
使い道広がる!ピクルスのアレンジ料理レシピ35選
作成日: 2023/08/06
更新日: 2024/05/07
ピクルスを使ったアレンジレシピを簡単動画でご紹介。クリスプサンドイッチや、えびとブロッコリーのタルタル炒め、いろんな味付けのアレンジピクルスなど35本のピクルスレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 【おかず】ピクルスを使ったアレンジレシピ
 - 【サンドイッチ】ピクルスを使ったアレンジレシピ
 - 【ソース】ピクルスを使ったアレンジレシピ
 - アレンジピクルスのレシピ
- 彩り野菜の♪ジンジャーピクルス
 - チーズみたい!豆腐のピクルス
 - おつまみにもぴったり♪ミニトマトのカラフルピクルス
 - シャキシャキ♪紫玉ねぎのコロコロピクルス
 - 簡単に作れる!キャベツのピクルス
 - 簡単さっぱり!ベビーコーンとパプリカのピクルス
 - レンジで作る!きゅうりのカレー風味ピクルス
 - ごはんにもお酒にも合う!ごぼうの和風ピクルス
 - 箸休めに♪根菜の和風ピクルス
 - さわやかな酸味がおいしい♪ズッキーニとパプリカのレモンピクルス
 - 優しい甘みが嬉しい♪コロコロ野菜と大豆のピクルス
 - 鮮やかな色がきれい♪みょうがの簡単ピクルス
 - 簡単さっぱり!昆布だしのピクルス
 - あと一品!の時に♪ししゃもとパプリカの彩りピクルス
 - ねぎがとろける♪かつおだしのピクルス
 - ピリッと爽やか!とうもろこしピクルス
 - ワインのお供におすすめ♪ブロッコリーとチーズの即席ピクルス
 - ほのかな甘みが◎ハニーマスタードピクルス
 - 甘酸っぱさがクセになる!はちみつレモンピクルス
 - 酸味がいい!パプリカの梅ピクルス
 - さっぱりスパイシー!うずら卵のカレーピクルス
 
 
【おかず】ピクルスを使ったアレンジレシピ

おもてなしに♪
サーモンタルタルのタルティーヌサーモンを贅沢に使い、おもてなしにもぴったりな一品に仕上げました。ディルやブラックオリーブの香り豊かな味わいに。ワインを添えてお召し上がりください♪

ソースが決め手♪
えびとブロッコリーのタルタル炒めタルタルソースで作る炒め物のご紹介です。えびのプリプリ食感が楽しめる一品♪ピクルスを入れることで酸味がほどよくきいた炒め物に仕上がります!ぜひお試しください。

美しい3層が印象的!
ホタテとサーモンのタルタルあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!切ってあえるだけ!見た目が綺麗でおもてなしにぴったり♪ フランスパンの代わりにクラッカーでもおすすめ♪サーモンの代わりに甘えびを使っても◎

おしゃれな一品!
牡蠣の香草パン粉焼き混ぜて乗せて焼くだけ! 簡単な一品です! 即席タルタルソースを添えて♪

クセになるおいしさ♪
タルタルポテトサラダタルタルソースであえる手作りポテトサラダのレシピをご紹介します!ピクルスの酸味がアクセントとなり、お酒にもぴったりな一品です♪ぜひお試しください。
【サンドイッチ】ピクルスを使ったアレンジレシピ

ポテトチップスをサンド!
クリスプサンドイッチアイルランドやイギリスで定番のサンドイッチ、パンにポテトチップスを挟んだ「クリスプサンドイッチ」をご紹介します!チップサンドイッチ、チップイッチ、ポテトチップサンドイッチまたはチッピーサンドイッチなどとも呼ばれることもあります。びっくりするような見た目ですが、不思議な組み合わせがやみつきになるかも?ぜひお試しください♪

ボリューム満点♪
サバサンドトルコの人気料理「サバサンド」とは、焼いたサバをレタスや玉ねぎなどの野菜と一緒にフランスパンにはさんだ、シンプルなサンドイッチです。今回のレシピでは塩サバを使うことで、ぎゅっと凝縮した魚の旨味が手軽に堪能できます。ごはんと合わせることが多い塩サバの、新しいレパートリーに加えていただきたい一品です♪

ボリューム満点♪
エッグホットドッグたまごサラダがたっぷりの、食べごたえのあるホットドッグをご紹介♪休日のブランチにおすすめです!たまごサラダは具材感を出すのがポイントです。ぜひお試しください。

豪快に食べよう!
パストラミサンド贅沢にパストラミを挟んだサンドイッチのご紹介です!お好みの炭酸飲料を添えてお召し上がりください。

簡単おしゃれ♪
生ハムとクリームチーズのベーグルサンドパパッとご自宅でベーグルはいかがでしょうか♪すぐにできて食べ応えばっちりです。ランチにおすすめなので、ぜひお試しください!
【ソース】ピクルスを使ったアレンジレシピ

程よい酸味が決め手♪
タルタルソースさまざまな料理に合う人気の万能ソース「タルタルソース」をご紹介♪このレシピのポイントは、刻んだピクルスを入れて酸味と食感を足すこと♪作り方はシンプルでとっても簡単ですが、水っぽくならないように食材の水気はしっかりとしぼりましょう♪チキン南蛮やエビフライ、鮭のムニエルなどの様々の料理にお使い下さい。卵がたっぷり入ったタルタルソースは手作りならではの美味しさです♪

まろやかな酸味がクセになる♪
サウザンドレッシングサウザンドレッシングの作り方をご紹介します!名前の由来はアメリカとカナダの間を流れるセントローレンス川に浮かぶ千の島(サウザンアイランド)に因んで付けられたそうです。たっぷりと入った玉ねぎとピクルスの食感が良く、サラダにはもちろんのことパスタや肉料理などにもおすすめ♪いろいろな使い道があるので、ぜひお試しください。

サクッと軽い♪
タチウオのチーズフライ トマトソースタチウオをサクッとフライにします! 手作りのトマトソースで、 さっぱりヘルシーに♪

手作りタルタルで食べる!
カニ爪フライカニの爪をカラッと揚げてフライにすることで、ギュッと詰まったカニの旨味と弾力のある食感が楽しめる一品です。おもてなしやパーティーにもおすすめです♪
アレンジピクルスのレシピ

彩り野菜の♪
ジンジャーピクルスレンチンした合わせ酢に切った野菜を漬け込むだけの簡単彩り副菜!お野菜はお好きなものでアレンジ可能です♪

チーズみたい!
豆腐のピクルスクリーミーな味わいの豆腐がピクルスにするとまるでチーズのような味わいに⁈ オリーブオイルと酢、塩を混ぜて作ったピクルス液に漬けるだけ! 一度は試してみたいおつまみにぴったりな1品です!

おつまみにもぴったり♪
ミニトマトのカラフルピクルスカラフルミニトマトを使って見た目も可愛く!ミニトマトは湯むきをすることで、味がより染み込みます♪料理の付け合わせに添えるのもおすすめです。

シャキシャキ♪
紫玉ねぎのコロコロピクルス紫玉ねぎは辛みが少なく、ピクルスにしても食べやすい♪ 大きめに切ってあるのでシャキシャキした食感が残っています! ワインのアテにも、料理の箸休めにもオススメです!

簡単に作れる!
キャベツのピクルスキャベツを使って素材ひとつで作る簡単ピクルスの作り方をご紹介します♪ほんのり甘さのあるさっぱりとした味付けで、様々なメインの付け合わせにピッタリです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

簡単さっぱり!
ベビーコーンとパプリカのピクルス彩りきれいな簡単レシピ!ベビーコーンの食感が癖になります!夏バテの時など食欲ないときでも食べやすい♪

レンジで作る!
きゅうりのカレー風味ピクルスレンジで調味液を作り、あとは合わせるだけの簡単ピクルス! カレー風味ですが甘めなので食べやすい味付け♪ そのままでも、作り置きして料理の付け合わせにもオススメです!

ごはんにもお酒にも合う!
ごぼうの和風ピクルスごぼうの香りと食感が楽しめる和風ピクルスはいかがでしょうか?ほどよい酸味としょうがの風味が食欲をそそります♪

箸休めに♪
根菜の和風ピクルス秋冬が旬の根菜を使って、寒い季節にこそ食べたいピクルスです!根菜の食感を残してゆでるとポリポリした食感でおいしいです。大根、ゴボウなどもおすすめなのでお好みの野菜で作ってみてください♪

さわやかな酸味がおいしい♪
ズッキーニとパプリカのレモンピクルス食感がよく、みずみずしいズッキーニをピクルスにしました♪赤パプリカとの色合いが鮮やかで、食卓を彩ります!

優しい甘みが嬉しい♪
コロコロ野菜と大豆のピクルス基本の合わせ酢で作る! 浅漬けでもしっかりづけても。 野菜と大豆の甘みがおいしいピクルスです♡

鮮やかな色がきれい♪
みょうがの簡単ピクルスみょうがを甘酢に漬けてピクルスにしました♪みょうがを一度ゆでてから漬けることで、綺麗な色に仕上がり、味も染み込みやすくなります!

簡単さっぱり!
昆布だしのピクルス爽やかな和風ピクルスをご紹介!昆布の風味が具材のうまみを引き立てます♪

あと一品!の時に♪
ししゃもとパプリカの彩りピクルス彩りがきれいで簡単! 3時間ほど馴染ませたらより 味が染み込みます♪

ねぎがとろける♪
かつおだしのピクルス爽やかな和風ピクルス! とろける食感のねぎと、シャキシャキ食感のみょうがが美味しい♡ おつまみにすぐ出せる常備菜です!

ピリッと爽やか!
とうもろこしピクルスレンジを使ってピクルスをご紹介! とうもろこしにピクルス液が染みてうまうま! ぽりぽり止まらなくなる♪

ワインのお供におすすめ♪
ブロッコリーとチーズの即席ピクルスブロッコリーは固めにゆでて食感良く仕上げましょう♪1時間ほど漬けると退色してしまいますが、味が染みておいしくなります。前菜としてもおすすめです♪

ほのかな甘みが◎
ハニーマスタードピクルスはちみつのほのかな甘み! 粒マスタードの酸味と辛みが最高に合う! おつまみにも今晩の一品にもオススメです♪

甘酸っぱさがクセになる!
はちみつレモンピクルスさっぱりとした一品です! レモンを薄切りにして一緒に食べられるようなレシピになってます♪ 箸休めにいかがですか?

酸味がいい!
パプリカの梅ピクルス野菜をカットして調味液に漬ければできあがり♪とても簡単でおしゃれなピクルスを作りましょう。はちみつのやさしい甘さと梅の酸味がクセになるおいしさ!カラフルな見た目が楽しい絶品おつまみです。

さっぱりスパイシー!
うずら卵のカレーピクルスさっぱりと食べられる! 漬けておくだけの簡単レシピ! 箸休めにも最適!
