
副菜から主食まで♪豆苗(とうみょう)のレシピ30選
作成日: 2023/08/06
豆苗を使ったレシピを簡単動画でご紹介。サラダ、煮物、揚げ物、鍋物、汁物、ご飯物など30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ガーリックが食欲そそる♪豆苗とベーコンのやみつきサラダ
- 甘みだしの効いた!大根と豚ひき肉のとろとろ煮
- フライパンで簡単調理♪豆苗とベーコンのしょうゆ炒め
- 止まらない美味しさ!たらの甘辛竜田揚げ
- おつまみにも!豆苗とたたききゅうりのうま塩サラダ
- ご飯にぴったりのおかず!さばのしょうが焼き
- 旨味がやみつき♪無限えのきの納豆和え
- レンジで5分!豚バラえのきと豆苗のレンジ蒸し
- 味付け簡単!鶏肉と豆苗のポン酢炒め
- 野菜がたっぷり食べられる♪豚キャベツの無限ごま油鍋
- さっと炒めてすぐできる!豆苗と豚肉のチンジャオロース風
- 簡単副菜♪豆苗の中華和え
- レンジで簡単♪豆苗えのきベーコン
- ボリューム満点◎鶏むね肉の豆板醤マヨ炒め
- ほっと落ち着く♪鶏むね肉と豆苗のみぞれ煮
- おつまみにぴったり♪豆苗のめんつゆナムル
- 和えるだけの激ウマおかず!無限豆苗
- すぐにできる♪豆苗のかきたま味噌汁
- 餃子の皮を使って!大根のもちもちミルフィーユ鍋
- スピードおかず♪豆苗とえのきの豚バラ肉巻き
- ポン酢でさっぱり!大根と豆苗のチキンサラダ
- まろやかタレがたまらない!ささみと豆苗の梅マヨサラダ
- しょうがでポカポカ♪豆苗とかにかまぼこの卵スープ
- 主菜にも!おつまみにも!豚こまと豆苗のガーリック炒め
- さっぱり簡単副菜!豆苗とツナのめんつゆ和え
- 旨味爆発!豆苗ときのこのバターしょうゆパスタ
- ごま油が香る!豆苗とにんじんのナムル
- ボリュームたっぷり♪餃子春雨スープ
- ごまが入ってまろやか!豆苗と温しゃぶ豚のおかずサラダ
- レモン汁で爽やか!鶏むね肉と豆苗の塩レモン炒め
ガーリックが食欲そそる♪
豆苗とベーコンのやみつきサラダ4.4
(
203件)豆苗がたっぷり食べられるおつまみサラダのご紹介です♪にんにくの香りとまいたけの風味のおかげで豆苗が食べやすくなります。炒めた具材を手早く加えて豆苗に余熱を与えることで味がなじみやすくなりおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
222kcal
費用目安
400円前後
ベーコン 豆苗 まいたけ にんにく オリーブオイル 塩 ポン酢しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 5人のママ☆彡.。味付けはとても美味しかったです☆彡.。 ただ作ったその日に食べるよりも一日冷蔵庫で寝かした方が豆苗独特の香りも柔らかくなり苦手な方も食べやすくなると思います(*˘︶˘*)
- でこぽん舞茸がなくエリンギを使いましたが、美味しくできあがりました。 私は、少し豆苗がしんなりしたほうが好きなので、仕上がり前に豆苗もフライパンで炒めました。 しっかり味がしみこんで、ご飯がすすみました!
- kerori温サラダっぽい感じでおいしいです!豆苗がもりもり食べられます。シメジでも美味しそう
- ぽむ豆苗も少し炒めて、洗い物を減らすためにフライパンの中で味付けしました!問題なく美味しかったです!
甘みだしの効いた!
大根と豚ひき肉のとろとろ煮4.4
(
362件)あったかいあんでほっと温まる、大根と豚ひき肉を使った人気レシピをご紹介します。 大根の甘みが染み出したとろとろのあんが絶品♪あんはとろみがつくまでとろ火で煮込むと簡単に綺麗に仕上がります。美味しさの決め手はオイスターソース♪ 最後に豆苗とおろししょうがを添えてお召し上がりください。合い挽き肉や牛ひき肉で代用しても美味しくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
296kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 大根 サラダ油 豆苗 おろししょうが 酒 みりん 砂糖 水 しょうゆ オイスターソース 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- aki肉を炒めてからお水を入れる煮方は初めてでしたがフライパン1つでお手軽だったので又作りたいと思います。
- しろくま甘めの味付けだったので砂糖としょうゆの量を調整してもいいと思いました。 煮物なので5分ではなく弱火でことこと煮込むと味が染みておいしかったです。
- サモ少し塩辛いです。 でも白ご飯を塩辛いおかずでかきこみたい場合は美味しいと思います。 塩辛さ以外の味のバランスは取れていると思います。 数品あるおかずの一品にしたい場合は多少塩分を控えた方がいいと思いました。
- プリリン皆んなの感想をもとに、レンチンした大根に、水は200cc、半分の調味料で、少し長めに煮込み、味を染み込ませて作ってみました。味がちょうどよく、生姜がまたアクセントになって美味しかったです。家族にも好評! お肉は、豚こまを1〜2㌢に細かく切って作ってます
レビュー
- 初心者S皮付きのたらが無かったので、皮なしで作ったら、バラバラになってしまいました。 味は美味しかったです。
- のんこうん、おいしい! 他の方のレビューを参考に、鱈は焼き色がけっこう付くまでカラッと焼きました。 そして、玉ねぎ人参ピーマンを炒めてからそこにタレを入れて鱈も戻しました。(野菜分少し調味料は増やしました) お野菜があると立派なおかずになって、味も合って美味しかったです。 鱈のカリッと感が最高!また作ります。
- ドレミ片栗粉をつけて焼きはじめ触り過ぎてしまい身が崩れてしまいました あまり動かさない事をお勧めします
- 琴雪手軽で美味しく仕上がりました あんかけに、しめじと玉ねぎを加えて作りました
おつまみにも!
豆苗とたたききゅうりのうま塩サラダ4.2
(
136件)ごま油香る塩だれサラダのご紹介です♪豆苗のシャキシャキ感と叩いて割ったきゅうりのパリッとした食感が楽しめます♪中華風味の塩だれはさっぱりとした味わいです。お好みでにんにくを入れても美味しく召し上がれます。
調理時間
約10分
カロリー
85kcal
費用目安
200円前後
豆苗 きゅうり 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぼん作ったのは2回目なので、ボリュームを出すためにささみを入れ、サラダというよりおかずになるようアレンジ。 豆苗をレンジで40秒ほど加熱して作ってみました。味付けは倍量で。しっかり豆苗にも味が染みて青臭さも軽減されるので食べやすくなりました。
- マッシュキュウリがなかったので、豆苗だけで作りましたが、美味しかったです。つまみにも良いと思います。
- Gumita簡単でおいしくて何度も作ってます。
- りーゆー今回はレシピにプラスしてニンニクすりおろしを入れて作りました 簡単で、味も美味しくてありがたいです
ご飯にぴったりのおかず!
さばのしょうが焼き4.3
(
129件)豚肉のイメージが強いしょうが焼きを、さばで作ってみてはいかがでしょうか?甘辛いタレがさばと絡んで、ごはんにもよく合います。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
397kcal
費用目安
400円前後
サバ[3枚おろし] 豆苗 しょうが 塩 薄力粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アキト鯖も消化したい・甘辛い味が食べたかった所、簡単に出来ました。 皮をパリッとさせたかったので皮側に多めに薄力粉をつけました。 しょうがを常備していないのでチューブで代用しましたが、個人的にはそれ以前に規定量で作るとかなり味が濃かったです。(辛めでした) 汁もかなり余っていたので、次回作る際は全体的に量を減らしつつ、醤油も控えてみようかなと思います。
- おぢぃ生姜が効いて美味しくできました。ただ、身が厚い鯖だったため中まで火が通らず、、、別途レンジでチンして食べました。
- よしをご飯に合う‼️しょうがをチューブにしたので、しょうがの味が弱めでした😑 やっぱりしょうがはスライス入れた方がいいみたい‼️次にチューブ使うときは多めに入れるかな🙄
- ラムネ鯖の生姜焼きとても美味しく頂きました。!(^^)! だいたい20分くらいで作れました*°♡ リピしようと思います。 家族や友人にも喜んで食べてくれました。(^-^) 家にお野菜がないので今回は魚のみですが お写真upしときます。
旨味がやみつき♪
無限えのきの納豆和え4.2
(
125件)流行の無限シリーズのえのきバージョンです。えのきの歯ごたえと豆苗のしゃきしゃき感、納豆の粘り気がやみつきになる食感のひと品です。すぐにできる時短レシピですので、おつまみとしても何かもう1品欲しいときにも便利です。
調理時間
約10分
カロリー
144kcal
費用目安
200円前後
納豆[たれ付き] 豆苗 えのき めんつゆ[3倍濃縮] ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きゅん❤️刻み海苔を仕上げにかけました。 家族に好評でした。 一晩おいてしまうと、納豆の豆の食感が悪くなってしまうので食べきった方がいいです。 二回目は、オクラをプラスしてネバネバ感を増しました。 三回目はオカカをプラスしました。
- ゆさこ簡単に作れました。 ヘルシーなのがいいですね!
- こずりんぱ☆簡単でおいしい! 栄養価も良さそう(*´ω`*)
- あんず豆苗は先にレンジでチン。 2倍で作った。 黒めんつゆ 大さじ2 白めんつゆ 大さじ1
レビュー
- みこ簡単で良い。フライパン使わない。 タレが最高。 でもかなり、レンジでくたっとなる。
- 🐶過熱前、具材がお皿からはみ出そうで、不安でしたが無理やり盛り付けてチン!仕上がりは写真の通り。なので心配せずに無理やりレンジに押し込んでも大丈夫そうです。 タレも簡単なのにちゃんと味わいがあって良かったです。
- はるめちゃめちゃ簡単で美味しい。しゃぶしゃぶ用のお肉を使ったら張り付いてしまったので反省。
- パプリカ豚バラにごま油はこってりしすぎ。 胸焼けして食べ切れませんでした。 タレをポン酢だけにするか、豚肉の種類を変えれば、なんとかなりそう…。 食べ盛りのお子さんがたくさんの白米と一緒に食べるようなレシピですね。
野菜がたっぷり食べられる♪
豚キャベツの無限ごま油鍋4.4
(
91件)今回は鶏ガラスープにみそを加えた簡単アレンジごま油鍋をご紹介!豚肉の旨味とにんにくの風味も加わり、キャベツなどいろんな具材によく合います。締めはラーメンや雑炊がおすすめ♪土鍋は急激な温度変化でひび割れや割れることがあります。空焚きは避け、取扱説明書をご確認の上、使用上の注意を守ってお作りください。
調理時間
約20分
カロリー
393kcal
費用目安
1000円前後
豚肩ロース薄切り肉 キャベツ 豆苗 もやし 長ねぎ にんにく ごま油 みそ 白すりごま 鶏ガラスープの素 酒 みりん 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともちゃん味もしっかりついてて美味しいかったです。ニンニク好きなので少しニンニクが足りなかったので おろしニンニクを追加しました
- ふくちゃんレシピを参考にしたのはスープと豚肉を炒めるとこでした💦 具材は参考にしたものもあれば、家族が好きな物もありました✨ 普段は『市販の塩味』を使いますが、家にある調味料でスープが作れたので、節約になったかな(笑)❔
- ちわこパターン化してしまう鍋でしたが、具材の種類が少なくても美味しく見栄えの良い鍋になりました。簡単で楽で美味しい!働いてる方にオススメです!
- けのスープは、チューブの大蒜を3cmほど追加したら夫が大喜びの味に! 豚バラで作ると油が出るしお肉は柔らかいしで美味しいです。 次回は中華麺〆で食べたいです♡
さっと炒めてすぐできる!
豆苗と豚肉のチンジャオロース風4.0
(
90件)調理しやすい食材を使って簡単にできる炒め物を紹介します!豆苗ともやしは食感が残るようにさっと炒めましょう。シャキシャキ食感と甘辛い味付けでご飯がすすむこと間違いなしです♪
調理時間
約10分
カロリー
363kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 豆苗 もやし 片栗粉 ごま油 酒 しょうゆ 塩こしょう 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちょこりんこ1号作り方簡単だし、ご飯が進みます!
- パフ豆苗、もやしを使いたかったので、ちょうど良かったです。簡単で美味しかったです。
- マリ味がとてもいいです🤗
- Kei簡単!美味しい!安い! これはリピート確定のレシピです! 個人的には塩コショウはしっかり効かせた方が好きです^ ^
レンジで簡単♪
豆苗えのきベーコン4.3
(
94件)クッキングシートを使った蒸し焼きレシピのご紹介♪ベーコンの旨味と豆苗の香り、えのきの食感がたまりません。ポン酢バターがさらに食欲をそそります!お酒のおつまみやプラスワンのおかずにぜひおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
153kcal
費用目安
300円前後
ベーコン 豆苗 えのき 酒 塩こしょう 有塩バター こしょう ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メモ・簡単 ・好評 ・クッキングシートがなく、ラップで代用 ・コンソメ追加 ・しめじでも◯
- ごまちゃん簡単にできて、予想以上の美味しさです。 ベーコンを薄切りの豚肉にしても美味しくいただけそうです。
- まさ簡単にできました。 クッキングシートなくて、個別に入れてラップで代用 バターなしでもおいしかったです。
- マナめちゃくちゃ簡単でした! 2歳の息子にあげてみたら、気に入ったらしくモリモリ食べてました✨ やっぱりというか豆苗とえのきだけ残ってしまったので、次の日はそのまま味噌汁に入れました。 バターが入ってる分コクが出て美味しかったです🤤
ボリューム満点◎
鶏むね肉の豆板醤マヨ炒め4.3
(
88件)フライパンで簡単にパパっとできちゃう一皿です。豆板醤+おろしにんにくは相性抜群!片栗粉をまぶす事でソースをしっかりまとい、「もう一口、もう一口……」とご飯がすすむ一品です。
調理時間
約15分
カロリー
364kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 塩こしょう 片栗粉 ねぎ 豆苗 サラダ油 マヨネーズ 豆板醤 おろしにんにく 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハッピークミコ豆苗は、少し湯通ししたほうが、青臭さが無くなってよいと思いました。
- くろちゃんむね肉がパサつかなくて、ジューシーに仕上がります! レビューにある通り、豆苗があることで、パリパリ食感も加わり、味も濃すぎず、ボリュームが出ました。満足感があるので、がっつり食べたい時にお勧めです。
- レインピリ辛で美味しいです。リピ確定です。
- はるネギの代わりにキャベツで代用してます^^ すっごくおいしいです!
調理時間
約20分
カロリー
312kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 豆苗 大根 片栗粉 塩こしょう サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちょこりんこ1号作り方が簡単なので手軽に挑戦できました。家族も美味しい!と褒めてくれました。
- みるこ胸肉が柔らかく、みぞれもおいしくてまたつくろうと思いました❗
- eiei大根おろしが大変だったけど、作った甲斐が有った! 家族に大好評!!たっぷりあった大根おろしのタレも綺麗に残さず食べてくれました。豆苗がちょっと苦手だったら、刻んだ小ネギでも美味しそう。
- とも醤油:大さじ1 みりん:大さじ1 砂糖:小さじ1
おつまみにぴったり♪
豆苗のめんつゆナムル4.4
(
72件)豆苗を使った、素材ひとつで作る簡単副菜のご紹介です!生でもおいしいですが、今回はレンジで軽く蒸して程よい食感に仕上げます。にんにく風味もあり、お酒のおつまみにも合う味付け!
調理時間
約10分
カロリー
60kcal
費用目安
100円前後
豆苗 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 白いりごま おろしにんにく 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- KIII簡単激うまです🥺
- ランラン簡単でおつまみにピッタリでした!
- プリン調味料全体的に少し少なめにしてみました。ちょうどよく美味しかったです!
- 流れ星経済的で簡単なレシピ!食の細い息子が何度もリクエストします。ほぼ毎日作っても飽きない。ありがとう!
和えるだけの激ウマおかず!
無限豆苗4.3
(
75件)無限シリーズ第5弾!無限豆苗をご紹介します!豆苗を切って和えるだけなので難しい工程もなく、あっという間に作れます。昆布茶が隠し味でお箸が止まらない美味しさ♪おつまみや箸休めにぜひ作ってみてください。
調理時間
約5分
カロリー
198kcal
費用目安
200円前後
豆苗 ツナ 昆布茶 マヨネーズ ごま油 こしょう すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とんとんこんぶ茶が無くて塩昆布を代用しました。ツナと胡麻の旨味もあって美味しく頂けました。次回は他の調味料でアレンジしてみたいと思います。
- yukimuke青臭くて貧しい‼️家族皆残しちゃいました💦
- まいまい豆苗をさっと茹でて豆苗を倍量でいつも作ってます。これなら夫も豆苗をよく食べます。
- きみちゃん昆布茶ではなく塩昆布を使いました。 凄く美味しかったです。お酒のおつまみになりました。子供達も予想に反してー美味しいーと言って食べてました。
すぐにできる♪
豆苗のかきたま味噌汁4.2
(
69件)さっと火が通るので献立に困った際に大活躍すること間違いなし♪豆苗の色鮮やかな緑と卵の黄色が食卓を彩ります。油揚げやお豆腐をプラスするのもおすすめです。ぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
75kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 豆苗 和風顆粒だし 水 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 2女1男ママさんすぐに出来ます! 豆苗もお味噌汁にもよくあいます。
- かなお豆苗は少し香ばしくサラダや和え物だと硬いと言われることもあるので今回作ってみました‼ 味噌汁もなかなかいけます‼️食べやすくてお年寄りでもパクパクいけるかと‼️
- CoCo簡単に出来ました。みそはいつもは適当でしたが、今回はきちんとはかって入れました。
- 青さん卵はふんわり、豆苗はシャキシャキが残ってて美味しいお味噌汁でした。
餃子の皮を使って!
大根のもちもちミルフィーユ鍋4.3
(
70件)大根と豚肉、餃子の皮を交互に並べたミルフィーユ鍋を作ります♪もやし、豆苗も加えて、たっぷりと野菜をとることができるボリューム満点レシピです。しんなりと煮た大根ともちもちの餃子の皮の食感は相性抜群!
調理時間
約20分
カロリー
511kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 大根 もやし 豆苗 餃子の皮 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが おろしにんにく 水 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- haco主人が作ってくれました! 作ってる途中からいい匂い〜 食欲そそられました〜♬ 餃子の皮を買い忘れたのですが、なくても美味しくいただきました。 次回はプラス餃子の皮で食べたいです!
- しばりん我が家の定番になりました!二人でこの量をたいらげてしまいます😅大根は軽く下茹でしてから作りました。そのほうが、大根の硬い部分がなくなり、トロトロでいただけます。餃子の皮は、もち粉入りの水餃子用にしたら、皮が溶けて破れる事なくいただけました!
- 久美子簡単で美味しかったです。 見た目も楽しめました 豆苗を初めて使いました
- まりす美味しかったです。出汁がいい感じでした。醤油とたまご、ご飯を入れてしめのおじやを作りましたがこちらも美味でした。 2回目は餃子の皮の代わりにお正月のあまりのお餅を薄く切って入れてみました。お餅もなかなかよかったです。
スピードおかず♪
豆苗とえのきの豚バラ肉巻き4.4
(
68件)レンチンで火を使わずに出来る、野菜たっぷりおかず!豆苗とえのきの食感とジューシーな豚バラ肉が相性抜群♪ごまポン酢だれでさっぱりといただきます。
調理時間
約20分
カロリー
367kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 豆苗 えのき 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なつ電子レンジだけで作れるのでとっても簡単に作れました(◍•ᴗ•◍)
- のんこ電子レンジで簡単に作れるので何度も作っています! 子供も大人も大好きでよく食べます。
- なり簡単、時短なのに 凝った料理に見える◎
- n簡単!美味しい!最高!(*´∀`)ノ
ポン酢でさっぱり!
大根と豆苗のチキンサラダ4.2
(
68件)大根と豆苗のサラダをご紹介します!ささみを入れて食べ応えアップ♪さっぱりとしたポン酢に、白すりごまの香ばしさが相性抜群です。ささみはレンジで加熱して、手軽に仕上げましょう!
調理時間
約15分
カロリー
158kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] 大根 豆苗 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 白すりごま こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しらす美味しくていくらでも食べられちゃいます!
- Jニコルサラダチキンを使って、手抜きで作りました。 材料をあえるだけ。 簡単で良いです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- odayouレンジで調理して和えるだけの手間要らずですが、ボリュームと食感のバランスも良く美味しく頂きました。 サラダとしてだけではなく、あと一品のサイドのおかずとしても十分役立つと思いました。
まろやかタレがたまらない!
ささみと豆苗の梅マヨサラダ4.0
(
64件)梅マヨのこってり感がささみと豆苗のあっさり感と絶妙なバランス!簡単にできるちょっとこだわったサラダレシピです♪梅の風味が口いっぱいに広がります!
調理時間
約15分
カロリー
137kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] 豆苗 梅干し マヨネーズ 白すりごま 塩こしょう 塩こしょう 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 冬大好物です。マヨネーズをたくさん入れるのに抵抗があるため、ネットで調べた自家製マヨネーズレシピで半量代用しています。 鶏胸肉でも!豆苗はレンチンがオススメ
- めぐたん豆苗、生で食べるのが初めてだったのですが、梅使うので食べれるかなと思ったら生はやはり厳しかったです。(*_*) 調理後、豆苗だけ分けて再度お湯で40秒ほど茹で直したらかなり食べやすくなりました。 生が苦手な方は軽く茹でるとかなり違ってくると思います。 味は分量通り調味料先に入れたら、豆苗が調味料でとても塩っぱくなってしまったので、後から少しずつ足して様子見るのをおすすめします。
- 李李調味料など目分量で作りました。 次の日のお弁当にも入れたかったので、豆苗は1分ほど湯がきました。 梅ははちみつ梅を使いあっさり。 濃いめのメインなどの時のサラダに。 また作ります(〃▽〃)
- ゆっこ毎回ささみのサラダはマンネリしていてこれを見つけ早速作りました❗️豆苗の代わりにかいわれで作って見ました。梅干しがいいアクセントになりお酒のつまみにバッチリでした。
レビュー
- ルナ姫シンプルでとっても美味しかった♥️最後にラー油を垂らしてたべましたが美味しかったです。
- るはともカニカマの出汁が出ているのでしょうか?予想より深い味で、とっても美味しいです!
- sotamamaしょうががいいですね!カニカマの味がスープに染みててとても美味しいです♡
- ありこ簡単で美味しかったのでまた作って欲しいと言われました。 豆苗はまた育てて2回目も料理出来るし、お買い得になってから購入。 家計にも優しい材料で助かります。
さっぱり簡単副菜!
豆苗とツナのめんつゆ和え4.4
(
61件)豆苗の独特な風味が人気のおかずのご紹介です!味付けはめんつゆを使うことで、時短レシピに仕上げました。ツナを加えて旨味をプラス♪ついつい箸が進む味わいです。豆苗のシャキシャキ感を残すには、ゆで過ぎないようにするのがコツです。おつまみや箸休め、サラダ代わりにもう一品欲しい時にいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
128kcal
費用目安
200円前後
豆苗 ツナ缶 めんつゆ(3倍濃縮) 砂糖 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ななな簡単にできました! 彩りににんじんの細切りを入れました。
- あゆ簡単においしくできました! また作ってみようと思います!
- あゅな簡単\(^o^)/ 砂糖は無しでもよかったなーって感じです!
- しぐれ簡単ですぐにできました(*^^*)
調理時間
約15分
カロリー
570kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 豆苗 ハム まいたけ ゆで汁 オリーブオイル 有塩バター しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お湯とても美味しかったです!豆苗を小松菜で代用しましたが◎でした!
- まいたけテレワークのお昼ご飯に作ってみました。簡単にできてとても美味しいのでよかったです。 豆苗はひとパックだと多い気がしたので半分にしました。
- サンダル簡単で美味しい! まいたけとしめじで作ってみました。 豆苗を少なめにしたからか、少ししょっぱかったです(ToT)
- ビビ子お手軽な材料で、とても美味しく出来ました。舞茸が無かったのでしめじにしました。月イチくらいの割合で、日曜日のお昼はこれと決めてます!
調理時間
約20分
カロリー
194kcal
費用目安
200円前後
冷凍餃子 春雨 豆苗 コーン缶 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水 白いりごま 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クロネコ豆苗が使い終わってしまったので代わりにモヤシやワカメなどを入れてみました。 中華スープは何を入れてもいいのでわ? とにかく野菜や海藻類入れてもとても美味しかったです!!
- にか3人分を作りました。 水餃子-12個 水-800 調味料-全て2倍 白菜・しめじ・にんじん・きくらげ等も投入。 スープ兼おかず、として優秀でした。
- 納豆島豆苗の代わりにかいわれを入れました。彩りも良く冷凍の餃子で作れる点も◎ とても美味しくいただきました。
- りったん冷凍餃子と春雨と長ねぎで作りました。 薄味だったので鶏ガラと醤油を足してみました。 簡単で美味しかったです!
レモン汁で爽やか!
鶏むね肉と豆苗の塩レモン炒め4.1
(
56件)パサつきがちな鶏むね肉を片栗粉でコーティングしてジューシーな一品に♪さっと炒めるだけなので簡単に作れます。夕食のおかずなどにぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
281kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 豆苗 ミニトマト 酒 塩 片栗粉 オリーブオイル レモン汁 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- emu胸肉苦手なのですが、これはレモンの風味で美味しかったです!
- ホーホーシンプルな味付けなのに、とても美味しいです!
- ゆめかおいしかったです
- ののさまレモンの酸っぱさがたまらん