簡単に作れる副菜!
蒸しささみといんげんの胡麻和え
調理時間
約15分
カロリー
118kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ささみといんげんを一緒に加熱する事で、時短に仕上がります!箸休めにもおすすめな一品です。ぜひお試しください。
手順
1
いんげんは根元を切り落とし、3等分に切る。
2
ささみは切り込みを入れる。耐熱容器にささみ、いんげん、酒を加え、ふんわりとラップをし600Wのレンジで3分加熱する。ラップをしたまま粗熱をとり、ささみは食べやすい大きさにさく。ささみの蒸し汁は大さじ1取っておく。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、ささみ、いんげんを入れてあえる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ササミは冷凍保存できるし、インゲンは冷凍食品で売ってるので、最悪冷蔵庫に食材が何も無い時でも作れちゃいます。 なのでうちでは重宝するかも。 味は普通だったのでなにかアレンジできるようになりたいです🤤
くろ
簡単でした!★
美味しい!うさちさ
簡単でした!ホットサラダ感覚で食べれます。 手で割くのが少し面倒だったので、ささみを包丁で崩しました。いんげんはシャキシャキしてました。 次に作時は、少し柔らか目にしてみようとおもいます。また作ります!
もっと見る
。