じっくりコトコト♪
大根と厚揚げの煮物
調理時間
約30分
カロリー
420kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ごはんによく合うこってり味の煮物をご紹介します♪厚揚げを入れることでいつもの煮物もボリュームアップ!じっくりと弱火で煮込んで柔らかく、味の染み込んだ具材は格別のおいしさに仕上がります。今晩のおかずにいかがでしょうか?
材料 【2人分】
手順
1
大根は横1.5cm幅に切り、厚く皮をむく。縦半分に切る(半月切り)。厚揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、縦半分に切って斜め半分に切る。
2
鶏肉は一口大に切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて色が変わるまで中火で炒める。
4
大根を加えて油がなじむまで炒め、厚揚げ、☆を加える。煮立ったらふたをし、大根がやわらかくなるまで弱火で10〜15分煮る。
5
しょうゆを加え、中火で煮立たせ、弱火で5分煮る。
6
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 他の方のコメント通り味薄め 薄味が好みの方にはいいのかな? そんなに濃いめが好きなわけではないけれど、 レシピ通りだと醤油風味の汁でした(^_^;) 家で使っている甘口醤油を味見しながら足して作りました! 甘口醤油オススメです! 色が濃いめになりますが甘辛い味で 美味しく頂きました。 2度目はすりおろした生姜、ほんだし少々加え より美味しくなりました(*ˊᵕˋ*) お試しあれー( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚
リモーネ
安価な醤油を使ったせいか、味がいまひとつだったので、顆粒だしを追加しました。だし醤油で再挑戦します!みみりん
やさしい味でした(o^-^o)りか
鶏のだしがきいてとてもおいしいです! 煮込むのが下手なので、レシピ+5分ずつ煮込み時間を延ばしました。
もっと見る
うさぎさん