ご飯にぴったりのおかず!
さばのしょうが焼き
調理時間
約30分
カロリー
397kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豚肉のイメージが強いしょうが焼きを、さばで作ってみてはいかがでしょうか?甘辛いタレがさばと絡んで、ごはんにもよく合います。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです♪
材料 【2人分】
手順
1
サバはキッチンペーパーで水気をふきとり、半分に切って皮目に浅く切り込みを入れる。塩をふり、10分程おく。キッチンペーパーで出てきた水分をふきとり、薄力粉をまぶす。
2
豆苗は根元を切り落とし、長さを半分に切る。しょうがはすりおろす。
3
フライパンに1/3量のサラダ油(大さじ1/2)を入れて熱し、豆苗を入れて中火でさっと炒め、取り出す。
4
同じフライパンに残りのサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、サバを並べ入れて、中火で両面を2〜3分、焼き色がつくまで焼く。
5
フライパンの汚れをキッチンペーパーでふきとり、しょうが、☆を加え、サバにたれを回しかけながら2〜3分煮詰める。
6
器に豆苗、サバを盛り、お好みでフライパンに残ったたれをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 鯖も消化したい・甘辛い味が食べたかった所、簡単に出来ました。 皮をパリッとさせたかったので皮側に多めに薄力粉をつけました。 しょうがを常備していないのでチューブで代用しましたが、個人的にはそれ以前に規定量で作るとかなり味が濃かったです。(辛めでした) 汁もかなり余っていたので、次回作る際は全体的に量を減らしつつ、醤油も控えてみようかなと思います。
おぢぃ
生姜が効いて美味しくできました。ただ、身が厚い鯖だったため中まで火が通らず、、、別途レンジでチンして食べました。ラムネ
鯖の生姜焼きとても美味しく頂きました。!(^^)! だいたい20分くらいで作れました*°♡ リピしようと思います。 家族や友人にも喜んで食べてくれました。(^-^) 家にお野菜がないので今回は魚のみですが お写真upしときます。よしを
ご飯に合う‼️しょうがをチューブにしたので、しょうがの味が弱めでした😑 やっぱりしょうがはスライス入れた方がいいみたい‼️次にチューブ使うときは多めに入れるかな🙄
もっと見る
アキト