ホクホクこってり味♪
肉巻きじゃがいもの照り焼き
調理時間
約20分
カロリー
362kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
千切りにしたじゃがいもを肉巻きにして、ごはんによく合うこってりたれで味付けしました。お弁当のおかずにもおすすめのおかずレシピです。豚肉はロース肉やバラ肉でもお作りいただけます。
手順
1
じゃがいもは皮をむいて細めの千切りにする。水にさらしてキッチンペーパーで水気をふきとる 。
2
豚肉を1枚縦長におき、 片栗粉をまぶす。じゃがいも1/8量を手前にのせて巻き、ぎゅっと握るようにして肉を密着させる。同様に計8個作る(じゃがいもの肉巻き)。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、じゃがいもの肉巻きの巻き終わりを下にして並べ入れる。焼き色がついたら転がして、肉の色が変わるまで焼く。
4
水(分量外:大さじ1)を加えてふたをし、じゃがいもに火が通るまで弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
5
☆を加えて中火で煮立たせ、とろみがつくまでじゃがいもの肉巻きを転がしながら煮詰める。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ジャガイモだけじゃなくてニンジンも巻きました‼️ 30個くらい巻いたので大変💦巻きながら、野菜炒めにしたら楽なんだけどな…と何度も思ったが、食べたら巻くだけの価値がある‼️凄く美味いしご飯にも合う‼️野菜炒めだと子ども達は肉ばかりを狙うが、これなら野菜もしっかり食べてくれる✌️ 巻く手間を考えてもナイスメニュー😁
かなたあな
簡単で美味しいのが一番ですね。また作ります。まりり
とても簡単でした。 お弁当に持って行きましたが 冷めても美味しかったです。 また作ります!こん
じゃがいもはレンチンしました。にんじんを入れるともっといいかもです。
もっと見る
よしを