染みる味♪
豚肉と大根のあっさり煮
調理時間
約15分
カロリー
503kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
季節問わず少ない材料で簡単に作れる人気の豚バラ大根レシピをご紹介します。大根を薄切りにしているので火通りも早く、さっとできる!豚肉と大根の味がよく染み込んで、優しい味わいに仕上がります♪お好みで白菜やなす、人参などを一緒に煮ても美味しいですよ。
材料 【2人分】
手順
1
大根は皮をむき、輪切りの薄切りにする。豚肉は3cm幅に切る。
ポイント
大根が大きい場合は半月切りにしましょう。
2
フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉、大根を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。☆を加えて煮立たせ、ふたをして弱火で7分煮る。
ポイント
アクが出たら取り除きましょう。
3
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆで代用できますか?
A調味料を酒大さじ1、めんつゆ (3倍濃縮)大さじ2と1/2〜入れて味を見ながら調整してください。こちらのレシピは少し味は異なりますが、めんつゆを使って作っているのでぜひ参考にしてみてください。
- Q
豚肉はバラ以外の部位でも良いですか?
Aはい、豚こま切れ肉や豚肩ロース肉、豚ひき肉、豚もも肉などでも代用できます。
- Q
他に豚と大根を使ったアレンジレシピはありますか?
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- おろし生姜入れたほうがいいかな。
salt
煮物食べたいけど、煮物って時間かかるしなぁってときにピッタリです。 薄切りの大根なので火のとおりも早いし、味が染みてないなぁ…なんて思いもすることない。 あと、分厚い大根だと他の具材と一緒に食べるより、大根→豚肉→大根…とそれぞれで食べることが多いですがこのレシピだと大根と豚肉を一緒に食べれるので、なんだか得した気分になります。らららん
生姜があったので 豚肉を炒めるときに加えました。短い時間で味がしみしみになるし 美味しかったです。また作ります。のぶちゃん
体に優しい味。アクセントに生姜を入れてみましたが美味しかったです!
もっと見る
あおいなお