
少量でも使いやすい!とりささみのお弁当レシピ30選
作成日: 2023/08/19
少量でも使いやすいとりささみを使ったお弁当におすすめのレシピを簡単動画でご紹介。主菜、副菜、主食など30本のレシピを紹介していますので、日々のお弁当の献立にぜひお役立てください。
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。
目次
- ごはんに合う!焼鳥風ささみ焼き
- 子供が大好き!ささみとコーンの揚げ焼き
- 揚げ焼きで簡単♪ささみの磯辺あげ弁当
- お箸が進む!ささみと小松菜の中華あえ
- 甘辛味でご飯にぴったり!ささみのカリカリ炒め
- おつまみにもオススメ♪ささみの梅しそチーズフライ
- ご飯に合うこってり味!ささみのごま照り焼き
- ご飯にもおつまみにも◎ささみの唐揚げ
- しっとりジューシー!ささみの梅はさみ焼き
- マヨでふっくら♪鶏ささみのマヨつくね
- 食べ応えバッチリ!カリカリポテトのささみソテー
- おつまみにもおすすめ♪ささみののり塩パン粉焼き
- トースターにお任せ!揚げないささみのチーズカツ
- 香ばしさがやみつき!ささみの焼き鳥風
- 冷めてもおいしい♪ささみの磯辺揚げ
- たれがよく絡む♪ささみとれんこんの甘酢炒め
- お弁当にも♪ささみのつくね
- ご飯にぴったり!ささみの甘辛しょうが焼き
- 程よい塩気がたまらない!ささみ明太チーズ春巻き
- 揚げずにジューシー!トースターでささみカツ丼弁当
- 簡単に作れる副菜!蒸しささみといんげんの胡麻和え
- お弁当にもおすすめ!ささみの大葉チーズフライ
- お財布にも優しい♪ささみのしぐれ煮
- レンジで作る♪ささみの梅しそつくね
- 冷めてもしっとりやわらか♪ささみのカレーチーズピカタ
- 冷めてもおいしい!ほぐしささみの梅しそおにぎり
- しっとり仕上げ♪ささみのヨーグルトみそ焼き
- 袋を振って簡単調理♪スパイシーささみフライ
- トースターで簡単!ささみのわさびマヨ焼き
- パクパク止まらない!ポッピングチキン
レビュー
- しんちゃんままお肉を食べない子供がパクパクと食べてました!!
- ごっち簡単でした!キャベツ、にんじん、玉ねぎをみじん切りした物を混ぜましたが、野菜嫌いな子供がパクパク食べました!
- あやたん割と簡単でした! コーンじゃなくても、子供の苦手な野菜入れても良いなーと思いました! あと、ミックスベジタブルとか! また作ります(^^)
- えみりんごにんじん、ブロッコリー、エノキ、玉ねぎも足して薄力粉多めで作りました。 オリーブオイルで焼いて酒で蒸し焼きに最後オリーブオイルを再度まわしかけて焼きました。 めちゃくちゃおいしい!! 2歳の子供は一切手付けてくれませんでした😭 大人のためにリピートします 笑
調理時間
約15分
カロリー
381kcal
費用目安
400円前後
ささみ(筋なし) 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 白すりごま 酒 砂糖 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともたんたん片栗粉をつけて揚げ焼きにしてるのでササミがふっくら!味も美味しくお弁当のおかずにもなります!
- 料理初心者厚揚げをプラスし、いりごまで作りました。 とっても美味しい味でした!!リピ確定! 主菜にしたのですが、ささみだけだと飽きてしまうかなと思いました。 今回の厚揚げ等、他のものと一緒にすると良いかなと思いました🙌 蓮根とか合いそう!
- cherokee余ったささみの使いみちにちょっとした副菜になってごはんも進んで美味しかったです。
- 彗星カリカリというよりは照り焼き風 しっかりタレを煮詰めてから絡めるのがポイントです
おつまみにもオススメ♪
ささみの梅しそチーズフライ4.6
(
110件)さっぱりとした梅しそとチーズのコクがたまらない絶品おかず!冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもオススメです♪ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
209kcal
費用目安
500円前後
ささみ 大葉 梅干し ピザ用チーズ 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 レモン パセリ
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひっくん最後にささみを巻くので、中身が出ないようにきれいに巻く為には、ささみをよく伸ばすのがコツです。 家族の評判が良かったです。
- ひかるちょっと手間はかかるけど主人に大好評でした。ささみをしっかり伸ばすと巻きやすい&すぐに火が通ってパサパサになりにくいと思います。何もかけなくてもとっても美味しい。
- ninoささみを開くのに失敗してしまい、あんまり薄く伸ばせませんでした😭なのでものすごく大きくなってしまい、そのせいで中心部が生焼けに……きちんと薄く伸ばしたほうが良いです!
- cyapiボリューム満点o(〃>ω<)o でもミックスチーズ無くて、スライスチーズで作ったけど、巻きやすいがチーズもう少し欲しかったかもwww 今度は是非ミックスで(*´v`*)و 味はウマウマでしたよぉ♪
ご飯に合うこってり味!
ささみのごま照り焼き4.4
(
371件)淡白なささみがごはんのおかずにぴったりの一品に大変身♪ささみは下味をつけておくことでパサつきをおさえて、しっとりとした仕上がりになります。火が通りやすいので、忙しい時にも作りやすいのが嬉しい!
調理時間
約15分
カロリー
195kcal
費用目安
200円前後
ささみ サラダ油 塩 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たかやいい色に焼けました☺️ ささみは包丁の背で叩いて柔らかくするとさらに美味しいです。
- ちょこもちごはんがすすむ!!間違いないおいしさです!
- マッチササミが3本しかない為ちくわ2本と舞茸少し入れました。もう少し調味料を多い目にすればよかったかなと。でも美味しかったです。
- ゆん簡単にできて、とってもご飯に合って美味しかったです! ネギと玉ねぎを入れてみましたが、この味付けに合っていて 家族からも好評でした!
ご飯にもおつまみにも◎
ささみの唐揚げ4.6
(
136件)スティック状にして食べやすいささみの唐揚げです。 ご飯のおともにも、おつまみとしてもぴったりです♪ ささみにすぐ火が通るので作るのも簡単です!
調理時間
約15分
カロリー
290kcal
費用目安
300円前後
ささみ 片栗粉 薄力粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トントンサクサクで美味しかったです。 丸亀製麺のとり天に近い味がしました。 ささみだったのでジューシーさは期待できません。 今度はムネ肉でやってみようと思います。
- マイ簡単で味付けもしっかりしてとても美味しく出来上がりました✨ 食べ応えもあり家族も大満足でした✨
- さちっぷり少しでもふっくら揚げたかったので、揚げる直前に片栗粉をまぶして、火をつける前に、ささみをフライパンに並べて弱火から中火でゆっくり揚げました。薄味にしたので、子供が好きなケチャップとソースを小皿に合わせました。たくさん食べてくれたので、美味しかったんだな~と満足でした(^-^)
- 田上【主夫】唐揚げというか天ぷらになりましたけど美味しかったです。
レビュー
- ちいかわ🥺片栗粉と小麦粉を間違えちゃいましたが美味しかったです
- アチーナルチーナ片栗粉のおかげか,パサパサにはなりませんでした.また,とろけるチーズをはさんだものも作りました.どちらもおいしくできました.ごちそうさまでした.
- Vermouth簡単に作れます 梅と大葉が入ってるからさっぱりして美味しい 何個でも食べられそう またリピートしたいです
- kottcささみのパサパサ感も無く、さっぱりと高たんぱくで美味しかったです。 何より作る手間無く簡単でした☆
調理時間
約20分
カロリー
290kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] 玉ねぎ サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが マヨネーズ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みるびい美味しくは作れましたが、固まらなかったので片栗粉とかを入れた方が良さそうです……
- おっちゃん@永遠の料理初心者「肉ダネ」がトロトロで形になりません。焼くとバラバラになってしまいました。分量は間違えてないはずなんですが...どこをどう間違えたのか?味は良かったです。 9/11※料理初心者の追記: マヨの卵や油が肉ダネを固まりにくくしている模様(たぶん)。マヨ控えめ(半分以下)、塩をひとつまみ加えて混ぜると上手くいきました。料理上手への道は長く険しい...
- ナツキ纏まらないとのことなので、ササミ6本で分量変えずに作りました。しっかりまとまるようになりました!味もめちゃくちゃ美味しかったです!それと卵は黄身だけ使うと伸びずにすみます。
- ことレビューを見て気をつけようと思ってたのに、うっかり分量通りにマヨを入れてしまい、こりゃ固まらない状態に。 最初片栗粉入れて、まだ固まらず、パン粉をガンガン加えてしまい、綺麗に焼けたものの食感が固めなってしまいました…料理下手なんです。 きっともっとふわふわなるのだと思います! 味は美味しかったので、次はマヨ半量で試して、パン粉は加減してふわふわを楽しめるよう作りたいと思いました。
食べ応えバッチリ!
カリカリポテトのささみソテー4.3
(
80件)お手頃食材のささみを使ったしっかりおかずをご紹介♪千切りにしたじゃがいもをささみの上にのせ、カリッと焼きました!じゃがいもと合わせた粉チーズの風味が香ばしい一品です。
調理時間
約20分
カロリー
348kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] じゃがいも サラダ油 塩 こしょう マヨネーズ 粉チーズ 片栗粉 塩こしょう ケチャップ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりぽよじゃがいもの細切りは、スライサーで薄切りにした後包丁で細切りにすると、時短だし失敗も少なくて、ササミにも付きやすくてよかったです。筋ありのササミを買ったので少し面倒でしたが、修行だと思って頑張りました…!
- pocoじゃがいもを乗せた後、下にひっくり返すときに少し崩れてしまいました。 不器用なので、最初からフライパンにじゃがいもを敷いて、その上にささ身を乗せてから形を整えて焼いてもよいかも…と思いました。 一人2本で足りるかな?と思ったのですが、じゃがいもが結構大量で、ボリュームがありました。美味しかったです。
- クロ簡単に作れて美味しかったです。
- 7070子供も旦那も大喜び!美味しい美味しいとたべてました。また作ります!
おつまみにもおすすめ♪
ささみののり塩パン粉焼き4.3
(
63件)パン粉のサクサク食感と青のりの風味がたまらない♪ささみはそぎ切りにすれば火が通りやすく加熱時間も短くなるのでぱさつきにくくなります!お弁当のおかずにもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
323kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] 酒 パン粉 青のり サラダ油 塩 マヨネーズ 薄力粉 ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆっちゃんお肉には、酒、塩、マヨネーズ、小麦粉を混ぜて、パン粉、青のり、粉チーズ(ピザ用チーズの代わり)を混ぜたものを後からつけて焼きました。 このほうがパン粉がキレイにつくし、焼き上がりもサクサクで美味しかったです♪ 私は胸肉で作りました。
- リンゴささみの料理をどうしたら…って思ってたところ わかりやすく簡単に美味しく出来ました。 調味料を混ぜる時、混ぜるのがうまく出来なかったことで、味ムラになったけど家族に好評でした。今度はしっかり混ぜ切ろうと頑張ります…💦
- ちぃパサパサの食感が苦手で、ささみはあまり好きではないのですが、これはお酒につけるので柔らかく仕上がって美味しいです!何回も作ってます! 他の方も言う通り、混ぜにくく焼きにくいので、粉チーズと半々で作りました。 のりは分量通りだと少なく感じるので、多めで作ります☺️
- みちゃこお弁当のおかず用につくりました。 とても好評で、何度もリピートしてつくってます!
トースターにお任せ!
揚げないささみのチーズカツ4.7
(
60件)油で揚げなくてもこんがりサクっと仕上がります♪チーズがとろけて絶品!お弁当のおかずにもおすすめです! トースター調理時は食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
288kcal
費用目安
500円前後
ささみ(筋なし) 塩こしょう マヨネーズ ピザ用チーズ パン粉 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- nappeささみがとても柔らかく、簡単で美味しかったです!最初からアルミホイルを被せると火が通るまでに時間がかかりそうだったので、パン粉に焦げ目が付いた辺りで被せました。全体的に薄味だったので次回は塩コショウ多めかマヨ多めでも良さそうです。
- eiei簡単に作れるけど、我が家のトースターはサーモスタットが組み込まれていて、途中ヒーターが消えたりついたりする為意外と時間がかかりました。上にホイルは必要なかったかな?…^^;
- 新米ママ簡単!! パパ、2歳児の反応もかなり良し!
- けいきゅんたささみの代わりに真鯛で作りました。鱈などの白身魚でも合うと思います・・・
調理時間
約15分
カロリー
258kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] 長ねぎ[白い部分] 塩 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちごササミの焼き鳥だとカロリーが抑えられて 片栗粉を付けているのでタレが絡み易くて 簡単で酒の肴にいいですね。 もう一品欲しい時にすぐ出来るので助かります。
- ルビーもも肉でしました。 おまけに作りおき。 ごめんなさい。 焼き鳥を買って済まそうかと迷いましたが このレシピのおかげで作れて良かった。 ありがとうございました。 美味しかったです。
- ゆーゆーあっという間に出来て美味しかった~♪ ササミだけ6本と増やして作ったのに、七味をかけて食べる前に無くなっちゃいました笑
- ドラえもんめっちゃ焼き鳥の味やったけど個人的にはもうちょい甘さが欲しかった。焦げてしまう。
調理時間
約20分
カロリー
232kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] れんこん にんじん 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しげ簡単で美味しかったです。ササミもしっとり😋
- 章ちゃん簡単でつくりやすかったです。 2022年6月22日水曜日につくりました。レンコンではなく大根をつかいました。酢ではなくチューブのしょうがをいれました
- ビギナー下味と片栗粉でささみは柔らかくなり、味付けも簡単でとっても美味しかったです!
- ぴぴれんこんはシャキシャキでささみは柔らかくて凄い組み合わせで美味しかったです👏 人参使い切りでこのレシピを使わせていただきましたが、普通に今後も作りたくなりました🥕🤎
調理時間
約15分
カロリー
247kcal
費用目安
400円前後
ささみ(筋なし) 長ねぎ サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たまおささみも玉ねぎも粗めに切ったのですが、うまくできました! 大葉を巻くのを忘れてしまったので、また作りたいです。
- ゆうなお弁当のおかずにしました! お醤油が甘いのを使ったので、砂糖少なめでよかったかなと思いましたが、それでもおいしくできました! 1人分だったので、材料は半分。タレはレシピ通りにしました!
- サッコお弁当のご飯がチャーハンだったので、ささみつくねとブロッコリーをいれました。つくねの甘さがチャーハンにピッタリでした。
- チューリップやわらかくておいしかったです。 分量通りに作ったのですが、タレが結構甘めだったので砂糖は少なめの方がいいと思いました。
レビュー
- Towa生姜は生姜チューブでやってみたけど全然美味👍ささみは焼く前に液体塩麹につけといたから柔らかくできたよ!タンパク質も取れいいおかず!!
- 章ちゃん簡単でつくりやすかったです。 コショウちょっとかけすぎてピリからになってしまいましたが美味しかったです。
- ももチューブの生姜を使いましたが、簡単で美味しかったです。 大きめのささみ(4本で260グラム)だったからか、中々火が通らなかったです。切る手間は増えますが、そぎ切りにしても良かったかもしれません。
- ブリッグス高タンパク
調理時間
約15分
カロリー
629kcal
費用目安
400円前後
ごはん ささみ[筋なし] 塩こしょう マヨネーズ パン粉 キャベツ とんかつソース ミニトマト ブロッコリー(ゆで)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うーぱー簡単だし美味しかったです!
- ちートースターでやったんですが片面5分ではうまく焼き色がつかず、結局少ない油であげました。子供達にすごい豪華、美味しかったって言ってもらえました。 とんかつソースがなかったので調べて作ってかけました
- ほしまるもう何回もリピートしてます! 簡単で美味しい。旦那にも美味しいと好評です。
- はむここまで焼き色は綺麗になりませんが、それ以外は💮💯です。
お弁当にもおすすめ!
ささみの大葉チーズフライ4.5
(
20件)淡白なささみとコクのあるチーズは相性バッチリ♪大葉の香りが味のアクセントに!たたくことで、ぱさつきやすいささみもやわらかく仕上がります。チーズの塩気でおつまみにもぴったりです♪
調理時間
約20分
カロリー
378kcal
費用目安
400円前後
ささみ スライスチーズ 大葉 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きゅん❤️想像通りに美味しかったです❣️
- 粗忽の料理人美味しかったし、鶏肉の巻物はこうして作るのかと勉強にもなりました。ニンジン、インゲン、梅干し、何でも応用出来そうで、有難いレシピです。 娘は弁当にいれていって、おー、と言われたとのことでした。
- フェンディいつも作ってます★ アブラカレイとエリンギの唐揚げも一緒に♪︎ 巻き終わりを下に油に入れると 形が崩れにくいと思います(●´ω`●)
- トミーマン大葉に梅干しの身を塗りつぶしたのを塗って作ってみました。残った大葉はクルクル丸めて一緒に揚げました。美味しいですよー!
レンジで作る♪
ささみの梅しそつくね3.6
(
10件)ささみを粗く刻んで食べ応えのあるつくねにします♪梅干しと大葉の間違いない組み合わせでさっぱりといただける一品です。レンジであっという間にできるので、忙しい朝のお弁当作りにもおすすめ!
調理時間
約15分
カロリー
169kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] 大葉 梅干し マヨネーズ 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みき梅としその相性抜群です🤍😩 すごく柔らかくお弁当に向いてました! またリピしようと思います!
冷めてもしっとりやわらか♪
ささみのカレーチーズピカタ4.5
(
19件)ふわっとした食感のささみのピカタをご紹介です!カレー粉を加えることで、風味もアップ。ご飯がすすむ味つけです!鶏むね肉でも代用が出来ます♪
調理時間
約15分
カロリー
304kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 ケチャップ 卵 粉チーズ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆもこササミが柔らかくしっとりしててとても美味しかったです。そのままでも食べられるようにコンソメを肉に振りかけて味付けしてみました。
- がーこささみが大きかったこともありますが、食べやすい様に一口大に切りました。衣が付く面積が多くなるので、味もしっかりついて、とても美味しかったです。主人にも好評でした。
- はっぱささみ半量 卵液はレシピ通りで作りました ケチャップつけなくても美味しく食べられました🙆♀️ 夫は醤油好きなので醤油をつけて食べたりもしてましたが、それはそれでまた美味しかったです✨
- ROCOお弁当のおかずに作りました。とても柔らかく出来ました。 カレー味は子供も好むので良かったです。 ささみは安いので家計にも優しく嬉しい素材です(◠‿◕)
レビュー
- 華うさぎわさびマヨご飯が進むお味です。 ついでだったので明太マヨも美味しいかなと焼いてみました🎶 簡単手間なしで時間がないときにまたリピートしたい一品です。
- ザッキー簡単!!しかもうまい!! つまみに最高です★
- しゅんくん彼女がワサビ苦手なので柚子胡椒で代用しました おいしかった あじーこでしたが
- スレンチェスカ柔らかくてしっとり焼けました。マヨネーズとわさびの組み合わせはマッチしていてとても美味しかったです。
パクパク止まらない!
ポッピングチキン3.8
(
9件)小さめの一口大に切ったささみにコーンフレークの衣をまとわせて、少ない油でカラッと揚げます♪サックサクの香ばしい衣とジューシーなささみは冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
625kcal
費用目安
400円前後
ささみ コーンフレーク 薄力粉 サラダ油 クレイジーソルト マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ムギラテホームパーティーで大好評でした!
- mist画像の通り、意外と衣が外れやすいです マヨネーズは多めに入れないとくっつきません 逆に薄力粉は入れすぎないよう注意が必要です すくうときは網じゃくしを使うのがおすすめです
- ふうれん美味しかったです。サクサク感がたまらず。 翌日のお弁当にも最適でした!
- みっちゃん5才の甥っ子からも大好評♡ 何度もリピートして作ってます! コーンフレークがザクザクで美味しくて、コーンフレークをつぶす作業も甥っ子が楽しみながらやってくれました😊👍