
ご飯がすすむ!じゃがいもを使った人気おかずレシピ20選
作成日: 2023/08/22
じゃがいもを使ったおかずのレシピを簡単動画でご紹介。「定番ジャーマンポテト」や「ベーコンポテトサラダ」など20本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- おかずにも、おつまみにも!定番ジャーマンポテト
- しみしみ!おいしい!基本の肉じゃが
- 落ち着くおいしさ♪豚肉じゃが
- ご飯に合う!じゃがいもと鶏肉の甘辛炒め
- こってり味の♪豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒め
- しっかり食べ応え♪ベーコンポテトサラダ
- 簡単に作れる♪じゃがいもとピーマンのそぼろ炒め
- こってり味がたまらない糸こんにゃく入り肉じゃが
- パパッとお手軽♪じゃがいもとしめじのマヨ炒め
- まろやかな味わい♪卵たっぷり濃厚ポテサラ
- 甘辛ダレが食欲をそそる!牛じゃがピーマンの青椒肉絲
- あっという間にできる♪ソーセージとポテトのチーズ焼き
- 香ばしいじゃがいもと卵の相性抜群!ポテトとベーコンのチーズオムレツ
- 旨味がたっぷり♪ちくわとじゃがいもの甘辛煮
- ボリューム満点!じゃがピーマンのオイスター炒め
- 食べ応えたっぷり♪ソーセージポテトサラダ
- コクうまで止まらない!豚肉とじゃがいもの味噌バター炒め
- 定番のおかずを鶏肉で♪鶏じゃが
- がっつり味の♪牛肉とじゃがいものキムチ炒め
- 簡単副菜♪じゃがいもとしめじのバター醤油炒め
おかずにも、おつまみにも!
定番ジャーマンポテト4.3
(
448件)ジャーマンポテトとは、本場がドイツのじゃがいもを使った料理のこと。今回はホクホクで香ばしい、絶品ジャーマンポテトをご紹介していきます。じゃがいもは電子レンジで加熱しておくことで、フライパンでさっと炒めてるだけで仕上がります。この簡単さが人気の秘訣♪じゃがいもは新じゃがやきたあかりなど、どの種類でもokです。ソーセージの代わりに厚切りベーコンを使ってもOK。シンプルな味付けのレシピですが、仕上げに粉チーズや粒マスタード、ハニーマスタードを使っても味わいが変わっておすすめです。おつまみや副菜にも合いますよ♪
調理時間
約30分
カロリー
351kcal
費用目安
300円前後
玉ねぎ じゃがいも(中) ウインナーソーセージ サラダ油 塩こしょう パセリみじん切り
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うーたんじゃがいもをレンチンしている間に他の作業が出来て、効率良く出来ました。味は塩コショウもあっさりして美味しいのですが、もうひと味欲しかったので、コンソメを足しました。とても美味しく出来ました!
- むらさき簡単そして美味しい。仕上げにコンソメかけるとさらに美味し!冷めても美味しいのでお弁当にもいけるかと。 タマネギはマストです。じゃがいもの味の薄さを味がしゅんだタマネギが補ってる。
- S玉ねぎとウインナーを炒め、チンしたジャガイモを加え、味付けは塩胡椒だけ。時短で簡単。美味しかった。
- ぴーちゃんちゃん備忘:炒めるときにニンニクみじん切り追加するとよい
しみしみ!おいしい!
基本の肉じゃが4.4
(
1329件)みんなが大好きな和食の定番!基本の肉じゃがのおいしい作り方を紹介!じゃがいもやにんじん、玉ねぎなどの具材に味が染みておいしい♪ ほくほくっとしてほんのり甘めの肉じゃがは定番メニューに欠かせません!煮汁は簡単な割合で覚えやすく是非お試しください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年9月
調理時間
約30分
カロリー
367kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ いんげん サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりん味が薄目だったので、酒大さじ2、砂糖大さじ1、しょうゆとみりんは大さじ3にしてみました。 ちょうどよかったです。皆さん同じ意見が多いならレシピの調味料の部分改良した方がいいのではないでしょうか?
- ゆりレビューを参考に 酒 大さじ2 砂糖大さじ1.2 みりん 大さじ3 醤油 大さじ3.2 くらいで作りました! おいしかったです。
- はる牛コマ肉150g、じゃがいも2個、にんじん(小)1本、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖小さじ1、醤油大さじ3、水200ml、和風顆粒だし小さじ1/2、いんげんなしで1.5人前作りました! 美味しかったです!
- ふ基本的にはこちら(と備考)を参考にしてつくりました!美味しくできました。 前回作った際に甘さが際立った&水っぽくなってしまったので、味付けは少しいじりました。 水 200cc 酒、みりん、醤油 各大さじ1 和風顆粒だし 小さじ1/2ほど お砂糖は使いませんでした!
落ち着くおいしさ♪
豚肉じゃが4.5
(
898件)豚こま肉を使った肉じゃがレシピのご紹介です!豚の旨味がギュッと詰まったごはんがすすむ味わいの一品♪今晩のおかずにいかがですか?火をとめて10分ほどおくことがおいしく仕上げるポイント。お好みで牛肉や鶏肉にアレンジしてもお作りいただけます。
調理時間
約40分
カロリー
356kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ いんげん しょうゆ 水 サラダ油 みりん 砂糖 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こぶメモ✍️ みりん大 3 酒 大 1.5 砂糖 大 1 醤油 大 2 白だし 大 1
- 織姫定番の味! 少し薄かったので醤油と砂糖も足しました。 落ち着く美味しさですね! また作ります。
- ちかいつもこのレシピで作ってます。 濃い目が好きなので、調味料は1.5倍量くらいで作ってます。 あとハチミツ入れると美味しいです🍯
- すすん肉じゃが食べたいなと思って、夕食に作りました。 しっかり味付きますし、じゃがいもがほくほくに仕上がりました。 また作ろうと思います!
レビュー
- きつねレビューを参考に、玉ねぎ1/2個とにんにくチューブ追加しました。 濃いめの味付けでご飯が進みました。すごく美味しかったです。
- 苺美味しかったです。玉ねぎを追加しました。
- NicoMaoいただき物のジャガイモがたくさんあったので作ってみました。とても簡単!玉ねぎも1/4薄切りで加えて、他のレビューを参考にチューブニンニクも小さじ1足してみたら、暑いこれからの季節にもってこいの一品に仕上がりました! 旦那さんも『これは美味い!』と褒めてもらえましたよ♪リピ決定です!
- むにぱ鶏胸肉に米粉を塗して作りました。 簡単でとっても美味しい!砂糖の代わりにみりんを使いましたが、優しい味付けでほっこりする味です。 これから何度も作るだろうリピートメニューになりそうです💐
こってり味の♪
豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒め4.4
(
457件)しっかりとした甘辛マヨ味でごはんがすすむおいしさ♪食材を同じくらいの大きさに揃えると、火の通りが早くなり仕上がりも綺麗になります。豚肉とじゃがいもでボリュームもたっぷり!マヨネーズは火を止めてから加えましょう。
調理時間
約20分
カロリー
474kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 じゃがいも サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ マヨネーズ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラスカルちょっと期待外れでした。レシピ通りに作りましたが、味見をするのを忘れ、出来上がりはじゃがいもは芯が残ってて、薄味でした。レビューを見てから作ればよかったです。あと、じゃがいもと豚肉だけなので、だんだん飽きてきました。今度作る時はじゃがいもはレンチンして、醤油を多めにしようと思います。
- チュリ豚肉代わりに鶏もも肉で作りました。美味しかったです😋
- ☆P☆リピしてます!お肉の下味の時にブラックペッパーも振って じゃがいもはレンジかけてから炒めてます! 注意点はみんな大好きマヨネーズだからといってかけすぎないことです!くどくなります、、、。 今は気持ち少なめで作って食べるときに物足りなかったら マヨあとがけで食べてもらってます!
- 坊主パパ子ども達から予想以上の反響があって、作ってみて良かったです! 子ども達からは「豚肉を鶏肉に変えても美味しかも。」「ジャガイモだけのを食べてみたい!」とあったので、今度リクエストを試してみたいと思います。
調理時間
約20分
カロリー
270kcal
費用目安
500円前後
ベーコン じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 黒こしょう マヨネーズ 塩 こしょう 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆうこマスタードがきいて美味しいです!作り方も簡単だしポテトサラダ大好きなので嬉しいです。
- たかたろう男の料理、って感じで、最高のビールのツマミになりました。 マヨネーズを気持ち少なめにして、黒コショウを多めにすると、ツマミ向きになります。 ベーコンをブロックタイプのモノを使い、多めにしたので、ご馳走感もありました(笑)
- おにくめちゃ簡単でした〜!ベーコンの代わりにソーセージ薄切りにして作りました ─ ■2回目 また作りました!初回と同じくソーセージ薄切りにして作りました。粒マスタードがなく、酢、砂糖、からし、塩、ごま油を混ぜて代用💦 でも美味しく出来ました〜!大人のポテトサラダ感あって、お酒のおつまみ的な感じ。とても好きです!
- vanilla私はポテトサラダに入ってる玉ねぎが苦手で、玉ねぎ抜きでやってみたら美味しかった!また作ろうと思います!
簡単に作れる♪
じゃがいもとピーマンのそぼろ炒め4.4
(
375件)じゃがいもとピーマンを甘辛く味付けした炒め物のご紹介です。コクとうま味をプラスするために豚ひき肉を使っています。ひき肉は火の通りが早いので調理時間が短縮!忙しい日にもぴったりの一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
343kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 じゃがいも ピーマン サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はる簡単で美味しいです!レビューを見て、塩コショウをしっかり目に振って味を整えました。
- 73レビューを見て豆板醤を入れて作りました。 ピリ辛でとても美味しかったです。 また作ろうと思います。
- はなちるもう5回くらい作っていますが、ジャガイモの品種によって出来が全く変わります。 【メークイン】だと、うまく熱が入り、崩れず、写真のようにうまくできるのですが、 【男爵いも】などほくほく系の品種では、炒めている最中にフライパンにくっついたり、崩れてしまいます。 煮崩れしにくい品種で作ることをオススメします。
- たろレビュー見て、水溶き片栗粉入れました👍 簡単で美味しかったです😋
調理時間
約15分
カロリー
377kcal
費用目安
600円前後
糸こんにゃく 牛切り落とし肉 じゃがいも 玉ねぎ にんじん さやえんどう サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もも簡単に美味しく出来ました。 我が家はもう少し醤油を多くしても良かったです
- リヒョナ時間がなかったので、じゃがいもとにんじんを電子レンジで温めました。 味がよくしみてて美味しかったです。
- なおなおすき焼きのタレを 少し入れました。 コクが出ますよ。
- ぴぴじゃがいもとにんじんが柔らかくなるのに時間がかかるので電子レンジでチンしてからのほうが良いかと思います
まろやかな味わい♪
卵たっぷり濃厚ポテサラ4.5
(
343件)ゆで卵は切り方を変えて混ぜることで黄身のコクとゆで卵のゴロっとした食感が味わえます♪ベーコンは厚切りベーコンがおすすめです♪黒こしょうをふって大人の味わいに仕上げましょう!
調理時間
約30分
カロリー
323kcal
費用目安
400円前後
卵 ブロックベーコン じゃがいも 玉ねぎ オリーブオイル 塩 黒こしょう マヨネーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Yレシピ通りやったのですがじゃがいもが少し固かったです、玉ねぎも薄切りにしたものを半分に切った方が食べやすいと思います。
- みきすっごいすっごい濃厚で好き❤️ 玉ねぎの辛さもいいです💯 ただ子供は食べれないかも…👶🏻
- s生タマネギが苦手なのでベーコンと炒めて作りました。 美味しくて夫にも好評でした! また作ります。
- コロ助すごく美味しくてまた作りたいと思いました! わが家にはちょっと量が多かったです。
調理時間
約15分
カロリー
322kcal
費用目安
400円前後
牛ロース薄切り肉 じゃがいも ピーマン 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ 砂糖 オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- risazackあまりがちなじゃがいもを使い切るのに最高のレシピでした。味はもちろん美味しくて、ご飯がすすみました。
- おこめけん牛肉150gで作りました。じゃがいも2個と合わせるとすごいボリュームおかずになりました。砂糖が入っているので甘辛味ですが生姜が効いていて美味しかったです。
- さかな少し味が濃い目ですが子供も食べれます。 じゃがいもがかたいので2分程レンチンするとちょうど良いです。
- mimiじゃがいもやピーマンはいつも使う材料なので牛肉さえ買えばすぐできます!味もちょうどいいです!じゃがいもは炒め過ぎないほうが美味しいです!冷凍してお弁当おかずにもしています!
レビュー
- ☆・ソーセージはレンジにはかけず、オーブンだけ ・じゃがいもはレンジで7分ほど加熱 ・コンソメを少々入れる 後はレシピ通りでとても美味しくできました!
- ゆりか少し手間でしたがじゃがいもを先にレンチン後、フライパンにバターを入れて全ての具材を炒め、とろけるチーズの下にマヨネーズを少し+しオーブンで温めたらとってもおいしい♡
- ユキとても簡単に美味しくできました! 先にジャガイモをレンチンするのがポイントでしょうか。 ジャガイモと塩コショウと焦げたとろけるチーズが絶妙な美味しさです☆ コーンはなかったのでポテトとソーセージのみのシンプルで。 他の材料でも色々とアレンジできそうです。 基本的に材料を切る時以外はレンチンとトースターの時間なので、その合間に他の料理に取り掛かれるのでそういう面でも『もう一品料理』にちょうど良いです! レパートリーに加えます!
- きりんさんじゃがいもとソーセージを倍の量にして、しめじも入れたので、味が薄くなったので、味をみながら、コンソメをプラスしました。じゃがいもは、8分、レンジしました。水気を切ると書いてありますが、少量の水気なので、そのままにして、塩こしょうとコンソメをまぜると、水気で、いい具合に、塩こしょうとコンソメの粒が溶けて、全体に味がなじみました。見た目も美味しそうな色合いで明るくて、大人から子供まで、好まれる味ですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。また作ります。
香ばしいじゃがいもと卵の相性抜群!
ポテトとベーコンのチーズオムレツ4.3
(
309件)千切りにしたじゃがいもとベーコンをチーズでカリカリに焼いて、食べ応えのあるオムレツに。じゃがいもは下ゆでせずに、千切りして水にさらさずに使うことがカリカリに仕上げるポイントです。
調理時間
約40分
カロリー
259kcal
費用目安
400円前後
卵 ベーコン じゃがいも 玉ねぎ ピザ用チーズ 塩 こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はる私は、ベーコン🥓を買い忘れたので、かわりにハムを使いました。
- むちこ初心者でも簡単に、おいしくできました! じゃがいもの焼き加減が難しく感じました。早めにチーズを投入しないとじゃがいもが焦げついてしまうので、次回の課題にします。
- ゆう結構、ボリューミーな料理でした。ベーコンが無かったので代わりにコーンビーフを使いました。じゃがいも、卵、お肉、チーズと言うボリュームのためか、凄い腹持ちしました。またサンドイッチにしたりと、パンとも相性が良かったです。
- ざん初心者でも簡単に出来ました! じゃがいもの焼き加減が難しく、チーズを思ってるより早く入れるとじゃがいもが焦げずに済むと思いました。
レビュー
- きりんさん色どりを良くしたかったのと、量を増やしたかったので、鶏肉とにんじんと長ねぎを加えました。こんにゃくは、糸こんにゃくしか無かったので、糸こんにゃくを使いました。耐熱ボウルに、小さめに切った じゃがいもとにんじんを入れて、水を少し入れて、ラップをして5分レンジしてから作りました。食材を増やしたので、味が薄くなったので、調味料を多めにして、味をみながら、白だしと、和風顆粒だしと、味の素を加えると、調度良いお味になりました。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。また作ります。
- kkpapa少し味が薄くほんだし入れました
- おでぶりん簡単でそこそこ美味しいですが、じゃがいも増やしたら出汁をちょっといれた方が良いかなと。みりんが入っているので砂糖は要らないかな。
- モンタ少し味が薄くなりそうだったので顆粒和風だしを適量入れました。懐かしい味わいの煮物でした。
調理時間
約15分
カロリー
302kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 じゃがいも ピーマン 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 箱じゃがいもは500wでも3分くらいでいいかも。それ以上だと崩れやすくなる。
- かじ簡単でおいしかった! 肉の下味におろしニンニクをたして作りました!
- ココチマ合わせ調味料はこの分量だとかなりしょっぱいですね。オイスターソースは大さじ1/2でもいいと思います。お好みで生姜やニンニク、豆板醤やラー油を足しても美味しいです。
- blue.冷蔵庫にピーマンがなく、インゲンで代用しました。インゲンはレンチンしてから炒め合わせ、じゃがいもはレシピより多めにしました。 家族にはこのインゲンが好評で、ピーマンよりあってるんじゃない?との事。 ご飯のおかずにもなりますが、これ単体でパクパクいただけます。 じゃがいもは中途半端にメークインと男爵両方あったので両方いれました。 メークインの場合は600wでレシピ通りもしくは少し長め時間でのレンチン、男爵は500wでレシピ時間通りもしくは少し短めの時間でのレンチンが良い加減になるかと思います。
食べ応えたっぷり♪
ソーセージポテトサラダ4.5
(
252件)カリッと焼いたソーセージを加えて香ばしく、ボリューミーなポテトサラダに仕上げました。シンプルな味付けに素材のおいしさが引き立ちます♪じゃがいもはレンジ加熱で簡単に調理し、温かいうちに味をつけることでよく味が馴染みます♪
調理時間
約20分
カロリー
497kcal
費用目安
300円前後
ソーセージ じゃがいも 玉ねぎ 塩 こしょう オリーブオイル マヨネーズ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mika美味しく出来ました⑅◡̈* じゃがいも好きの私には たまりませんでした(´・_・`) また作りたいです☺︎!!
- キョコ炒めたウインナーと玉ねぎの美味しさが、ポテトサラダ全体に旨みを加えています。とても美味しいです💕
- 遊美味しく簡単にできました!我が家は卵好きがいるのでゆで卵も入れましたがマヨネーズに絡んで美味しいと好評でした。
- 四十肩・よいしょ!これ、船員の間でとても評判がいいんです! これ作ると『おっ!』って声が上がるくらいです。 手軽に作れて美味しい!最高のメニューです。
コクうまで止まらない!
豚肉とじゃがいもの味噌バター炒め4.4
(
264件)カリカリに焼いた豚肉に味噌バターがおいしい1品です♪じゃがいもは細切りにして食べやすく!あっという間にできる簡単おかずです♪
調理時間
約15分
カロリー
450kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 じゃがいも 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- プリン豚こまの代わりにベーコンブロックを使いました、じゃがいもとベーコンの大きさが合うように切りました。ネギの代わりに絹さやを混ぜました!とても美味しかったです!
- でんでこじゃがいもと味噌とバターがとてもよくあいます。少食の娘がおいしいとたくさん食べてくれました。じゃがいもは柔らかくなるまで、ゆっくり熱しました。
- ごりさん合わせ調味料、もう少し多めでもいいかも、味が薄かった!各調味料倍で美味しく出来た!
- まっこ倍量作りました。 じゃがいもに火が通りにくいと思い、加熱する際、蓋をして蒸し焼きした後、味噌ダレを加えました。 味噌とバターは最強です。
調理時間
約30分
カロリー
329kcal
費用目安
200円前後
鶏もも肉 じゃがいも 玉ねぎ にんじん サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むらくもお肉はささみにして、よく作っています! とても簡単で美味しいです! 具材は少し小さめに切ると火の通りがよくて、野菜をやわらかくできます。
- くぁむ鶏モモ肉250g 人参小1本とそれ以外はレシピ通り作りました。 そのため具が少し多めになったので落とし蓋をして煮ました。 作り終わった後に一旦覚ましたおかげか、味が染みてさっぱりした美味しい鶏肉じゃがができました(^^)
- minatoレシピを見た際、この調味料で足りるかな?と少し不安になったのですが、程よく味が染み込んでとても美味しかったです!また作りたいと思います^ ^
- まさひこ全然味がつかなかった
レビュー
- 青さんちょっと味が薄く感じたので砂糖小さじ1、醤油大さじ1にしてみたら美味しくできました☆
- キコ美味しくて全部ペロリでした。定番メニューに決定しました。
- 花子もの凄く味が良いです~💖ジャガイモではなく手を抜き、もやしにしてしまいましたが大変美味でした!また作ります!
- さま4人分作りました。 美味しかったです。 メモ じゃがいもは1つ(150g)薄切りにし、レンチン600w3分 ニラ1/2束 お肉は牛肉より豚肉が旦那の好み(300g) 調味料は2倍 キムチは少し多めの250g
レビュー
- ハロハロとても美味しかったです。じゃがいもはあらかじめレンジでチンしました。にんじんも入れても美味しくできました。
- miiじゃがいも全然柔らかくならなかったので事前にレンチンすることをオススメします
- ゲンじゃがいも150g、しめじ100g、無塩バターと減塩醤油、じゃがいもは2分レンチンしてから炒めました。 しっかり塩こしょうしたせいか、それでも味は濃いめな気がしました。 でも味は美味しかったので、調味料を加減してまた作りたいと思います。
- ぽんじゃがバタ醤油で美味しいです♪ ジャガイモはちょっと焼き目ができるぐらい、じっくりフライパンで炒めるとシャキほく食感になるので◎