絶品おかずにごはんがすすむ!
豚肉と大根の甘辛煮
調理時間
約60分
カロリー
609kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
落としぶたを使うことで最低限の調味料で味がまわり、おいしく仕上がります♪半熟ゆで卵と大根をプラスしてボリューム満点のおかずに仕上げました!
手順
1
豚肉は2cm幅に切る。
2
大根は1.5cm幅に切り、皮をむき、半分に切る(半月切り)。面取りをする。
3
鍋にサラダ油を入れて中火に熱し、豚肉を入れて両面に焼き色がつくまで上下を返しながら焼く。余分な油をキッチンペーパーでふきとり、ねぎ、しょうが、水を加えて煮立ったらアクを取り除きながら弱火で10分程煮る。ねぎを取り出す。
4
大根、酒、みりん、砂糖を加え、シリコンふたをして大根が柔らかくなるまで弱火で10分程煮る。
5
しょうゆを加えてシリコンふたをし、弱火で10分程煮る。火を止め、半熟ゆで卵を加え、10分おく。途中半熟ゆで卵は上下を返す。
6
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- レシピ通りに作ってみました😁 最初の大根の面取りは面倒でしたがそれ以外は簡単にできました。 味は若干甘過ぎる気がするので、みりんと砂糖は控えめにしても良いかと思います。 次回は醤油か麺汁を足して塩辛くしてみたいと思います😁
海老
豚バラ肉(薄切り)で作りました! 味見せずに作りいざ食べたら何か薄!?!と思いほんだしを足したら美味しくなりました( ´ ▽ ` )!!きい
3倍量で作りましたが、少し味が薄そうだったので醤油を大さじ1足したら丁度良くなりました。 夫に好評だったのでまた作ります。ゆずといく
家にあった大根がなかなか柔らかくならなかったので、下茹で後作成しました。お肉が固くならず、生姜がとてもいい香りで半熟玉子をあえてくずして…とても美味しかったです。大根が美味しいこれからなのでまたしょっちゅう作りたいと思います。
もっと見る
まっさん