど煮込みました。自分メモ→お鍋にお肉に竹串などでプスプス穴を入れてから煮込むと味が染み込みやすい
- ひーちゃん本当に簡単で、ほっとくだけで完成‼︎ 味も美味しいし、見た目も手がこんでそうで、こんな簡単とは思われない😁笑 オススメです♪
しっとりやわらかく仕上がる♪
大根と手羽元のさっぱり煮4.2
(
108件)大根と手羽元を使ったさっぱり煮のご紹介です。弱火でじっくり煮ることでお肉はやわらかい仕上がりに♪大根にもうまみがしみこみ、絶品です。ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
383kcal
費用目安
300円前後
手羽元 大根 サラダ油 しょうが(薄切り) 酒 砂糖 みりん しょうゆ 酢 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キョウママとってもさっぱり、柔らかく、美味しかったです。我が家の定番メニューの仲間入りです。
- ゆめかおいしかったです
- あにょん手羽先が無く、鶏のむね肉で作ったのですが すごく美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 酸っぱさが絶妙で美味しい!
- Keiちょっと自分にはお酢が多いようで、酸っぱかったです。
レビュー
- たろ塩レモン味でさっぱりしていて、暑い時期に食べたくなる。材料を和えて焼くだけで、忙しいときの夕飯にとても役立ちました!おつまみにもよさそう。
- みーこ簡単に美味しくできました! 最後に黒胡椒をもう少し振りかけると、beerあてに最高です。
- のりこ手早く簡単に 美味しく作れます!
- ちー作りやすい! ピリッと黒こしょうに レモンのさっぱりが合わさって クセになる、おいしい!! 家族にも好評でした。 次はお酒のおつまみにしたいです。
ごはんがすすむ味わい!
手羽先の煮物4.4
(
97件)シンプルな調味料で作る手羽先だけの煮物です。甘辛味でごはんがすすむ味わい。しょうがをにんにくに変えてもおいしいです。塩ゆでしたインゲンや小松菜などを彩りで添えるのもおすすめ!鍋の代わりにフライパンでも同様にお作りいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
405kcal
費用目安
400円前後
手羽先 サラダ油 しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっこ簡単で美味しいレシピでした。 3倍の量作りましたが、水は2倍量でしました。
- まりん調味料、お酒以外倍にしたけど薄かったので、水はそのままで酒以外を倍にした方がいいかも
- もなお肉が柔らかく、とろとろしていて、とても美味しかったです!
- あすこトロトロホロホロに煮あがりました。 切った手羽先の細い部分にほとんど身がないので今度は手羽中で作ってみようかと思います。
鍋1つで簡単おかず!
手羽先とじゃがいものオイル蒸し4.4
(
79件)シンプルな味付けながら、コクのある味わいに♪ 鍋一つでできるので洗い物も少なくてすみます! 簡単で美味しいオイル蒸し、ぜひ作ってみてください!
調理時間
約20分
カロリー
347kcal
費用目安
700円前後
手羽先 じゃがいも ブロッコリー にんにく 塩こしょう オリーブオイル 酒 コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なすか事前にみなさんのレビューを見ていてブロッコリーが崩れやすいというのを見ていましたが、ブロッコリーにもしっかり味を付けたくてレシピ通りのタイミングでブロッコリーを投入しました。 下茹でしたものを使用したからか崩れませんでした。手羽先がトロトロになって美味しかったのでまた作ります!
- ゆめかおいしかったです
- S冷凍ブロッコリーで作った。手羽先→手羽中。コンソメ→鶏ガラで。 入れ過ぎて濃い味にしちゃったけどジェノベーゼみたいで美味しかった。 次回は油ハネが怖いので、さっさと蓋をして焼く。または普通の野菜炒めの要領でジャガイモを蒸さずにチンしてから炒めても良さそう。時間がかかるだろうけど始めから全て入れて蓋して蒸すだけの調理方法も試したい。
- しょうニンニク多めにしました。美味しかったけど、20分蒸すとブロッコリーがぐちょぐちょに。味が染みて美味しかったけど見た目が残念。なべに入れるのは、時間をずらしたほうがよいかも
ビールのおつまみにおすすめ♪
揚げずにヤンニョムチキン4.5
(
76件)韓国風ヤンニョムチキンを揚げ焼きで簡単に作るレシピをご紹介!甘辛くてやみつきになる味付けで、ごはんはもちろん、お酒のお供にもぴったりです。
調理時間
約20分
カロリー
380kcal
費用目安
600円前後
手羽元 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 白いりごま おろししょうが おろしにんにく 酢 しょうゆ 酒 ケチャップ はちみつ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ワルネコ包丁が入りにくくて、身離れが悪かったですが、味は良かったです。普通の鶏もも肉でも使えそうですね。ゴマも必須ですね。
- みきあげてないのにうますぎ〜 チーズを入れて ゆーふぉーチキンにしたよ〜🧀🍗❤️
- つばきタレがとっても美味しかったです♪ ご飯に合います!簡単なのでまた作りたいです。
- キリト簡単とはいいつつも 初心者の私には、まあまあ手間と時間がかかりました。 それでも なんとか出来上がり家族が美味しいと言っていたのでまた作りたいと思いますが…手軽にとはいかないので 時間がある時にまた作りたいです。
ごはんのおかずにぴったり!
手羽先とじゃがいもの照り煮4.2
(
70件)手羽先とじゃがいもを合わせて、つやのある煮物を作ります♪食べ応えのある手羽先とホクホクとしたじゃがいもは味がしみて、お箸が止まらないおいしさです。今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
426kcal
費用目安
400円前後
手羽先 じゃがいも サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともチップジャガイモを入れることでボリューミーに、かつ肉の旨味をジャガイモが吸い取って美味しく頂くことができました。育ち盛りの子供たちも大満足です!
- N簡単でとっても美味しかったです。次は骨を取ってまた作ります!
- きいおいしい
- ゆめかおいしかったです
圧力鍋を使って♪
手羽元のさっぱり甘酢煮込み4.5
(
72件)お酢を加えることで程よいさっぱりさ&しっかり煮込むことでほろほろ食感のお肉が食欲そそります!おかずとしてもお酒のお供にもおすすめの一品です♪ 製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約30分
カロリー
353kcal
費用目安
500円前後
手羽元 ゆで卵 サラダ油 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ 水
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りり手羽元が安売りの時に作ってます。大根を少し薄めに切って一緒に煮込みました。息子がとても気に入って、お母さんの1番の美味しいおかず!と言ってくれました(^^♪
- Mei Mei-san酢と圧力鍋のダブル効果で、出来立てはお肉が柔らかく、ホロホロしてとてもおいしいです。冷めて一晩たつと、味がしっかり染み込んでそれもまた良し。お弁当とかにもよさそうです。
- ポン料理初心者です(男) …と言いながら、DELISH KITCHEN様にお世話になって1年が経過しました。 美味しく出来たので、もう何度か作ってますが、ピリ辛が好きな私は唐辛子の輪切りを少しだけ加えてみました。 他の方のレビューにもありましたが、次は合いそうな野菜も入れて作ってみたいと思います。
- クウの母鶏肉が柔らかく、さっぱりの味付け 彼に、とっても好評でした また、作りまーす❗
少ない油で簡単♪
手羽先の韓国風甘辛唐揚げ4.7
(
62件)カラッと揚げ焼きした手羽先の唐揚げにコチュジャンが効いた甘辛味がクセになるタレをからめていただきます♪ごはんとの相性も抜群!もちろんおつまみにもおすすめです!手羽元や鶏もも肉、むね肉で代用も可能です!
調理時間
約20分
カロリー
493kcal
費用目安
500円前後
手羽先 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんこりん美味しく出来ました!
- saltただの唐揚げに少し飽きてきたらこちらの唐揚げがピッタリです! ヤンニョムチキンぽいのかな?(食べたことない) 手羽先の骨がめんどくさいという主人のワガママのため、普通の鶏ももで代用しましたが、正解だったかも。 味が濃くてご飯が進むので、手羽先だと手羽先1つ食べるのに集中してしまうので、鶏ももで普通の唐揚げのようにすることでご飯と一緒にガツガツ食べれました!
- かおりちゃん焼いてから甘辛ダレを入れるより、ジップロックに入れて下味つけてから焼いた方が美味しい👍🏻😋
- Jニコル簡単なタレなのに美味しい。 期待以上の味です。 最後にゴマをふるの忘れないでください。 私は、忘れました。(#^.^#)
こっくり味がたまらない!
手羽元と新じゃがのてりってり煮4.5
(
54件)手羽元と新じゃがをてりってりに煮た、食欲そそる一品です。にんにくやバターの風味もプラスして食べ応えも抜群!今日からお家の定番おかずに決定です♪
調理時間
約30分
カロリー
645kcal
費用目安
600円前後
手羽元 新じゃがいも にんにく サラダ油 しょうゆ 有塩バター 酒 みりん 砂糖 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- コハクママ簡単で美味しく出来ました。 甘辛にしたかったので輪切りの唐辛子追加しました。
- るるしっかり水分を飛ばす事でじゃがいもにしっかり味がまとわり、美味しかったです。
- ともちゃんゆで卵も入れて作りました。バターがなかっので入れませんでしたが、とても美味しく出来ました。また作ります。
- 兼業主夫・煮汁はある程度に残してソースに ・和風顆粒だしの代わりに、にぼし ・にんにくが焦げそうなら一旦取り出し、水と再投入
こってり味♪
里芋と手羽先の煮物4.3
(
53件)鶏の旨みと里芋のネットリ感がクセになる!おかずにもおつまみにもなる一品。「早いかな?」というタイミングで火を止め余熱で仕上げながら一度冷ます、調味料を「さしすせそ」の順に加えていくという2点を意識すると味がよく染み込みます。
調理時間
約40分
カロリー
301kcal
費用目安
400円前後
手羽先 里芋 サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし しょうが (薄切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- a coco里芋にしっかり味が染みこんで美味しかった♪家族もうまいうまい連呼でしたよ
- 温泉たまごお気に入りのレシピです。 しっかり冷まして味を染み込ませるとなお美味しい! 手羽中や手羽元でも問題なく作れました。
- みこ里芋と手羽先の組み合わせがよく、おいしくできました。 小学生の子供たちもたくさん食べてくれてよかったです。
- ソース・アメリケーヌ手羽先切り離した部分も、勿体ないので少しでも鶏の旨味を、取り入れる為に使いました。味は少しだけ薄かったです。里芋それほど食べませんが、おいしい食材だと気づきました。
レビュー
- なな手羽先がなかったので鶏もも肉で作りました。 アドバイスを参考にして片栗粉や砂糖、みりんの量を減らし、豆板醤を多めに入れて作ってみましたが美味しくできました。 鶏もも肉で作ったせいか少し醤油の味が濃くなってしまったので、次は量を減らして作ってみたいと思います。
- よんよん美味しすぎる! 簡単すぎる!手羽先大好きなので リピートたくさんしそうです!
- みぃ手羽先の新しいレシピ見つかりました。 夫が完食しました。 ピリ辛具合がビールに合います。
- さかな工程がシンプルで良かったです!香ばしく美味しく出来ました😋手羽先に焼き色を付けている際に、途中焦げるかなと思い、少しだけ油を追加しました。
ごはんが進む!
鶏手羽中のオイスターソース煮4.6
(
34件)オイスターソースのコク、鶏肉の旨味がつまった濃厚だれでご飯が進むこと間違いなし! ちんげん菜とゆで卵でいろどりも鮮やかな煮物です! がっつり食べたい夕飯にいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
507kcal
費用目安
1000円前後
手羽中 チンゲン菜 ゆで卵 ごま油 水 酒 砂糖 おろしにんにく オイスターソース しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆうこりん手羽元でもおいしく出来ました!
- サクすごく簡単で助かりました。 卵抜きでも大満足です。 ほとんど主人が食べちゃいました!
- ままま簡単なのに本当に美味しいです。ゆで卵さえ作るのが面倒なので少し値は張りますが最後に市販の煮卵を加えています。1皿で大満足のボリュームです。
- まっこ家族が多いので、3倍量で作りました。 お水だけは2倍量にしたら、早く煮詰まり、味もバッチリでした♪ チンゲンサイもたくさん食べられるので、家族全員で美味しくいただきました。
さっぱり味で食欲そそる♪
手羽元となすの梅照り煮4.3
(
45件)梅の酸味としょうゆの風味がこってりしすぎず、白ごはんがよく進みます。暑い日やジメジメしている季節にもオススメの一品です。野菜や肉はお好みのものにアレンジいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
361kcal
費用目安
500円前後
手羽元 なす ミニトマト 梅干し 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちいかわ🥺エノキも勝手に入れちゃいました。初の手羽元料理でしたがうまく作れたと思います。 (2021.8.29追記) 片栗粉をしっかり手羽にまぶすと、味が染みてとても美味しいです。
- ウマイッショ酸味が強くてご飯が進みます。
- ルナ姫舞茸も追加しました。梅がさっぱりした良い仕事してます❗ 大葉とかいれても美味しいかも‼️またリピートします。
- きいな梅でさっぱり。食欲も進みます! お肉に火が通るまでレシピよりも時間を要しましたが、とっても美味しかったです😋
漬けて焼くだけ♪
手羽元ヨーグルト味噌グリル4.3
(
44件)ヨーグルトみそに浸けてまろやかでしっとりした焼き上がりに♪野菜も一緒に焼いて段取りよく作りましょう!じゃがいもやパプリカ、ズッキーニなどお好きな野菜でアレンジを楽しんでください♪
調理時間
約90分
カロリー
273kcal
費用目安
600円前後
手羽元 れんこん かぼちゃ[種とわたなし] オリーブオイル 塩こしょう ヨーグルト[無糖] みそ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おいしかったヨーグルトがよく聞いていて美味しかったですლ(´ڡ`ლ)味噌の味も濃厚で美味しかった♡
- ゆめかおいしかったです
- mi肉を倍量くらいで作ったため、野菜を一緒に焼けず、野菜はフライパンで。 オーブンで20分焼いたら、火が通り過ぎてパサつきがややあった気がしましたが、おいしかった
- なすかかぼちゃとレンコンをしっかり取れて美味しかった! 1時間はしっかり漬け込まないと…また作りたい!
やみつき味!
手羽先の甘辛唐揚げ4.4
(
26件)カリッとした手羽先の唐揚げに甘辛だれをからめた、やみつきおかずをご紹介します♪フライパンを使って少ない油で揚げ焼きにするので、手間がかからず後片付けラクラク!甘じょっぱいたれがクセになるおいしさで、おつまみやごはんのおかずにぴったりです。
調理時間
約30分
カロリー
524kcal
費用目安
500円前後
手羽先 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 みりん 砂糖 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆき揚げ物は苦手ですが、揚げ焼きならできそう!と挑戦。レシピ通りに作ってとっても美味しく出来上がりました。大好物がお家で作れるなんて感激! でも調味料はもう少しあってもいいかな?手羽先7個で作ったのですが、やっと全体に回った感じ。次は1.5倍量で作ってみようと思います。
- お茶何度もリピートして作ってます。手羽先唐揚げに甘塩っぱいタレが絡んでとても美味しく、あっという間に無くなってしまいます。
- がせつとても美味しいので何度も 作りました! ただレシピの分量を忘れてしまうので そのつど 見ながら作ってます 今度孫の家にいって沢山つくって あげようと思ってます!
- yjs手羽中、手羽元で作りました。煮詰めた甘辛ダレがとても美味しかったです。食べる時に手がベトベトになるのが心配でしたが全然大丈夫でした。煮詰める時はぶくぶくし出したら火を止めて絡ませてもいいかもしれません。タレは冷めると固まってきます。
調理時間
約40分
カロリー
299kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 手羽元 キャベツ 長ねぎ にんじん えのき 酒 塩 水 ポン酢しょうゆ 細ねぎ(刻み) 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 玉子焼きほんの少しの調味料でじんわり美味しい! 野菜をたっぷりいただけて体も温まります。 キャベツがなかったので、白菜にしました。 家にあるキノコやお豆腐、大根も入れました。 市販の鍋つゆ買わなくても大満足の美味しさです。残った汁で〆のうどんまで楽しめます! 美味しんぼにあった、土鍋の力のメニューみたいですね!シンプルなのに美味しい! また作ります^_^
- mi鶏の旨味が出ていてかなりおいしかった! 野菜もスープもお肉も、薬味ネギも。 柚子胡椒もいいアクセント リピート確定
- ゆめかおいしかったです
- レイン美味しかったです。〆は雑炊にしました。
炊飯器でラクラク♪
白菜と鶏肉の蒸し煮4.6
(
44件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 材料を入れてあとは炊飯器で炊くだけ! 炊飯器で手羽元が柔らかく仕上がります♪ 白菜から旨味と甘みが出るのでスープまで美味しいです。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
139kcal
費用目安
300円前後
白菜 えのき 手羽元 酒 砂糖 塩 こしょう しょうゆ 和風顆粒だしの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん炊飯器で料理をするのは初めてでしたが、しっかりと味が染み込んでいたし、炊飯スイッチを押せばあとは放っておくだけで出来るので簡単に作れました。また作りたいです。
- りーぴょん白菜の代わりに春キャベツを使いました。手羽元は柔らかくてキャベツはトロトロになりました(╹◡╹)♡ 翌日は味が更に染み込んでとっても美味しかったです*\(^o^)/*
- ぷぷ美味しすぎる〜🥺💕 鶏肉がホロホロになります😆❤️ 放置で出来るし、最高🫶絶対リピ!
- 頭おはげちゃん!忙しい時でも炊飯器ボタンひとつでできて尚且つめちゃくちゃ美味しい(/. .\)!リピートさせて頂いてます!この写真ではエノキですが今日はしいたけを入れました
調理時間
約30分
カロリー
360kcal
費用目安
700円前後
手羽中 片栗粉 薄力粉 サラダ油 黒こしょう おろしにんにく おろししょうが 塩 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なお手間はかかるけど、焼くよりは味がしっかりついてうまい。
- こまあきニンニク切らしてニンニクなしで作りましたが、もも肉の唐揚げより手軽で好きかも! 油も少なく片付けもわりと楽でした‼️
- さにいつも醤油系の唐揚げをつくるので、初めて作りましたがとても美味しくできました!分量がこれよりもっと多かったけど、味もしっかりついていて初挑戦にしてはよくできたと思います笑
- まき倍量にして作りました。片栗粉とかも全部2倍量。でも余ってしまうので1.5倍量くらいで良かったかも。 簡単で美味しく出来ました!居酒屋のおつまみ風味が自宅でできるとは(笑)また作ります( *˙ω˙*)و グッ!
調理時間
約15分
カロリー
352kcal
費用目安
600円前後
手羽中ハーフ にんにく サラダ油 有塩バター レモン汁 塩こしょう 塩こしょう レモン(くし形切り) パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Totoro's friend2人分を作りましたが美味しくて1人で全部食べてしまいました。手羽中ハーフではなく冷凍していた手羽中で作りました。冷凍していた手羽中の場合は、少し長めに加熱すると火がよく通って良いですが、ニンニクがフライパンに焦げ付かないように注意が必要でした。バターは少し多めな感じだったので、減らしても良さそうな感じがしました。
- goodgood_googooハーフなので食べやすく、軽い感じで美味しかった もう少しこんがり焼けば尚👌
- ひなっぷー簡単でおいしいです!! 手羽元で作ったこともありますが、個人的には手羽中の方が全体に味が付きやすくおいしい気がしました。
- 銀嶺甘辛いタレもいいけれど、 レモンでさっぱり!何より簡単!