DELISH KITCHEN

おもてなしにも!手の込んだ料理♪和洋中韓おすすめレシピ30選

作成日: 2022/10/01

休日やパーティーなどで作りたい、手の込んだレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずを和風・洋風・中華風・韓国風に分けて30レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

  1. 手の込んだ和食料理
    1. 圧力鍋で♪柔らか豚の角煮
    2. お鍋でコトコト♪牛すじ煮込み
    3. とろとろジューシー!鶏の玉ねぎ煮込み
    4. コトコト煮込みシェフで作る!楽々!ほったらかし煮豚
    5. おつまみにも!基本のあさりの酒蒸し
    6. さっぱりおいしい♪基本の鰺の南蛮漬け
    7. 味付け簡単♪白だし茶碗蒸し
    8. ちょっと贅沢な一品!うなぎの煮凝り
    9. さっくりジューシー♪基本のメンチカツ
    10. 外はサクッと中はクリーミー!基本のカニクリームコロッケ
    11. 尾頭つき!鯛の塩焼き
  2. 手の込んだ洋食料理
    1. 簡単おもてなし料理!湯煎で作るローストビーフ
    2. さっぱり仕上げ♪鶏むね肉のしっとりオーブン焼き
    3. 柔らかジューシー!漬け込みスペアリブのロースト
    4. オーブンでパリパリ♪本格ローストチキン
    5. しっとりジューシー♪豚肉のマーマレード煮
    6. 圧力鍋で♪スペアリブの柔らか甘辛煮
    7. 特別な日に☆牛肉の赤ワイン煮込み
    8. 本格的な仕上がり♪ボルシチ
    9. 中からとろ〜り!モッツァレラロールキャベツ
    10. チーズとろける♪ミートキッシュ
    11. コトコト煮込みシェフで作る!鶏むね肉のクリームシチュー
    12. ホワイトソースいらず♪ポテトと豚肉の重ねグラタン
    13. トマトソースを添えて♪ホタテのベーコン巻きフライ
  3. 手のかかる中華料理
    1. 旨味たっぷり♪たっぷり白菜の焼き餃子
    2. フライパンで作る!豚バラ肉のチャーシュー
    3. 圧力鍋で作る!トンポーロー
    4. 甘酸っぱいあんが美味!基本の酢豚
  4. 手のかかる韓国料理
    1. 身近な材料で簡単!鶏ももと手羽元の参鶏湯風
    2. 食べ応え十分!チャプチェ

手の込んだ和食料理


  • 「柔らか豚の角煮」のレシピ動画

    圧力鍋で♪
    柔らか豚の角煮

    4.5

    (

    117件
    )

    時間のかかる豚の角煮も、圧力鍋を使えば短時間でトロトロに仕上がります。味のしみたお肉はごはんにぴったり!家族が喜ぶメインおかずです。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      735kcal

    • 費用目安

      1400前後

    豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 長ねぎ ゆで卵 酒 からし 砂糖 酒 みりん しょうゆ ゆで汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シングルファーザー いっくん
      了解初心者ですが、おかげさまで美味しく作ることができました。レシピ紹介ありがとうございます😊
    • Kei
      びっくりするくらい美味しかったです! 安い外国産肉でしたが、お肉もホロホロで脂身のギトギト感も茹でて無くなります。 人生で作り続ける事、間違いなしの絶品レシピです!
    • ちわ
      一度圧力かけて、お鍋まで洗うのが面倒ですが、油ギトギト感がなく、大変美味しいです。油が苦手でブロックのロース肉で作っています。冷凍の割りパンに挟んで食べてます‼️
    • まこっちゃん
      柔らかく出来ました♪ 余った蓮根も玉子を入れるタイミングで一緒に入れました。家族にも好評でしたよ( ^ω^ )
  • 「牛すじ煮込み」のレシピ動画

    お鍋でコトコト♪
    牛すじ煮込み

    4.3

    (

    66件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」でも紹介されました! 関西地方で親しまれている通称”すじこん”のレシピ。圧力鍋を使わなくても普通の鍋で簡単に”とろとろ〜っ”と柔らかく作れるのが人気です。甘辛く煮込むことでご飯、おつまみにぴったり♪牛すじの下処理をしっかりを行うことが美味しく作るポイントです。カレーと組み合わせてすじこんカレーにアレンジしても美味しいですよ。串刺しで煮ると居酒屋さんのようになりますよ。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      1000前後

    牛すじ肉 こんにゃく(アク抜き済み) 細ねぎ(刻み) 酒 しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分] 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 牛すじのゆで汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ケンさん
      七味を少し振りかけると、一段と素材が引き立ちました!
    • Miku.
      九州の醤油を使いました!
    • pchan
      味がよく染みてとても美味しかった
    • つくってみたよ
      良い牛すじが手に入ったのでつくりました。 3回ていねいにゆでこぼしてアクがほぼなくなるまで下処理をし、コトコト煮込むと 出汁は脂っぽくならず、透き通るような出来上がりでした(*^▽^*) 煮込むほどやわらかくトロトロになり、 一味をかけると、ピリっと味がしまって とても美味しかったです♪ 写真はゆず一味をかけました。
  • 「鶏の玉ねぎ煮込み」のレシピ動画

    とろとろジューシー!
    鶏の玉ねぎ煮込み

    4.6

    (

    80件
    )

    鶏も玉ねぎもとろっとろな鶏のとろとろ玉ねぎ煮込みです! 簡単にできるのに、とってもジューシーで口の中でとろけていきます! 今夜の夕飯のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ 薄力粉 塩こしょう ごま油 水 醤油 みりん 砂糖 ゆで卵

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 猫のしっぽ
      鳥胸で作ってみました。火のとおりを考え一口大に、削ぎ切りにしてみました。玉ねぎが甘い。
    • たぬ
      オリジナルで大根も入れました!
    • 千草
      玉ねぎがトロトロ、鶏肉と卵にもよく味がしみて美味しかったです。
    • ももす
      鶏肉の代わりに厚揚げと油揚げを入れました。簡単で美味しかったです。ゆで卵は最初から入れました✨味が染々で美味しかったです✨
  • 「楽々!ほったらかし煮豚」のレシピ動画

    コトコト煮込みシェフで作る!
    楽々!ほったらかし煮豚

    -

    (

    0件
    )

    「コトコト煮込みシェフ」でゆっくりと煮た煮豚は、驚くほどしっとりでやわらか♪煮汁の中で冷ませば、パサつきません!ラーメンやチャーハンに加えたり、煮汁も入れて炊き込みご飯にするのもオススメです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      478kcal

    • 費用目安

      1500前後

    豚肩ロースブロック肉 ねぎ(青い部分、白い部分) 塩 こしょう 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「基本のあさりの酒蒸し」のレシピ動画

    おつまみにも!
    基本のあさりの酒蒸し

    4.4

    (

    56件
    )

    お酒のおつまみに最適♪砂抜きの仕方もよく分かる基本の酒蒸しのご紹介です。貝類は元いた環境に近い状態にするとよく砂をはく為、これを覚えておけば口に入れた時のジャリっと感ともおさらば♪最後にバターやしょうゆを加えてアレンジするのもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      46kcal

    • 費用目安

      300前後

    あさり 塩 水 細ねぎ(刻み) 酒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あかりん
      なぜか子供に大人気(笑) 簡単に出来きるので、重宝してます(^-^)
    • 吉つま
      簡単でおいしかった!
    • 中小枝
      あさり酒蒸しが大好きで、よく作るのですが、砂抜きがいつもうまくいかなかったのです😿 でも、このレシピでやってみたら、あら、ここは居酒屋❓という感じに仕上がりました❗️
    • オレンジスムージー
      〈ポイント〉であさりを重ならないようにする事や、通気性の良い布巾をかける理由が解説されていてとても分かりやすかったです♪ 美味しく出来ました!
  • 「基本の鰺の南蛮漬け」のレシピ動画

    さっぱりおいしい♪
    基本の鰺の南蛮漬け

    4.5

    (

    124件
    )

    香ばしく揚げたアジを南蛮だれでさっぱりと召し上がれ!唐辛子の量はお好みで調節してください。おろししょうがをプラスするのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      220kcal

    • 費用目安

      600前後

    アジ[3枚おろし] 玉ねぎ きゅうり にんじん 塩 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 萌え萌えちかちゃん
      さっぱりとおいしい! 玉ねぎはスライスして水中で揉んで、15分らい放置で辛味抜きして、先ににんじんと1.2時間ほど漬けておいたら味が染みてとっても美味しくできました(^^) アジも揚げたてのまま酢だれに通したら、冷えてすぐ食べられました! おいしくて、また作って欲しいとリクエストもされちゃいました(笑)満足です!
    • バンマス
      さっぱり美味しく出来ました。 下ごしらえの塩加減は控え目に。 二度作りましたが、野菜は半分くらいがちょうどの量だと思います。
    • まき
      美味しかったです! 野菜は3分の2でいいかな?
    • チビちゃん
      サッパリしてて夏なわもってこいのおかずです又作って見ます
  • 「白だし茶碗蒸し」のレシピ動画

    味付け簡単♪
    白だし茶碗蒸し

    4.6

    (

    148件
    )

    味付けは白だしだけ!手軽に作れる人気レシピのご紹介です。フライパンで蒸すので、蒸し器がなくても簡単にお作りいただけます。ほっとする美味しさをお楽しみください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      99kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 無頭えび ささみ[筋なし] しいたけ 三つ葉 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんごっち
      倍量でカップ4個分作りました! 卵二個、水300、白だし大さじ二。 エビやササミは無くても充分美味しいです。 シイタケと三つ葉だけならお手軽コスパ良し!
    • アンリ
      具材が全然無かったので中身はナルトとかショボいけど味はとても美味しかった✨ 茶碗蒸しって難しいイメージだったけどこれなら自分も作れた! 家族にも好評だったのでまた作りたい
    • お家大好き
      お店の様なフワフワの茶碗蒸しができました。白だしも効いて美味しかったです。家族にも好評でした。
    • シルパス
      今まで茶碗蒸しをするときは、蒸し器をひっぱりだし気合いを入れなければできませんでしたが、これなら気軽に作ることができます。トロトロで美味しいものが簡単にできました。感謝!
  • 「うなぎの煮凝り」のレシピ動画

    ちょっと贅沢な一品!
    うなぎの煮凝り

    -

    (

    0件
    )

    うなぎの蒲焼きを使った煮凝りをご紹介!まるで料亭の一品のような仕上がりです♪煮汁に蒲焼きのたれで味に深みを加えます。今回は仕上げにわさびをそえていますが、木の芽をのせるとより上品な仕上がりになりおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      82kcal

    • 費用目安

      500前後

    うなぎの蒲焼き 水(ゼラチン用) 粉ゼラチン 水 みりん しょうゆ 蒲焼のたれ 和風顆粒だし わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「基本のメンチカツ」のレシピ動画

    さっくりジューシー♪
    基本のメンチカツ

    4.5

    (

    90件
    )

    肉だねは溶き卵を入れてふんわりと仕上げます♪玉ねぎは加熱して水分を飛ばすと仕上がりがよくなります。成形する際はしっかり空気を抜きましょう!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      500前後

    サラダ油 キャベツ(千切り) ウスターソース 合いびき肉 玉ねぎ 溶き卵 パン粉 塩 こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よな
      作りやすかったです。 少し小さめに種を作って揚げ焼きにすると焦げずに火が通りました。
    • himawari.hiro
      もう、何回も作ってます。こんなに美味しいとはびっくり‼️2回分作って1回分は冷凍してます。スーパーのものはもう食べれないね。とにかく美味しい🎵
    • あめり
      高温で揚げすぎたみたいで、外はいい感じだったのに中身が少し生焼けだった😭
    • ゆう
      美味しく作れました。
  • 「基本のカニクリームコロッケ」のレシピ動画

    外はサクッと中はクリーミー!
    基本のカニクリームコロッケ

    4.5

    (

    18件
    )

    濃厚でクリーミーなホワイトソースにカニが入ることで、旨味アップ!どこか懐かしい洋食屋さんの味のカニクリームコロッケです♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      1300前後

    カニ缶[ほぐしみ] 玉ねぎ 白ワイン 塩こしょう サラダ油 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うめもん
      このレシピにしてから蟹クリームコロッケを失敗しなくなりました。ホワイトソースを煮詰めてトロミを出す時に,緩すぎると揚げる際に爆発しやすいので、しっかり煮詰めてください。
    • たまちゃん
      初めて作りました。やっぱり手間がかかるけど うまくできて満足です。ホワイトソースを固めに作ると揚げる時に爆発しずにキレイにできます。
    • ふーちゃん
      カニクリームコロッケ初めて作りましたが上手に出来ました。カニたっぷりでした。衣までつけて、冷蔵庫に入れて夕食前に揚げました。また作りたいと思います。
    • みっぴい
      記載通りに火を止めてから小麦粉を加える事でダマにならずに作れました。扱いやすい固さで形成しやすかったです。
  • 「鯛の塩焼き」のレシピ動画

    尾頭つき!
    鯛の塩焼き

    4.4

    (

    29件
    )

    お祝いの席には欠かせない鯛の塩焼きは、尾頭つきに挑戦して食卓を華やかに彩りましょう。大きな鯛でもオーブンを使えば簡単に調理が可能です。温度を変えてじっくり焼くので身もホクホクに仕上がります♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      1200前後

    真鯛 塩 酒 かぼす 塩(化粧塩)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラビタン
      順序よく説明がされていて、鯛初心者でもしっかりさばけました‼️ 他の方のレビューも参考にし、途中からアルミホイルをかけたらふっくらジューシーに😉 下味もしっかり浸みていて大変美味しくできました💓
    • タラリラりん
      グリルでの焦げ付きの心配がなく 焼けましたが、少し身がパサパサな感じでした。 アルミホイールは、かけた方が良かったかも。
    • リオママ
      内臓の処理等は、上手な方にしていただいたので、私は手順2からですが、とても分かりやすくちゃんと出来ました。我が家のオーブンでの焼け具合を見ながら、200℃の段階は、レシピより5分短くし、180℃は、レシピ通り。焦げすぎることもなく、綺麗にふっくら焼けました。
    • mikt
      初めてオーブンで魚を焼きました。グリルより、しっとりと焼き上がり、魚の甘みが引き出された感じです。焦げが気になりそうな部分に途中からアルミホイルをかけました。

手の込んだ洋食料理


  • 「湯煎で作るローストビーフ」のレシピ動画

    簡単おもてなし料理!
    湯煎で作るローストビーフ

    4.3

    (

    25件
    )

    美しい色と柔らかい味わいが人気のローストビーフを、オーブンなしで作れるレシピです♪湯煎で火を通すので、難しい温度管理は不要!失敗しないコツは肉を常温に戻しておくこと。仕上げに表面を焼き付けて、香ばしい味わいをプラスしたローストビーフは絶品です。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      264kcal

    • 費用目安

      1200前後

    牛ももブロック肉 塩 こしょう オリーブオイル オリーブオイル

    • ※牛肉100g分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アメリカかぶれ
      長い時間がかかることは手間ですが、作業自体は難しくなく、綺麗な仕上がりで、柔らかく美味しくできました!
    • ハイドランジア
      オーブンで焼くよりさっぱりしていて、美味しかったです。オーブンが汚れなくてすむのがいいです
    • えみりんご
      粗熱取る時間に出かけなきゃで放置しすぎて写真のような赤身ができませんで、なんだかパサついてしまいました。 タレなど作って食べようと思います。
    • りり
      簡単においしく出来ました
  • 「鶏むね肉のしっとりオーブン焼き」のレシピ動画

    さっぱり仕上げ♪
    鶏むね肉のしっとりオーブン焼き

    4.4

    (

    16件
    )

    鶏むね肉をマリネ液に漬けて、低温で焼くことでしっとりした仕上がりになります。ハーブと一緒に漬けているので風味もよく、普段の食事にも、おもてなしにもぴったりです!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 にんにく ローズマリー オリーブオイル オリーブオイル レモン汁 塩 砂糖 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • Marinica
      とても美味しかったです。 肉がすごく柔らかくて驚いた。
    • いのは
      少しねかしやオーブンの時間はかかりますが、手軽にさっぱりとした味にできました。調理中もいい香りでした
    • るみ
      ローズマリーはS&Bのスパイスでした。フライパンでカリッと焼きすぎたのか、しっとりって感じじゃなかったです。
  • 「漬け込みスペアリブのロースト」のレシピ動画

    柔らかジューシー!
    漬け込みスペアリブのロースト

    4.5

    (

    46件
    )

    豚肉を調味料に漬け込んで焼くだけなので、誰にでも簡単につくることができます。バーベキューに利用すると食べ応えがあって喜ばれます。肉に味がしっかりと染みているほうが美味しいので、少なくとも3時間くらいは漬けるようにしましょう。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      302kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚スペアリブ 玉ねぎ 塩こしょう しょうゆ ケチャップ ウスターソース はちみつ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きなこ棒
      初めて作ったのですが上手に出来ました! つける時間が3時間て書いてあったのですが、その日に食べる予定じゃなかったので、1日つけました。味が染み込みすぎてしょっぱくなっちゃたらやだなと心配だったのですが、平気でした😌お肉も柔らかくて美味しかったです。
    • トミーズキッチン
      漬けておいて、オーブンで焼くだけ!簡単で子供も大喜びでした(*´∀`*)
    • blue.
      ほぼ倍量で作りました。 アラジンのトースターのグリルパンで蓋をして10分、裏返して4分程で焼きました。 いつもスペアリブは甘辛く煮ていて、どちらかと言うと煮ている方が味的にも柔らかさも好きなのですが、たまには味変でこちらのレシピも良いなと思いました。 ただ、玉ねぎのすりおろしがつらかった。
    • ひか
      とっても美味しくできました!
  • 「本格ローストチキン」のレシピ動画

    オーブンでパリパリ♪
    本格ローストチキン

    4.4

    (

    61件
    )

    市販のチキンも美味しいですが... 今年はお家で人気のローストチキンを焼いてクリスマスを楽しみませんか?下味をつけてオーブンで焼くだけで簡単にできるレシピです♪ジューシーな仕上がりでお店に負けない完成度に!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      584kcal

    • 費用目安

      1000前後

    鶏もも肉(骨つき) 塩 こしょう しょうゆ はちみつ おろしにんにく オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラックママ
      クリスマスも近いので作ってみました。 市販のと違って甘すぎず あっさりとした味わいがとても美味しかったです。 焼く時に一緒にじゃがいもも焼いて 付け合せにしました。
    • ともびぃ
      クリスマスに作ってみました。 簡単に美味しいローストチキンが出来ました。おすすめです。
    • いーね
      漬け込み時間が短時間なのが とてもイイ‼️ 手軽に出来るので気に入ってまーす❤️
    • Delitak
      材料を擦り込んで、後はオーブンに任せるだけの簡単調理なのに美味しい!
  • 「豚肉のマーマレード煮」のレシピ動画

    しっとりジューシー♪
    豚肉のマーマレード煮

    -

    (

    2件
    )

    ジャムのおかげで肉質を柔らかく、ツヤツヤに仕上がる♪ 出来上がりは思わず感動するレシピです☆ 余ったジャムが冷蔵庫にある時はぜひお試しください!

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      658kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラブロック肉 塩こしょう 酒 しょうゆ マーマレードジャム しょうが にんにく 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • オリーブ
      賞味期限ギリのマ―マレ―ドがあったので作ることにしました。 マ―マレードの甘さにそれそれ違いがあるのかもしれませんが 思ったほど甘さが出ないので急きょハチミツを足しました。 個人的には豚バラ肉でなくロ―スやヒレのがかえって良かったかなぁと言う感想です。 タマネギのスライスを上からトッピング🤗
  • 「スペアリブの柔らか甘辛煮」のレシピ動画

    圧力鍋で♪
    スペアリブの柔らか甘辛煮

    4.4

    (

    84件
    )

    圧力鍋で作る、スペアリブの柔らか甘辛煮をご紹介♪時間がかかりそうなスペアリブも圧力鍋を使えばたった20分でほろほろに!パーティーや特別な日のお祝い、おもてなしにも重宝します。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      493kcal

    • 費用目安

      1100前後

    豚スペアリブ 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 水

    • ※1人分あたり(4等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アンモナイト
      骨付き肉が無くて、ブロック肉でしたが、調味料や調理方法は忠実にレシピ通りに作りました。 簡単で美味しくて、『また食べたい!』と食べ盛りに言われました!
    • しゅーしゅー
      家族皆が大好きなのでいろんなレシピで試して楽しんでいます。 とても美味しくできました。 次回は、肉を下茹でしてから焼いて油を減らしてみようと思っています。
    • のり
      家族に大好評。請求されて2回目を料理中です(^-^)/
    • るーかー
      軟骨ソーキで作り、ソーキそばのトッピングにしました。簡単に美味しく出来ました。
  • 「牛肉の赤ワイン煮込み」のレシピ動画

    特別な日に☆
    牛肉の赤ワイン煮込み

    3.9

    (

    67件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ちょっと贅沢をしたい!そんな特別な日におすすめ! 濃厚絶品スープのポイントはじっくり炒めること! 牛肉の旨味がスープに溢れ出してほっぺたが落ちちゃいそう!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      374kcal

    • 費用目安

      1700前後

    牛すね肉 玉ねぎ にんにく サラダ油 薄力粉 塩 生クリーム 塩こしょう 薄力粉 カットトマト缶 赤ワイン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラピス
      私もお酒飲めないけど…別に渋みや苦さは出ず、普通においしくできました。考えられることとしては、赤ワイン自体に問題があったのでは…?まず、料理用赤ワインはまずいので、普通の赤ワインを使った方がいいです。あと、赤ワインだけに限りませんが、(料理酒とかも)飲んでまずいようなものは料理に入れてもまずいです。
    • せんたくやくん
      1時間の煮込みではお肉が硬かったです。5時間程とろ火で煮たら、歯がいらないくらいお肉がほろほろになりました。3時間くらいでお鍋をかき混ぜる感触が変わってきてたから、5時間より短くても良かったかもです。 ワインは一応ブルゴーニュ産のものにしましたが、スーパーのお値打品です。最初はワインの癖?みたいなのを感じましたが、煮込んでいる間にまろやかになっていきました。 主人からお店屋さんみたい!と絶賛され、あっという間に完食してました。また作りたいです。
    • まつおさん
      感動するくらい美味しくできました。 他の方も指摘されていましたが上手く行かなかった方は赤ワインの選択が悪いのでは。1本500円程度の海外産の瓶ワインを選びました。 お酒は私もほとんど飲めません。
    • sj
      夫の誕生日に作りました🎂特別感があっていい感じでした。他の方もおっしゃってますが、すね肉の煮込みは1時間では柔らかくなりません。ホロホロにするには2時間から3時間は必要かと思います。私は2時間半ほど煮て柔らかくなりました。美味しかったですが、レシピの煮込み時間は少し変更された方が良いと思います。 味付けもワインとトマト缶だけでは物足りなかったのでウスターソースとケチャップで調整しました。
  • 「ボルシチ」のレシピ動画

    本格的な仕上がり♪
    ボルシチ

    4.6

    (

    49件
    )

    自宅で本格的なロシア料理のボルシチを牛切り落とし肉を使って作りやすくアレンジしました。 野菜本来の旨味がたっぷりの煮込みスープをお召し上がりください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      350kcal

    • 費用目安

      1200前後

    牛切り落とし肉 じゃがいも にんじん キャベツ 玉ねぎ にんにく ビーツ缶(固形量) ビーツの缶汁 ホールトマト缶 オリーブオイル 有塩バター 水 塩こしょう ローリエ コンソメ 塩 黒こしょう パセリ(刻み) サワークリーム

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めぐりん
      手軽に作れて、一年中食べれます。 今回で、2回作りました。家族中で、おかわりをしました。 とても、美味しかったです!
    • しましま
      簡単で彩り豪華で、本当に美味しい!!調味料少ないんじゃないかと不安になりながら作ったら丁度良くて、お家クリスマスにぴったりでした!サワークリームが無かったのでクリームチーズに牛乳とオレガノ、塩コショウ、レモン汁混ぜたサワークリームもどきをのせたらさらに美味くて特別感がある!じゃがいもは、ゴロゴロの方が良い。規定時間より15分多く煮込んでみたら、味が染みて美味しかった!
    • こりゃす
      ウクライナに思いを寄せて。とても美味しくて体が温まります。 ボルシチ食べた事なかったのですが、サワークリームがないと普通の牛肉と野菜のトマトスープという感じ。サワークリームを混ぜてこそ酸味とクリームのコクが特徴的でこれがボルシチか!と思えるスープになりました。中沢サワークリーム90mlを2つ買って4人分にしました。(少し余るのですが一つだと少なすぎる…(´ω`) ビーツはコーンのような甘味があって美味しいのですが少し苦味も感じる味です。子どもは苦味を強く感じるようです(スープには影響しないので盛り付けの時のぞけば大丈夫)因みににんじんが固くて30分煮込みました。時短にするにはレンチンで下茹でしたら良いかも。
    • Leppy
      最初作れるか心配しましたがとても美味しく作ることができました!
  • 「モッツァレラロールキャベツ」のレシピ動画

    中からとろ〜り!
    モッツァレラロールキャベツ

    4.4

    (

    187件
    )

    手のかかる肉だねではなく豚ロース薄切り肉を巻いて、食べ応えのあるロールキャベツを作ります♪溢れるモッツァレラチーズとトマトソースが相性抜群です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      487kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚ロース薄切り肉 モッツァレラチーズ キャベツ 玉ねぎ 塩こしょう オリーブオイル カットトマト缶 コンソメ 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まー
      ソースに砂糖を小さじ2くらい入れると美味しいです!
    • おにく
      肉だねを作らなくてもモッツァレラと肉をキャベツと巻くだけなのでめちゃくちゃ簡単でしかもとても美味しかったです…!!! モッツァレラがもちもち、トマトソースとよく合います。 私の場合豚ロース8枚で100gと分量の半分くらいでしたがお肉感もしっかりあり少しヘルシーにできたかも。 女性の拳くらいの大きさがあったのでモッツァレラを6〜8等分して、小さめロールキャベツでもいいかもですね! 今回は味がちゃんと染み込むよう、2、3回ひっくり返しました。 とにかく簡単で美味しいです!また作ります🥰
    • しょうちゃん 
      ロールキャベツ全体に味を染み込ませたいなら煮込み時間半分ごとに1度ひっくり返してやると味がシミシミになる!
    • りかりん
      トマトソースたっぷりなのでパスタとか入れても良いかと思いました!
  • 「ミートキッシュ」のレシピ動画

    チーズとろける♪
    ミートキッシュ

    4.7

    (

    38件
    )

    パイシートを使って簡単キッシュを作ります!たっぷりミートソースが入ったおかずパイです!おもてなしにぴったりな一品です!

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      205kcal

    • 費用目安

      600前後

    冷凍パイシート[18×18cm] ピザ用チーズ 溶かしバター(有塩) 合いびき肉 玉ねぎ コーン缶 ケチャップ ウスターソース 塩こしょう 卵 牛乳 生クリーム 塩 こしょう

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 琴雪
      タルト型は無かったので、四角い型を使いました 火の通り加減も問題なく出来ました すんごく美味しくできました👍
    • あゆ
      おもてなしで作ったら、みんなに好評でした~😊😊 とっても美味しかったですし、難しいことなかったです🤗🤗
    • おめめ
      クリスマスや誕生日、普通の日にも!我が家の定番メニューになりました。料理の苦手な私の得意料理になりました。
    • K
      パイ生地から作りました。念のために空焼きしました。とても酒が進みます(笑)焼いている時に卵が結構膨らんでしまって少しパサパサになりました。しっとり仕上がる方法があれば良いのですが。
  • 「鶏むね肉のクリームシチュー」のレシピ動画

    コトコト煮込みシェフで作る!
    鶏むね肉のクリームシチュー

    -

    (

    0件
    )

    「コトコト煮込みシェフ」でじっくりと煮込むことで、パサつきがちな鶏むね肉もしっとり仕上がります。簡単に作れるホワイトソースを加えるのもポイントです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      428kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉 玉ねぎ にんじん しめじ ブロッコリー 塩こしょう 有塩バター 牛乳 薄力粉 水 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ポテトと豚肉の重ねグラタン」のレシピ動画

    ホワイトソースいらず♪
    ポテトと豚肉の重ねグラタン

    3.9

    (

    26件
    )

    薄切りにしたじゃがいもとにんにく、豚肉を重ねて、断面の美しいグラタンを作ります。簡単なのに見栄えする、おもてなしにぴったりのレシピです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      510kcal

    • 費用目安

      1300前後

    豚ももしゃぶしゃぶ肉 じゃがいも にんにく ピザ用チーズ 塩こしょう 生クリーム 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まーたそママ
      簡単でした。具材などを変えてアレンジもしやすそうでした。
    • はる
      美味しかった! ニンニクが少し強い気がしました。お皿のサイズが違ったからかもしれません
    • 納豆島
      味は美味しかったんですが、下の方に汁気?がたまりました。冷凍のお肉を使ったからかもしれません💦次は冷蔵のお肉を使って再挑戦してみます!
    • ぽー
      オーブンで180℃40分以上やりましたが、ニンニクにもジャガイモにも熱が通っておらず、最悪な結果でした。。。 本当にこれで出来るのですか?
  • 「ホタテのベーコン巻きフライ」のレシピ動画

    トマトソースを添えて♪
    ホタテのベーコン巻きフライ

    4.3

    (

    3件
    )

    ホタテにベーコンを巻いて旨味アップ!レンジで作れるトマトソースをお皿にしいて、おもてなしにもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      329kcal

    • 費用目安

      800前後

    ホタテ[貝柱] ロングベーコン 玉ねぎ カットトマト缶 塩こしょう サラダ油 イタリアンパセリ 塩 こしょう オリーブオイル おろしにんにく 薄力粉 溶き卵 パン粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • babachan
      小ぶりのホタテ8個。ベーコン4枚。カットトマトとニンニク(好きなので)はちょっぴり多めしました。トマトソースの水分飛ばしは指定通り4分(水分多め)30秒を2回1分を1回。盛り付ける時に30秒。衣の具が余ったのでピーマンをフライに。サニーレタス・キャベツの千切りを添えて昼食にいただきました。とっても美味しかったです❗️このソースは他のお料理にも重宝しそうです。盛り付け…楊枝を外すのを忘れました。イタリアンパセリはなしです。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • キラキラ
      レシピ画像のようにオシャレな感じにならなかったです。ボテッとなりましたが、味は美味しかったです。 私は、ちょっと難しかったです。

手のかかる中華料理


  • 「たっぷり白菜の焼き餃子」のレシピ動画

    旨味たっぷり♪
    たっぷり白菜の焼き餃子

    4.8

    (

    14件
    )

    キャベツの代わりに白菜をたっぷりと使った焼き餃子です!白菜を塩もみすることで余分な水分が出て、シャキシャキ感が増して美味しく仕上がりますよ♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      40kcal

    • 費用目安

      300前後

    餃子の皮 豚ひき肉 白菜 ニラ 塩 水 サラダ油 ごま油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが こしょう 片栗粉 しょうゆ 酢 ラー油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      我が家では豚ひき肉300g、白菜1/2個、ニラ1袋、餃子の皮は大判ではなく普通サイズで75個つくれました。キャベツよりも「たね」が水っぽくなるので白菜の水分はしっかりしぼったほうがいいかもです🥟
    • みそマヨ
      白菜の消費に。美味しかったです。が…↓ 🥟失敗した所 余っていた白菜全部(450㌘)入れる。白菜の量に合わせてひき肉を増量すると、餃子が大量に出来上がることを心配してレシピ通りの100㌘にしたら、肉感なしの、やさし〜いお野菜餃子になってしまった( ・᷄ㅂ・᷅ ) memo✍️白菜を増量したら、ひき肉もしっかり増量。
    • コタ
      いつもきゃべつだけど白菜の方が好きです! 美味しかったです!
    • Totoro's friend
      椎茸1個プラスして、みじん切りの生姜と、みじん切りのニンニクを入れて作りました。 ごま油は、フライパンには入れずに、タレの方に入れました。 皮がフライパンにくっついて剥がれにくい部分もありましたが、よく焼け色がついた部分はキレイに剥がせました。とても美味しかったです。あっさりしているので、1人で一気に19個も食べてしまいました。 余った具と餃子の皮は、卵を足してスープにしました。
  • 「豚バラ肉のチャーシュー」のレシピ動画

    フライパンで作る!
    豚バラ肉のチャーシュー

    4.2

    (

    18件
    )

    フライパンを使ったチャーシューのレシピをご紹介します。そのままでもおいしくお召し上がりいただけますが、ラーメンや炒飯などにも活用いただけます♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      452kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚バラブロック肉 しょうが(薄切り) にんにく 長ねぎ[青い部分] 酒 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まり
      煮込みは炊飯器で30分煮た後20分 保温状態にしました。 簡単にできて美味しかったです。
  • 「トンポーロー」のレシピ動画

    圧力鍋で作る!
    トンポーロー

    4.5

    (

    10件
    )

    箸で切れる驚きのやわらかさ♪圧力鍋を使えば本格的なホロホロのトンポーローをご家庭で作ることができます。しょうがと八角が香るお肉は最高!茹でたチンゲン菜と一緒に盛り付けてどうぞ。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      888kcal

    • 費用目安

      1600前後

    豚バラブロック肉[皮付き] 長ねぎ[青い部分] しょうが 紹興酒 砂糖 しょうゆ 八角 しょうが(薄切り) 豚のゆで汁 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      大好評!お肉がトロトロになりました。八角と紹興酒で中華のお惣菜屋さんで購入したようなプロの味です。でも中華材料が無ければ料理酒とショウガだけでも美味しく出来そう(私は紹興酒120ccしか無かったので残りは料理酒にしました) 脂を取り除いたゆで汁は、400ccとっても余るので、中華あじの素(+塩コショウ)と野菜や卵を入れてスープにすると出汁の効いた美味しいのが出来ます!
    • ゆめか
      おいしかったです
    • 玉子焼き
      お箸で切れちゃう柔らかトンポーローになりました。香り豊かで美味しい! 紹興酒はなかったので料理酒にしました。八角はスターアニスとも言われる星形の食材。スーパーでも購入できます。 これを入れるだけでグッと本格的出来な香りになります。 お砂糖はきび砂糖や黒糖にするとコクのある濃厚味になります。 お肉が半分量だったので調味料も半分で作りました。本当に美味しいのでまた作りたい! 彩にほうれん草や青梗菜をら添えたらよかったなー。 マントウで挟んだらこれまた美味しくいただけました!
    • Kamon
      正月に作ったら、みんな大絶賛でした。 これからイベント料理のド定番になりました😊
  • 「基本の酢豚」のレシピ動画

    甘酸っぱいあんが美味!
    基本の酢豚

    4.4

    (

    142件
    )

    中華料理で人気の絶品酢豚!本格料理を簡単に作れるレシピをご紹介します。豚ひれ肉は揚げ焼きすることで香ばしさがアップ♪また豚こま切れや豚バラ、豚ロースと部位を変更したり、肉団子や鶏胸肉、厚揚げ、冷凍唐揚げなどで代用してもokです。なすやきゅうり、大根、トマト、パプリカを入れて具材をアレンジしたり、ポン酢やバルサミコ酢でタレの味付けをアレンジしても美味しくいただけます。主菜にも副菜にも向いています。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      435kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚ヒレブロック肉 にんじん ゆでたけのこ 玉ねぎ ピーマン 干ししいたけ 酒 塩こしょう サラダ油 溶き卵 片栗粉 薄力粉 トマトケチャップ 酢 砂糖 しょうゆ 塩 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 信長
      豚肩ロース肉で作りました♪ 手をぬいて溶き卵ではなく、普通に卵のまま入れたらダマになってしまいました。 そして粉が多かったのか、天ぷらのような見た目になりました。 野菜も30秒で大人は食べられるような仕上がりになりましたが、子どもたちには……無理だったようです😅💦 味付けも大人のお味で、 私が酢豚を好きだから大量に作ったら、子どもたちが思ったよりも食べなくて、大量に余りましたꉂꉂ😂 私は大満足でした!
    • はらぺこあおむし
      味付けには黒酢を使いましたが、手間のかかる酢豚が簡単に美味しくできました(^^) 最後お野菜を炒める際は、もう少し長めに炒めた方が良いと思います。玉ねぎが辛かったです...
    • たにー
      はじめて酢豚を作りましたが、とってもおいしくできました⭐︎ 初挑戦でも安心😊
    • みーちゃん
      豚モモ肉で代用しましたが、問題なくとても美味しかったです! 初めて作りましたが、あんの甘酸っぱさも程好く また作りたい一品です(^-^)

手のかかる韓国料理


  • 「鶏ももと手羽元の参鶏湯風」のレシピ動画

    身近な材料で簡単!
    鶏ももと手羽元の参鶏湯風

    4.2

    (

    12件
    )

    丸鶏は使わず鶏もも肉と手羽元でお手軽にアレンジした人気の参鶏湯(サムゲタン)風のスープです。本格韓国料理で使う高麗人参やなつめなどの薬膳食材は入れず、身近なしょうが、にんにく、長ねぎを使います。一口食べれば鶏の旨味が染み渡って絶品です♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 手羽元 長ねぎ 米 しょうが(薄切り) にんにく 塩 水 糸唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆき
      簡単にできて、家族にも大好評でした!
    • ゆちまる
      簡単なのにすごく美味しくできました。
    • cyapi
      簡単でめちゃうま(●︎´▽︎`●︎) 大根も入れました!大正解ですw みつばも入れちゃえwww 全て2倍の量で作りました! あったまるぅ~(oˆ罒ˆo)
    • つるまきこ
      寒い日に突然作りたくなりました。 本当に簡単に美味しくできました。 鶏肉は下茹でして、ニンニク・生姜をレシピの1.5倍いれました。
  • 「チャプチェ」のレシピ動画

    食べ応え十分!
    チャプチェ

    4.5

    (

    64件
    )

    チャプチェとは春雨を炒めて作る韓国が本場の料理のこと。今回は牛肉とたっぷりの野菜でボリューム満点♪韓国春雨のもちもち食感がやみつきになる本格的な基本レシピをご紹介します。しっかりとした濃厚な味が絶品!ごはんがすすみます。にんにくやしょうが、ごま油が香るチャプチェは定番おかずになること間違いないなしです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      530kcal

    • 費用目安

      600前後

    韓国春雨 牛バラ肉[焼肉用] 赤パプリカ ニラ しいたけ にんじん ごま油 塩こしょう 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 砂糖 しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めっさん
      たっぷり作りましたー! 美味しい♡ ご飯すすみそうです。
    • ぴんくふぇありー
      調味料の量が多いと思ったので、半量〜2/3量程度で作ってみました😊ちょうど良かったです❣️韓国春雨は入手方法がわからなかったので、緑豆春雨を使いましたが、美味しくできました👍
    • でり
      味がしっかりめでおいしかったです! 春先なしでお弁当にいれても◎
    • くいしんぼー
      普通の春雨使ったけど美味しかった。得意料理になりそう。