後ひくおいしさ!
厚揚げと大根の旨辛炒め煮
いつもの煮物と一味違う、旨辛味の煮物はいかがでしょうか。コチュジャンの辛味と旨味を大根と厚揚げが吸って、ごはんにもよく合う一品です。あつあつでも冷めても美味しい!
- 調理時間 約15分
カロリー
286kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 厚揚げ 1枚(200g)
- 大根 1/4本
- サラダ油小さじ2
- 白すりごま適量
- 細ねぎ(刻み) 適量
- ☆の調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1
- コチュジャン大さじ1
- おろしにんにく小さじ1/2
作り方
1.
大根は3cm幅に切り4等分にする。厚揚げは8等分に切る。
2.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、大根、厚揚げを加えて焼き色がつくように転がしながら中火で炒める。
3.
☆の調味料を加えて煮立ったらふたをし、弱火で10分煮る。
4.
ふたを取って汁気がなくなるまで混ぜながら中火で煮る。器に煮込んだ具材を盛り、白すりごまと細ねぎを盛り付ける。
レビュー
(10件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- かとみあらかじめ大根をレンチンしてから厚揚げと一緒にフライパンで煮からめました。 汁が少ないのでお弁当にもぴったりです。
- いくちゃんお弁当にも入れようと思い、材料を全て半分の大きさにカットして作りましたが、本当にとっても美味しいです、ご飯も進みますし、飽きません。大根と厚揚げだけですが、食べ応えもあり、メインの副菜になります。
- くろちゃん簡単でお財布にも優しいのが嬉しいです。 大根はレンチンして柔らかくしておくと、時短!水気がたくさん出るので、ザルにあけてキッチンペーパーで拭き取ってからのほうが炒めやすいです。大根は、焼き目をしっかりつけると、食感も楽しいし、味もしみやすいみたい♪ これからの寒い季節にぴったりなので、我が家の定番になりそう(*´▽`*)♪素敵なレシピをありがとうございました!
- フォンデュ豆板醤使用しましたがおいしくできました!ごはんがすすむー