大根の煮物
ご飯のおかずにも!
大根のバターしょうゆ煮4.3
(
37件)大根をじっくり煮てバターを加えて洋風に仕上げます。 少し濃いめに味付けするのでご飯にもぴったり。 一度冷まして温め直すとより味が染み込みます。
調理時間
約15分
カロリー
79kcal
費用目安
100円前後
大根 有塩バター めんつゆ(3倍濃縮) 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よなちょっと味が濃いかな〜と思いますが、おつまみには最適かもしれません。 レシピ通りでは火の通り方に満足できなかったので、とっても弱火で長時間煮込みました。 長時間煮込む時は水で薄めたほうが良いかもです!
- なバターの分量間違えた
- 月見子供も食べるので薄味にしたく、 大根、本つゆ(4倍)、バターは同じ分量で 水だけ300で作ってみました! 大根は先にレンジ使ったので 調理時間短縮できました(^^) 美味しく、簡単にできたので また作りたいと思います!
- くろレシピ通りの煮る時間では、 大根が、かなり固いので 最初にレンジしてから長めに煮ました
おいしさしみ込む!
大根の煮物4.2
(
13件)シンプルな大根の煮物のレシピです。お箸がスっと入るほどやわらかな仕上がりでじゅわっとしみ出す煮汁に、大根のみずみずしさや旨味が合わさります!丁寧に大根の臭みをとり、ゆっくり煮ることで段違いのおいしさに♪
調理時間
約90分
カロリー
143kcal
費用目安
100円前後
大根 米 だし汁 みりん しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キサラ2回作りました。いつも面取り忘れますが問題ありません。 炊飯器セットする時に米研いだあと、その水を使いました。 1回目は舌で潰せるくらい柔らかく出来て子どもにも主人にも好評だったので、2回目も作りました。
- babachan画像の様な色合いには仕上がりませんでした。箸はスッと通りますが味は染みていません。だいこん本来の味、香りは堪能できました。煮汁を味わってみましたがいい味です。この味が大根に染みていたらもっと美味しいのにな…と。ふぁっとした柔らかさではありませんがこれもありかな。○
- ポポロンはじめての煮物に挑戦!時間がかかるけど、素朴な味にホッとしますね~
鶏肉と大根の煮物
大根おろしでさっぱり!
鶏むね肉のみぞれ煮4.5
(
691件)生姜の香りが効いてさっぱり美味しい鶏むね肉のみぞれ煮のご紹介です♪ 片栗粉と大根おろしでお肉が柔らかく仕上がります!めんつゆの量は濃度に合わせて水の量を調節してください。ご飯のお供に作ってみてはいかかですか?
調理時間
約20分
カロリー
275kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] 大根 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 水 めんつゆ[2倍濃縮] おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ルイン一度レシピ通りに作ったら鶏むね肉がかなりパサパサしていたので、2回目では工夫を凝らしました。 まず、鶏むね肉を切ったあとすぐ片栗粉を入れるのではなく、料理酒大さじ1と生姜小さじ1/2を入れて10分ほど浸け置きしました。 ポリ袋に入れると便利なのでおすすめです。 その後、片栗粉を大さじ2入れて鶏むね肉を焼いたらパサパサせず、プリプリの鶏むね肉になってめちゃくちゃ美味しかったです。次からこのレシピで作ろうと思います。
- ゆきだるま2倍濃縮麺つゆで簡単にできていいですね!とても優しい味でほっこりします。 煮汁が結構残ってもったいなかったので、そこにご飯と溶き卵、ゆず胡椒を入れ温めておじやにして食べました!2度楽しめて良かったです!うどんを入れても美味しそうです! 優しい味なので病気のときにも作って食べたいです!
- うさこ料理は苦手ですが、簡単にできました。 むね肉も柔らかく食べられて美味しいです。 大根おろしの汁も全部入れて、その代わり水の量を少し減らしてます。 家族にも好評で、もう何度もこのレシピにはお世話になってます!
- 鉄アレイブライン液につけておいた鶏胸肉を使うとしっとり美味しくできますが、少し味が濃くなるのでめんつゆの割合を減らしても良いかも。 また、大根おろしはしっかり絞りましたがそれでも水気が多い印象なので、水分量自体も減らして良いかもしれません。 (こちらは好みですが)
こってり味がたまらない♪
鶏もも肉と大根の照り煮4.4
(
1136件)鶏もも肉と大根を甘辛い炒め煮にしました♪旨味のある鶏もも肉と、柔らかく味のしみこんだ大根がごはんのおかずに人気の煮物です!具材を弱火でじっくりと煮込んで旨味を引き出すことがおいしさの秘訣。お好みで茹で卵を入れて煮付けてもよく合います。
調理時間
約30分
カロリー
381kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 大根 サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 裕希少し写真はレシピのものと比べると薄めに見えるかもしれませんが、これでもしっかりと味がしみています!大根は日持ちするし、鶏肉は安いので一人暮らしの方向けのレシピだと思います! 落とし蓋をする時にパン皿を裏っ返して使ってみましたが問題なく味がしみました!
- りんか彩りで人参も入れると◎ 大根と人参はレンチンしてから 煮込んだ方が良いかも! (5~600wで5分くらい) 大根少し厚めでも良さそう! 簡単で美味しかった!
- まり大根はあらかじめレンチンして火を通しました。なので、味は染みましたが汁気は全く飛びませんでしたが、美味しかったです。
- mimi10分だとちょっと大根かためかも。あらかじめレンチンするか、もう少し長めに煮込むとちょうどよく味が染みると思いました!
調理時間
約40分
カロリー
493kcal
費用目安
400円前後
手羽元 大根 しょうが(薄切り) しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやちゃんにんじんとゆで卵を追加しました。しょうがはチューブでも問題ないです。大根はレンジで3分しておくと味が染み込んで時短になります。煮汁がなくなるまで煮詰めるのは諦めて、ほんだしを小さじ1/2入れると味がしっかり馴染んでよかったです。
- あかさ万人向けの味でおいしかったです 手羽元でもこのレシピはお肉がホロホロになるので食べやすいですね
- ゆーみん大根はg表記では無く 1/2本とかの方がいいと思います。 大根の大きさによっては半月切りより いちょう切りの方が扱いやすいです。 10分ほど煮るとありましたが 10分では硬そうだったので15分煮て 醤油足して10分煮ました。 味はレビューで薄いとありますが 最後の汁気を飛ばすさじ加減かと思いますので 濃い味が好きな方はしっかり煮詰めましょう。
- Takaレシピ通りに作ると量が多くなるので 半分の量でレシピ通りに作りました。 めっちゃ美味しいので勉強になりました。
食欲そそる香り♪
鶏大根のにんにく煮4.5
(
167件)甘辛い味付けがやみつきになる鶏大根です。まるごと入れて煮込んだにんにくと、赤唐辛子がアクセントになって、お箸が止まらなくなってしまいます♪ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめの1品です。
調理時間
約30分
カロリー
406kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 大根 にんにく ねぎ(白い部分) 赤唐辛子(小口切り) ごま油 細ねぎ(刻み) しょうゆ 酒 みりん 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- salt煮物ににんにく…?と思ってましたが、こんなに合うんですね…! 私は煮物2日が好きなので、前日から作って次の日最高の状態で頂きましたが、本当に美味しい!煮物ってどうしても同じような味付けになってマンネリ化しますが、これだとマンネリ化を打開できますね!
- maru39手早く美味しくできました。 リピート確定です。
- とみこ短時間でも味が染み込んでとても美味しかった(*^^*) ご飯が進みました!鶏肉も柔らかく仕上がりました♪また作ります!
- みやまりとても簡単で美味しかったです。4人分、調味料は倍、お肉500グラム、大根700グラム、ねぎなし、にんにくはチューブ、で作りました。
炊飯器でしみしみとろ〜り!
柔らか胸肉の大根煮込み4.5
(
48件)炊飯器を使ってしみしみトロトロな大根煮込みはいかがですか? 優しい食感と懐かしい味付けでごはんとの相性抜群! 柔らか胸肉の大根煮込みを作って和風な味を楽しみましょう♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
431kcal
費用目安
300円前後
大根 鶏むね肉 生姜 ねぎ(青い部分) 水 砂糖 醤油 鶏がらスープの素 にんにくチューブ ごま油 水溶き片栗粉 かいわれ大根
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろPかいわれがなかったので刻みネギを乗せて食べました。 そして、ムネ肉を2枚にして調理しました。 調味料も倍にして水は同じ量にして作りました。 ホント、簡単にできるし炊飯器を使うのでその間に他の料理する時間もできます。 しかも、美味しく家族皆んな喜んで食べてくれました。
- たまとっても簡単なのに、味シミシミお肉やわやわです。
- aya自分用メモ 5合炊飯器で 大根2段、胸肉1枚 砂糖35g、醤油50ml、水300ml お出汁の味は甘すぎず辛すぎずで良かったけど、 さすがに汁の量が少なすぎたのか鶏胸肉に味が全く染みてなかったです。 お砂糖控えめにしつつも、やっぱり水は500ml必要かも…。
- くみん簡単でほったらかしで味しみしみの柔らかい! 最高です!家族にも大好評です。 残った汁がもったいないのでレビューを参考に2枚にしましたが問題なく◎ 残った汁は、残った切れ端の鶏むねと茹でた小松菜で丼にしてます。
炊飯器でつくる!
鶏肉と大根のとろとろ煮4.4
(
191件)炊飯器でつくれる鶏肉と大根のとろとろ煮!じっくり味の染み込んだ煮物に、ほっぺたがとろけそう♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
496kcal
費用目安
400円前後
手羽元 大根 卵 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- rifrif5.5合炊きの炊飯器で、手羽元14本のみ調理しました。酒・みりん・しょうゆは、各大さじ5。砂糖は、大さじ2。あと、これだけだと味が濃い気がして、水を100ccを加えました。 お肉がとても柔らかくなり、美味しかったです。味の濃さもちょうどいい感じになりました。濃いめの味が好きな方は水なしでもいいかもしれませんが、大根を入れる場合は水を加えた方がいいと思いました。水の量を調整するとお好みの濃さになると思います。
- なちゃんレビューを参考に50ccの水を加えて、手羽元は8本で3合釜で作りました。お肉とろとろで、大根もしみじみで美味しかったです。
- みみりん何回か作ってます。そのままで作るとかなり味が濃いので、、 砂糖大さじ2にして、あと水を200㏄くらい、しょうが少し入れました。 これで私にはちょうどいいです☺️
- みみみみみかん簡単にできて美味しかったですが、分量通りに作って夫に味が濃いと言われました。 時間つくるときにはもう少し薄味にしてチャレンジしたいと思います。
じゅわっと染み込む!
大根と鶏肉のオイスター煮4.5
(
83件)大根をがっつりおかずに大変身♪ごろっと食べ応え抜群なオイスター煮のご紹介です!大根はレンチンすることで煮込む時間を短縮し、より味が染み込みやすくなります。こってり濃厚な味付けにごはんがすすむ一品です!※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年12月
調理時間
約30分
カロリー
387kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 大根 片栗粉 サラダ油 しょうが 長ねぎ[白い部分] 酒 オイスターソース しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちか大根を電子レンジでしっかり加熱しておけば、あっと言う間に調味が染みます👌 砂糖小匙1を加えて、とっても満足なお味になりました。鶏胸肉を使いましたが、片栗粉をまぶすので、軟らかくて美味しいメイン料理になりました😉🎶
- みーこれ、美味しいです! オイスターソース?ってちょっとどんな味になるか心配でしたが、、、。心配なし! コクがあって、白髪ネギもポイントで、絶対にあったほうがいいですね。鶏肉は片栗粉でまぶすのでトロトロ感があります。また作りたくなる一品です。 人参も一緒に煮ました。
- しお。「ふく丸」さんのコメントを参考に、私もお砂糖を足して(他の材料1.5倍に対し砂糖大さじ1)作ってみました! 私好みの味になりました。 片栗粉をまぶす時は、唐揚げ戦法⁉でビニール袋に入れてやるとまんべんなく、簡単にできましたよ。
- みやまり美味しかったです。倍量、片栗粉なし、唐辛子追加、煮る時にふたなし、で作りました。
レビュー
- nonbe0221おいしかったです。煮汁を飛ばすのに時間がかかりましたが、そんなにがんばらなくても良いかもしれません。オイスターソースを小さじ1加えてみました
- ひまわり大根は先に電子レンジでチンしました。しょう油は多めが美味しかったです。
- Totoro's friend他の方のレビューで煮る時間が長めの方が良さそうだったので、蓋をして煮るところを10分間ではなく20分間に延長してみました。それでも大根の大きめにカットしたものはまだしっかり硬さがあったので、今度作る時は、1cmくらいの暑さの銀杏切りのしてみようかなと思いました。味はあっさりしていて、でも鶏肉の旨味はあって、美味しかったです。
- ひろぴよ今回は鶏ではなく、豚なんこつ(下処理済みの冷凍品)と彩りに、人参を使いました。豚なんこつと大根がとろっとろで、美味しかったです。簡単に和食な一品が出来ました。
調理時間
約30分
カロリー
379kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 大根 サラダ油 細ねぎ(刻み) 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りかチーズを入れると辛さがマイルドになってより美味しくなりました。
- わふ味付けがちょうどよかったです。 鶏肉と大根を炒める時、思ったより水分が出て時間が掛かりました。
- ちか調味のコチュジャン、多いかな?と思いながらもレシピ通りにしたした。みりんを入れていので、砂糖は除きました。ピリ辛好きの私には、満足なお味になりました!👍️ お野菜は彩りに人参を加え、白菜も加えて、とっても満足なメイン料理になりました😄💕
- ぐっさん簡単に出来ておいしかったです!
レビュー
- かおちゃんフライパンで簡単に出来、柚子胡椒のピリッとした辛みが大根や鶏ひき肉とよく合って美味しかったです💯
- さやか白葱がなかったので生姜を薬味として代用しましたが美味しく頂きました。あっさりでとても美味しかった。
- 枸杞の実鶏ひき肉が無かったので豚ひき肉で作りました。帰宅して時間も無かったので大根の厚さを半分にしましたが味も早く染みて良かったです。柚子胡椒はレシピ分量の倍にしてみましたが、ほんのり香りがたつくらいで変な辛さも全く感じず美味しかったです。
- いっとくしめじや油揚げ入れて、少しアレンジしました!美味しいです😋アレンジしやすいですね(*^^*)
調理時間
約30分
カロリー
384kcal
費用目安
200円前後
大根 厚揚げ 鶏もも肉 サラダ油 大根の葉(刻み) オイスターソース しょうゆ 酒 みりん 砂糖 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mana味見してみたら薄味だったのでウィスターソースとしょうゆは倍量入れました。 簡単で美味しかったです☺️
- にほとても優しい味であと引くお味でした。大根の葉っぱもいいアクセントです。厚揚げがやわトロでおいしい!
- ポチ厚揚げは、余っちゃうから300g入れました。 大根は、6分レンチンしてから入れたので だいぶ柔らかくなった○ ただ調味料入れてから、中々味が染みず、またレシピどおりだと私的には結構味が薄かった。 最終手段で、めんつゆ入れたりして、なんとか整えました。笑 味染みる時間考えたら、時間あるときに作りたいレシピです。 彼氏には大好評でした(^.^)
- マイクロレビューを参考に、エリンギと生姜を入れて作りました。 生姜を入れた方が味が締り身体も温まって美味しいです。
豚肉と大根の煮物
染みる味♪
豚肉と大根のあっさり煮4.4
(
217件)季節問わず少ない材料で簡単に作れる人気の豚バラ大根レシピをご紹介します。大根を薄切りにしているので火通りも早く、さっとできる!豚肉と大根の味がよく染み込んで、優しい味わいに仕上がります♪お好みで白菜やなす、人参などを一緒に煮ても美味しいですよ。
調理時間
約15分
カロリー
503kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 大根 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あおいなおおろし生姜入れたほうがいいかな。
- salt煮物食べたいけど、煮物って時間かかるしなぁってときにピッタリです。 薄切りの大根なので火のとおりも早いし、味が染みてないなぁ…なんて思いもすることない。 あと、分厚い大根だと他の具材と一緒に食べるより、大根→豚肉→大根…とそれぞれで食べることが多いですがこのレシピだと大根と豚肉を一緒に食べれるので、なんだか得した気分になります。
- らららん生姜があったので 豚肉を炒めるときに加えました。短い時間で味がしみしみになるし 美味しかったです。また作ります。
- のぶちゃん体に優しい味。アクセントに生姜を入れてみましたが美味しかったです!
レビュー
- さわむー豚バラ肉を焼いた時の油をキッチンペーパーで拭き取るとさっぱりして美味しかったです。
- ジウコ美味しかったです‼️‼️ 小学生の娘たちも食べてくれました❗️ 豚肉を普段よりランクアップするとより味わいがよくなりますね。 あと玉ねぎを入れてもよいかも、 と思いました。
- 向日葵7ボリュームアップで厚揚げを入れて調味料も倍量で作りました。 美味しく出来ました。
- ルナ豚こま肉はごま油で炒めて人参と生姜チューブ(小さじ1)を入れました。優しい味で美味しい!リピします。
ごはんがすすむ♪
豚こま大根のとろとろ煮4.3
(
376件)味がしみた大根にとろみをつけることでよりしっかり味になり、ごはんが止まらないおいしさです。豚こま以外の部位でもお作りできます♪大根はあらかじめレンジで加熱して調理時間を短縮しましょう!
調理時間
約20分
カロリー
238kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 大根 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パンダコッタ倍量で人参追加で作りました。 味付けがめんつゆだけで 大根もレンチンで時短出来て 簡単で美味しいです。 大根と人参はいつも何でも皮付きのままで 作りますが、全く問題なし。 冷めて冷たくても美味しい。
- まだまだひよっこ大根の旬の時期になると作りたくなるレシピ。作るのも簡単で、甘さが足りないなという時は、みりんを大さじ1足したり、和風顆粒だしを少し追加したりして、アレンジして何度も作っています! 具材も人参をレンチンして入れたり、しめじを加えたり、細ネギがない時は、冷凍むき枝豆を色どりに入れたりしています。
- ラスカル大根をレンチン+めんつゆで短時間で味が染み込むし、少ない材料で作れるので、時間がない時にもいいと思います。やや薄味で甘味も欲しかったので、めんつゆは少し多めにし、みりんと砂糖を足しました。表示時間だと味の染み込みが足りなかったので、長めに煮込んだら、好みの味になりました。調味料の量や煮込み時間は好みで調整した方がいいと思いました
- ひな美味しかったです。 だし(の素)やみりん、お酒、しょうゆを使ってよく似たようなものを作るのですが、こちらの方が美味しかったです♪ つゆだけなのに…。
絶品おかずにごはんがすすむ!
豚肉と大根の甘辛煮4.2
(
200件)落としぶたを使うことで最低限の調味料で味がまわり、おいしく仕上がります♪半熟ゆで卵と大根をプラスしてボリューム満点のおかずに仕上げました!
調理時間
約60分
カロリー
609kcal
費用目安
500円前後
豚バラブロック肉 半熟ゆで卵 大根 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっさんレシピ通りに作ってみました😁 最初の大根の面取りは面倒でしたがそれ以外は簡単にできました。 味は若干甘過ぎる気がするので、みりんと砂糖は控えめにしても良いかと思います。 次回は醤油か麺汁を足して塩辛くしてみたいと思います😁
- 海老豚バラ肉(薄切り)で作りました! 味見せずに作りいざ食べたら何か薄!?!と思いほんだしを足したら美味しくなりました( ´ ▽ ` )!!
- きい3倍量で作りましたが、少し味が薄そうだったので醤油を大さじ1足したら丁度良くなりました。 夫に好評だったのでまた作ります。
- ゆずといく家にあった大根がなかなか柔らかくならなかったので、下茹で後作成しました。お肉が固くならず、生姜がとてもいい香りで半熟玉子をあえてくずして…とても美味しかったです。大根が美味しいこれからなのでまたしょっちゅう作りたいと思います。
調理時間
約40分
カロリー
238kcal
費用目安
200円前後
大根 豚ひき肉 ねぎ おろししょうが ごま油 ラー油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はぎこ大根は濡らして500w8分レンチンしました!しみしみであんかけとろとろで美味しかったです♡
- ぽんネギを切るのがめんどくさかったので入れなかったですが、かわりに少し豆板醤を入れてみました! ご飯がすすみ美味しかったです!
- なおとっても美味しかったです。大根が残ってしまいそうな時にもいいです。 調理時間がかかるが、放っておく時間が長いので、他の料理を作りながら作ると丁度いいかもしれません。
- s.i.n作って正解♪鶏肉のミンチで作れましたがこれも合います!
旨みしみしみ♪
大根と春雨のオイスター煮4.5
(
46件)TOKYO MX「5時に夢中!」で紹介されたレシピです! 大根と春雨にオイスターソースの旨みが染み込んだ♪ しっかり味のおかずを作ります! 大根をかぶにアレンジしても◎
調理時間
約30分
カロリー
268kcal
費用目安
300円前後
大根 春雨 豚ひき肉 おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 オイスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコごま油と調味料は3つだけだし、大根と春雨を切るだけと優しいレシピ。春雨とオイスターソースを片したい時にも◎ 濃くなくて食べやすいのもgood♪
- momo味付けが丁度よく、大根も美味しかった!
- でんでこオイスターソースと大根が合います。しっかりと味がつくので、残ったら、お弁当に入れても良いと思います。
- めんどくさがり屋めんどくさがり屋の私でもあっという間に作れちゃいました!!春雨も一緒に戻せるので楽チン🎶 大根も大きかったかなと思ったけど柔らかくなって美味しかったです。オイスターソースが良い味出してくれてます( ´艸`)
レンジで下ゆで!
豚肉と大根の生姜照り煮4.4
(
263件)主材料2つで作る食べ応えバッチリなおかずレシピをご紹介!大根は電子レンジであらかじめ加熱するので短い時間でもしっかり火が通ります。豚バラの旨味を吸った大根の味わいでごはんが進みます♪
調理時間
約30分
カロリー
395kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 大根 しょうが サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 瑠璃ママ冬の大根はやわらかいくて甘味があり美味しいですね。絶妙な味付けで子供達も箸が止まりませんでした。生姜はチューブタイプで代用しました。
- シメこ時短で冷蔵庫にあったもので美味しくできて家族にも好評でした。お弁当のおかずにも合います。
- ゆう簡単なのにめちゃくちゃ美味しかったです✨
- 猫のしっぽレンジを使わず、フライパンで大根を煮ても👌です。下味にめんつゆを少々入れるといいと思います。
ほっとする味♪
大根と豚肉のみそ煮4.3
(
84件)豚肉の旨味とみその風味が大根にしっかりと染み込んだ煮物レシピのご紹介♪みその濃厚な味わいがごはんのおかずにぴったりです。食べ応えも抜群!今晩のおかずにぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
301kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 大根 ごま油 みそ 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みるく☺︎3回目です♫ほんわか優しい味です◎にんじんも入れちゃいました!
- big.mama関西のどて煮のアッサリ版みたいで美味しいですよ!レビューでにんじんを入れている方がいらっしゃったので私も色目がいいのと栄養が摂れるので入れてみました!レビューを見ればアレンジができていいですね!ありがとうございます!
- ちゃんメニュー名通りホッとする味で美味しかったです。大根はレンチンしてから使い、味を染みやすくしました!時短にもなりおすすめです!
- ここご飯がすすむ。煮汁をご飯にかけて食べると美味しいです。家族も満足していました。🙆
魚介と大根の煮物
煮汁がじゅわっと溢れる!
いかと大根の煮物4.5
(
139件)甘辛い味がしっかり染みたいかと大根の煮物です。 たっぷり煮汁を吸った大根からじゅわーっとうま味があふれ出します!時間が経ってもおいしい♪ほっとあたたまる人気の煮付けです。ぜひご家庭でお試しください!
調理時間
約50分
カロリー
210kcal
費用目安
800円前後
スルメイカ 大根 水 和風顆粒だし 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- akk45このレシピで何度も作っています。 下処理済みのイカを使うこともありますが、今回は冷凍のスルメイカを使用しました。 大根は2センチくらいの厚めの輪切り、面取りして耐熱ボウルに大根ひたひたの水を入れてレンジ600wで7〜8分。 レンチン中に冷凍のままのイカを煮付け、あとはレシピ通りに作りました。調味料の分量もレシピ通り。 我が家は子どもが人参好きなので乱切り人参も大根を煮付けるタイミングで加えて作っています。 落とし蓋はリードクッキングペーパーを使用。 ほかのレシピと比べ、短時間で大根にも味がしみていて美味しいです。
- りおう簡単でとても美味しく出来ました!定番にしたいです♪ゆで卵も一緒に煮てみました(^^;
- さっちゃん何度も作っていますが、イカを最初に煮込んで取って大根を煮込んでからまたイカを戻したのは1回目だけで、2回目以降は大根を湯がいてからそのまますぐ煮込み、20分経ってからイカを入れて5分くらい経ってからイカの内臓を入れています!個人的には内臓を入れた方が臭みがあって美味しいです☺︎一度、大根を消費するために時間が経った物を使いましたが大根を長く煮るからか不味かったので、買いたての大根を使うことをお勧めします☺︎
- ほろほろ作ってみました‼️👍️ 大根を米の磨ぎ汁で下茹でしてから手順に従って煮ました。😊 一度煮てから冷まし、更に味をシミシミにして夕飯へ。 イかはスルメイカを使いました。 やわらかくてオススメです😌💓 とても美味しかったです💖
味しみしみ〜♪
基本のブリ大根4.3
(
456件)人気の献立、ぶり大根に挑戦してみませんか?脂がのったブリと、味のしみた大根が絶品!ごはんにぴったり合うおかずです。大根は米と一緒に下ゆですると、特有の臭みが消えて味が染みやすくなります。ぶりは切り身を使うので、下ごしらえいらずで簡単です。ポイントさえおさえれば、美味しく煮付けることができますよ♪
調理時間
約90分
カロリー
404kcal
費用目安
400円前後
ブリ[切り身] 大根 米 しょうが だし汁 しょうゆ 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outぶりがびっくりするくらい柔らかくなって、大根にも味がしみて美味しかったです! だし汁は「ほんだし」を使いました(ちょっと手抜きかもしれませんが、十分美味しくできたかなと思います)。 骨付きのブリだったので切るのは諦めて(ズボラですみませんw)調理しました。 調理工程も多いですし時間もかかりますが、家族が喜んでくれたので良かったです(人 •͈ᴗ•͈)
- 三毛猫私はもう少し甘さが欲しくて砂糖は大さじ1強にしました。 だし汁は水250ccに対してほんだしを小さじ1入れました。 このやり方をすると鰤が柔らかく仕上がりますね。出したり入れたりめんどくさいと思いながらもレシピ通りにやってよかったです。 美味しいです。
- うさちさレシピ通りの材料で、時間がなかったので、大根をレシピの半分に切りました(1.5〜2㎝幅)。大根の先茹でもただの水で、串がサクッと入る程度に茹でました。鰤を煮る時間はレシピ通り、鰤を取り出してから大根を煮る時間(手順5)と、最後の鰤を戻してから煮る時間(手順6)はレシピの半分の時間に変更。バッチリでした! 私の火加減が少し強かったみたいで煮汁は殆ど無く、出来上がり時には大匙2くらいしかありませんでしたが、味はとても良かったです! 鰤もふっくら、大根にもしっかり味がしみてました。鰤を3切れに切ると食べやすいんだな、って思いました。 出汁は、他の方が書かれているように、出汁の粉を使いました。 大根の皮をごま油で塩と鰹節をかけて炒めました♪これも美味しかったです。 家族にも好評だったので、また作ります!
- ーPーレビューを参考に大根は米のとぎ汁で煮て ブリは塩をふって少し置き熱湯をかけて下ごしらえしました! だし汁は水250ccにほんだし小さじ1で作りました! 臭みもなく美味しくできましたが少し手間はかかります! 時間のあるときにまた作りたいです!
簡単煮物!
味しみ鮭大根4.4
(
52件)ぶり大根のぶりの代わりに鮭を使って作る煮物です。鮭は臭みが少なく下処理がいらないので、ぶりよりも簡単に作れます。今回はごはんによく合うみそ味にしました♪大根をレシピより薄めに切るとより短い煮込み時間で作れます。
調理時間
約30分
カロリー
287kcal
費用目安
-
生鮭[切り身] 大根 大根の葉 水 和風顆粒だし しょうが(薄切り) みそ 酒 砂糖 みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろうさぎ初心者でも簡単に作れました。子供たちが好きなアニメに出てきたメニューで、探して作り我が家の定番になりました❗️生姜はチュ-ブタイプのモノでも大丈夫です。
- ぺんぺん推しキャラの好物だったので、推しの誕生日に初めて作らせていただきました。もう味付けが本当に最高で、もともと大根は好きではなかったのですが、これなら食べられる!!となり今では大好物です。
- シュウ私が体質の問題で生魚(刺身や寿司)が食べられず、また、大ヒット鬼退治アニメの推しキャラの大好物ということもあって、恵方巻きの代わりに作りました。練習も研究もせずのぶっつけ本番でしたが、美味しく作れて白飯がどんどん進みました!
- 彗星大根にいい感じに味がしみました
レビュー
- ぐったりかあさん!自分で作るとイマイチなのに、レシピ通りに作ると美味しいのは何故なのか…??? 大根をたくさん食べたかったので、輪切りではなく、大根2/3を乱切りにしました(写真は作った量の半分)エビの味も醤油の味もしっかりしみて美味しいです。 醤油は大さじ2ではなく1.5に減らしましたが、いい色になりました。
- komasa大根一本を使い、調味料を3倍、水は2倍にしました。冷めてから食べると味がしみて美味しかった。
- 鮭マシュマロ海老の味がしっかりあって美味しい
その他 大根の煮物
レビュー
- Soul'd out優しいけど濃厚な味! 厚揚げが煮込むことでテロンとした食感になり美味しかったです。シャキシャキした食感も入れたくて、玉ねぎのみじん切り(1/4個)を追加で入れてみましたがよく合っていました。少し味が濃いかなと感じた瞬間もあったので、味噌の量を調整してみると良いかもしれません(・∀・)
- el味噌入れてから長めに煮た。good
- 胡水これだけで立派なおかずになります。 優しい味で、大根が沢山食べれます。 白みそが無くて、いつも使っているお味噌汁のお味噌を使いましたが美味しかったです。
- ちゃまるたくさん煮込んだので 厚揚げが煮崩れしましたが 白みその優しい味が とても美味しかったです。
素朴な味わい♪
大根とこんにゃくとちくわの煮物3.9
(
66件)ちくわの旨味で出汁いらずの煮物をご紹介します♪しっかり下ゆですることで煮汁がしっかりしみこみ絶品です!食べ応えもあるのでぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
125kcal
費用目安
100円前後
ちくわ 大根 こんにゃく 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モンタこのままの分量で作ると素朴な味でした。
- 柚子胡椒味の濃さは育った環境や地域によって違うと思いますが、私は前回作った時に物足りなさを感じたので、少し濃いめに調節しました。 醤油を1と2/3に変更、だしの素を小さじ1追加 これでちょうど良かったです(・▽・) あとちくわの分量3本とありますが売ってるのはだいたい4本入で1本残してもな〜と思い4本にしたら、だしつゆに浸からず、蒸発しないように弱火で混ぜながら煮込みました(--;)
- レオシンプルで美味しかったです。
- myタイトル通り、素朴で優しい味でした。 一晩置いたら大根にしっかり味が染みて美味しかったです。
レンジで簡単!
大根とちくわの煮物4.2
(
158件)しっかり味が染み込んだ大根とちくわの煮物のご紹介です。時間がかかる大根の煮物もレンジを使えば簡単に仕上がります!鍋を使わずにできるのが嬉しいポイントです♪加熱した後はしばらく置いておくと味が染みてよりおいしくなりますよ。
調理時間
約30分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
ちくわ 大根 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みー最初だけレンチンして、調味料と煮る時はコンロで火にかけました。 彩が欲しかったのでにんじんを入れ、ダシを入れて味に深みをプラスしました。
- りん簡単にできて味も染みててよかったです。
- うさちさすごく簡単なのにお皿に盛って出すと、作った風が出るのでイイ感じです! 出来上がってから、ボウルに置いたのは20分くらい。かなり染み込みました。10分くらいでも良かったかも。 安価で、美味しかったので、また作ります!
- くろ味が薄かったので、和風だしも入れました。
定番和食!
大根とさつま揚げの煮物4.5
(
561件)具材は2つだけ!シンプルでほっとする定番煮物です。さつま揚げと一緒に煮込むことで、大根にさつま揚げの旨味がしっかり染み込み、ご飯がすすむおいしさです♪
調理時間
約30分
カロリー
308kcal
費用目安
200円前後
大根 さつま揚げ サラダ油 しょうゆ 白いりごま みりん 砂糖 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マイフライパン1つで簡単に作れて、サブのおかずにするつもりがメインのおかずになるくらい味がしっかり付きました^_^
- Aimy家族全員に大大大好評のおかずです。 さつま揚げ、がんもどきで作ると味染み染みの煮物になりますが、こんにゃくで作るとさっぱり頂けます。 美味しいレシピをありがとうございます。
- マルブレ砂糖大さじ1→小さじ1に変更しても、ちゃんと煮物のおいしい味付けになっていました(*´ω`*) 大根に味が染み込んで、とてもおいしかったです。
- いちご簡単❗️ とても美味しい❗️ お肉を入れなくても、こんなにも味が沁みて ご飯のおかずにぴったりですね。